『パソコン購入で迷ってます』のクチコミ掲示板

iPhone 4S 64GB au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年10月14日

カラー:

キャリア:au OS種類:iOS 5 販売時期:2011年秋冬モデル 画面サイズ:3.5インチ 内蔵メモリ:64GB iPhone 4S 64GB auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『パソコン購入で迷ってます』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 4S 64GB au」のクチコミ掲示板に
iPhone 4S 64GB auを新規書き込みiPhone 4S 64GB auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ75

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パソコン購入で迷ってます

2012/02/24 07:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 64GB au

iPhoneに適している初心者でも使えるパソコンはウィンドーズ、マックスならどちらが使いやすいですか?今現状パソコンが無い状況で使ってます。ネット環境はwi-fiのみです。今月末にパソコンを購入予定ですがこちらに口コミを拝見すると初心者にはiphoneを使うのであればMacが良いとあります。今までwindosを使っていたのでmacに少し抵抗があります。windosだと同期設定はうまく行きませんか?Macの方が初心者には向いてますか?iPhone
だけに使うのでは無いので迷ってます。

書込番号:14196018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/24 07:51(1年以上前)

今までWindowsパソコンを使われていたのであれば、Windowsにしておいた方がいいと思いますよ。
iPhoneとの同期に関しては、iTunesというソフトで行いますので、Windowsでも全く問題ありません。

書込番号:14196082 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


鐘慶さん
クチコミ投稿数:31件

2012/02/24 08:24(1年以上前)

マックはやめた方がいいです
AVCHDの編集がかなり難しいです
マックを選ぶのは不合理とおりこして、
あ り え な い です

Samsungとかからでる薄型をおすすめします

書込番号:14196149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/02/24 08:43(1年以上前)

iPhoneの管理以外に何に使うかにもよりますね。
Officeとネットとメールが使えればいいってなら双方大差ないですが。
Windowsは、色々使う上でつぶしがきく、ラインナップが豊富、情報が豊富、対応周辺機器が豊富、無料ソフトが豊富、但しウィルスなど脅威も豊富です。
Macは、iPhoneで撮影した動画を編集したいなんて場合、買った状態でツールが揃ってる、万一のトラブル時も復旧が比較的楽、対応ソフトはWindowsより少ないがいざとなればWindowsも起動できるんで実質差はなし、自分でiOSアプリ作りたくなったら環境がすぐ手に入ります。若干お高いですが(コストパフォーマンスはまずまず)。

ま、一長一短です。
用途、デザインの好み、予算で決めればいいと思います。
結論を言えば、どっちを買ってもどうにでもなります。


>AVCHDの編集がかなり難しいです
現在はそうでもないと思います。金かかりますが w

書込番号:14196182

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:36件 iPhone 4S 64GB auのオーナーiPhone 4S 64GB auの満足度5

2012/02/24 09:31(1年以上前)

パソコン買うなら、使いやすいWindowsのほうがいいですね。

スペックにこだわらないのなら安価でいいものがたくさんあります

書込番号:14196285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:36件 iPhone 4S 64GB auのオーナーiPhone 4S 64GB auの満足度5

2012/02/24 09:39(1年以上前)

WindowsでもiTunesやicloudで簡単にiPhoneと同期出来ます。

PCを買った以上は色んな用途に使っていくでしょうから

メーカー保障や保守のことも考えればWindowsがいいですよ。

書込番号:14196302

ナイスクチコミ!0


すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:25件

2012/02/24 10:29(1年以上前)

Macをお勧めします。
次期MacOSはiOSとの親和性が上がりますし、タッチパッドの操作方法もほぼ同じですので慣れるのに時間掛からない
と思います。
ソフトは今はWinでもMacでも同じバージョンが同時発売されるのが普通になってきました。
フリーソフトも結構揃ってますから問題は少ないと思います。

どうしてもWindows使いたかったらbootcamp使ってWindowsXP以上ならインストール出来るのでWin機として使えま
す。

書込番号:14196417

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:11件

2012/02/24 10:42(1年以上前)

なんか偏食の子供のような回答がありますが・・・・

私にとって見れば周辺にWindowsユーザーが殆どいないという環境です。
それに周辺機器は豊富でもドライバの整合性がとれない物も多く周辺機器が変わると
むちゃくちゃになる事が多いと考えます。

Macは機種が少ないと言うデメリットよりも機種の少なさゆえのトラブルシューティングの
しやすさ、GUIなどパソコンの知識が無い人から見ると煩わしさがないので、ツールとしてみた場合
取っつきがし易いですね。

iTunesとの整合性もWindowsの比ではありませんし、お金をきちんとかけられれば動画の件も
問題ないです。
Appleのサポートディスカッションを見ても何かとiTuneに関するトラブルが多いのはWindowe環境です。
と言うか理解できていないためですが。

それと個人的な部分ですがWindowsマシンの全てにおいて欲しいと思うデザインがないというのも
1つです。 MacではWindowsもなんとか使えますしね。

と言う事で用途にもよりますが私はMacをお勧めしておきます。

あとはどういった用途で使うのか、ソフトウェアの資産がどれだけあるのか、周りの友人の環境など
アドバイスを受けやすい環境を考慮してお選び下さい。

書込番号:14196453

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:7件

2012/02/24 11:14(1年以上前)

>今までwindowsを使っていたのでmacに少し抵抗があります。

その通りです。

書込番号:14196530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:10件

2012/02/24 11:20(1年以上前)

仕事Windows、自宅Macを使用しております。

自宅で仕事をしないのならMacをお勧めします。
愛着が湧きますし、なによりユーザーフレンドリーです。

Mac...聞かれたときカッコよくありませんか?
お洒落するにも熱い、寒い等、ちょっとした痩せ我慢も必要です。(笑)

書込番号:14196548

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:76件

2012/02/24 11:23(1年以上前)

スレ主さん、お目汚し申し訳ないです。

鐘慶

ココでもステマか。
Samsung社員、こないだ軽水炉爆発!とデマ流して株価操作したって捕まってたなw

本当に韓国人って、空気を吸うように嘘を吐き、って事実だよな。

サムスンはあり得ん。
今時日本の電機屋も止めた、死亡するようなコンデンサ使用部品を使う会社ですよ。

書込番号:14196557

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:36件 iPhone 4S 64GB auのオーナーiPhone 4S 64GB auの満足度5

2012/02/24 11:24(1年以上前)

PCに関する専門的知識を多くお持ちの方ならMacでもいいと思いますが・・・

簡単な操作程度の知識しかない方や使用頻度、今後の使い道「例えば年賀状を作成、ブログ始める、画像や動画の編集、家族みんなで共有する」であればWindows7で良いと思います。

わざわざ金かけて一台のPCにMacとWindows両方入れる必要はないと思いますけどね

スレ主さんは「初心者でも」って書いてますので、専門用語や難しいこと聞いても理解でないと思いますのでトータル的にどちらが使いやすいのかを判断すればいいと思います

書込番号:14196562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:10件

2012/02/24 11:40(1年以上前)

Macを使ったことない方々が専門的知識...など言ってますが、
みなさん、知らないものを単に怖がっているです。

Macの方が初心者向きです。
iPhone作ったApple製品...魅力的でないはずがありません。

書込番号:14196620

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2012/02/24 11:53(1年以上前)

昔ほど違いがあるワケでもないので、iPhoneの母艦程度の用途なら予算とデザインで好きなモノを買えば問題ないと思いますよ。

書込番号:14196655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Spectoreさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:69件

2012/02/24 12:00(1年以上前)

金銭的に余裕があるならMacをお薦めします。いまはMacでもWindowsもインストールできるし。

ただキーボードやらの配置や操作感がWindowsとは微妙なところで異なるため、違和感を覚えるかもしれません。

金銭的に無駄を省きたいならWindowsでいいと思います。

個人的にはSamusung製はお薦めしませんので、Samusung製以外のメーカーを検討された方がいいと思います。

書込番号:14196680

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/02/24 12:01(1年以上前)

Macを毛嫌いする人って、固定観念にとらわれてたり、食わず嫌いしてません?
実際使ってそれなりに知識を得た上での結論ですか?
両方使ってる身からすると一方的にどっちがいいって言いきれないけどなぁ。
どっちも長短ありますよ、やっぱ。
主さんはWindowsを使ってたっていうからWindowsを薦めるのは妥当なのかもですが。

個人的に、Windowsが調子悪くなった時(例えばアンインストールだけじゃ解決しない等)、初心者にレジストリやらDLLやらドライバのコンフリクトやら、太刀打ちできるんかな〜と余計な心配してしまいます。
ま、ユーザー多いし情報も溢れてるからどうにかなるんでしょうけど。

繰り返しますが、どっちを買ってもどうにでもなります。

書込番号:14196686

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:11件

2012/02/24 12:21(1年以上前)

個人的にはWindowsの方がスキルいりますよ。
MacのばあいOSの知識何にもなくても使えますから。
ましてやiTunenoのライブラリとかCドライブから移動して分けわかんなくなってる人とか
凄く多いですよね。
例えばオーディオインターフェイスとか使うと分かるんだけど、Windowsってデバイス交換すると
殆どのケースでドライバが悪戯おこし始めるけど、Macってほぼ完璧にプラグアンドプレイで認識
するしね。
本当にMac使って言ってるのかが分からないコメントばかりだし、食わず嫌いに見えてしまいますね。

まあ嫌いな物をお勧めするつもりはないので、使いやすい物を選べばいいだけですが、Macはマニア
向けの物では無いのでその辺は間違えて欲しくない。

まあおまけソフト、1円でも節約できるようフリーソフトの類を使いたいと言う面ではWindowsの方が
圧倒的に選択肢が多いですからお金かけたくないという人にはベストですね。
Macはその辺お金かかりますが、初期の時代から使っている物には今のMacは安すぎるというか
有りがたいというかまあ進化を感じていますね。

何せ初めて買ったPowerBookは80万円でしたから・・・・ メモリ2Mだし・・・HDDは40M・・・
ソフトなんもはいってないし。

余談と言う事で。

書込番号:14196755

ナイスクチコミ!5


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/02/24 12:25(1年以上前)

iPhoneとの同期以外の用途が不明なので、どっちが良いかも判断出来ません。
この用途だけで見れば難易度はどちらでも大差ないでしょう。
予算も不明ですしねw

それでどっちが良いか答えれるのは個人の好みを言ってるだけになります。

それと質問の内容からここで聞く事では無いでしょうね。
パソコンカテゴリーで聞いた方がいいと思うよ。

書込番号:14196768

ナイスクチコミ!2


botch-kunさん
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:21件

2012/02/24 12:32(1年以上前)

windowsにするかmacにするか
これは、AUにするかsoftbankにするかと同じように考えればいいです。
スレ主さんのお知り合い(困った時に相談に乗ってもらえそうな方)がwindows持ちならWindowsを購入。
スレ主さんのお知り合い(困った時に相談に乗ってもらえそうな方)がmac持ちならmacを購入。

トラブった時に対応策を聞こうにも、ハード増設等の改造を試したくても、周囲に同種PCを持っている人がいないとなると大変ですよ。

書込番号:14196801

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/02/24 12:33(1年以上前)

以下も参考になると思います。

http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/20120223_513390.html

書込番号:14196807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:36件 iPhone 4S 64GB auのオーナーiPhone 4S 64GB auの満足度5

2012/02/24 13:16(1年以上前)

たしかに僕はMac使ったことないですよ。

でもここ最近iPhoneを使いだしてMacのPC見たりして良さは理解してるつもりです

だからMacがダメとかは一言も言ってないんだけけどな・・

かれこれ20年Windowsを使ってますけどいまだに判らないことも多くあります

Windowsってバージョンが変るたびに使い勝手も少し変って慣れるのに時間がかかるのは困りますけどね(笑)

書込番号:14196963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:10件

2012/02/24 14:14(1年以上前)

ならば...

>PCに関する専門的知識を多くお持ちの方ならMacでもいいと思いますが・・・

上記は何に基づいての発言でしょか?
見ただけで理解できるのですか?

ちょっと無責任じゃない?

書込番号:14197110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2626件Goodアンサー獲得:76件

2012/02/24 14:27(1年以上前)

スレ趣旨でレスすれば…
一応、携帯がiphoneならば、それをどこまで使い倒すかによっても変わると思います。


私はアンドロイド使い(つか、Samsungが離れた時点でiphoneが欲しかったが、IS11CA発売時点ではau版が何時出るのか解らなかった)ですが、CDリッピングはitunesを使用しています。

mp3を使うからなんですが、wmaはCDのタグが曖昧で、輸入版のCDはまともに出なかったり、どういう訳かカタカナでダッサく表示されたりします。

ライン出力も取れるし、iphone自体が車載オーディオ機としては良いものがあるので^^

そういう事で、基本Windows使いです。

しかし、Windowsには苛つこともしばしば有りました。
同等程度の能力を持ったPCでは、友人のMacはサクサクなのに、Windowsは段々クソ重く感じることがあります。

もちろんデフラグやクリーニングは行なっていますけど、Macはやたら軽い(つか、その演出もうまい)と思います。

現在はW7hp-64bit、i7-860の6GB、1.5TBというのを使っていますが、
余裕ができたら次はMacを買おうかと思います。

初めてPCを買うときに、店員からMacは周辺機器が大変少ないと言われ、泣く泣くWin機にしましたが、今やコンバーチブル対応してきましたしね。

イチから始める、オッサンの手習いには最高か?と思っています。

書込番号:14197149

ナイスクチコミ!3


ipa222さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/24 14:36(1年以上前)

MacのOSは、どんどんiOSのようになっていっています。
iCloudも今後より便利になると思いますので、Macを買うことをお勧めします。

書込番号:14197177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:11件 iPhone 4S 64GB auのオーナーiPhone 4S 64GB auの満足度5

2012/02/24 15:15(1年以上前)

スレ主様の様な初心者、一般的なネット、メール位の使用だと全然マックもオススメ出来ます。iPhoneの為にというのなら尚更アップルのマックです
マックはデザインも圧倒的にいいですしiTunesもwin版のように重くないというのをを見かけた事も有ります。
朕はパソコンはパソコンで色々と使うのでウィンドウズ以外考えられないですけどね
あとこれからのpc購入は画面のデカイデスクトップのほうがいいですよ。
何処へでも持ち歩けネットが見れるスマートフォンの時代の到来でノートの存在意義が薄れて来ています。朕も今はノート使っていますが次はpc世界最強台湾のデスクトップ辺りをねらってます

書込番号:14197291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:11件

2012/02/24 15:25(1年以上前)

ちょっと関係ない話しですがMac使いはPCって言われると嫌悪感を抱きます。
PCって言わないで普通にMacまたはマックっていて欲しいです。

了見狭くて申し訳ないのですがご理解いただけるとうれしいです。

それとMacには専門知識それほど必要ありません。
もちろん深いところまで使い倒すなら必要ですが、マザボ、CPU、各種カード
の組み合わせが天文学的な数あるWindowsと違って組み合わせがほぼ決まっており
限定されているからトラブルシューティングがとても楽と言えます。

最新OSのLIONは別の方が仰るようにiOSと同じような動作をするように
近づいていますので違和感も少なく、さらにiTunesもあとから入れるWindowsとは異なり
最初からインストールされていて、買ってそのままiPhoneを接続する事が出来ますので
iPhoneの管理をメインとして考えると苦労いらずです。

そしてこうやってMacばかり褒めているとなんか言われると思うので先にいっときます。
私はMac信者ですのであしからず。
とはいえWindowsマシンも数台持っていますのでWindows環境を使用したこともなく否定はしませんので。
ごく一部のソフトウェア以外95%以上、Macで困ることがありませんのでWindowsの起動は
あまりないですね。

書込番号:14197314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:36件 iPhone 4S 64GB auのオーナーiPhone 4S 64GB auの満足度5

2012/02/24 15:35(1年以上前)

Macはそんなにいいですかw

次買い替える時はMacも候補に入れて検討してみよ



書込番号:14197334

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/02/24 15:53(1年以上前)

どっちもかわらんよ。
今ThinkpadにwindowsとLionとubuntuをいれてtriple bootにしてるが、気がつくとubuntuの時間が
長いかな?windowsはわけわかなdllがあるし、macはサーバーにへんなファイルを残してくれるし、
ubuntuはkernelをいじると調子悪くなるし、どれも長所もあれば短所もある。
結局どんな仕事をさせるかでosを変えるってのが正解かな。
iOSの母艦だけをさせるならlionがいいかもね。

書込番号:14197382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 iPhone 4S 64GB auの満足度5 お散歩写真 

2012/02/24 16:51(1年以上前)

実用上はどちらでも大きな違いはないと思いますが、Macを母艦にすればハードやOSや接続ソフトや配信サービスに至るまですべての環境を同じ世界観で統一できます。これはiPhoneでしか味わうことのできない魅力の一つと言えるでしょう。

これには服や部屋のコーディネートがばっちり決まった時のような一種独特の気持ち良さがありますから、そういう感覚的な部分も重視しておられるならMacをお勧めします。iPhoneをお持ちであればおわかりのように、便利なだけではなくてフィーリングも大事にするのがAppleですから。

書込番号:14197507

ナイスクチコミ!3


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2012/02/24 17:59(1年以上前)

Macを毛嫌いしている人たちはWindowsも結局使い切れてないと思いますよ
その辺で頭の柔軟性がわかるかもね笑
ネットにメールにオフィス関連だけで使い切ってると思い込んでる人たち。
ちゃんと使えてる人はWindows使っていてもMacも使える人だと思います。

スレ主さんは、Windowsでいいんじゃないかな
年賀状作成も住所録を書き出してMacへ移せたらいいけど
そう言った事が面倒ならWindowsでいいんじゃないかな
探せば安いのあるし。
前使っていたPCがXPで、Windows7のPC購入するならMacでも良いと思いますけど。
見てくれも大事ならMacの方がカッコいいよ!そしてデキる人にも見える笑
WindowsPCはあんまりかっこよくないよね。ありふれた平凡な人に見える
すぐモデルチェンジするし。

AVCHD編集どうのこうのは、別に使わなければいらない

書込番号:14197696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:36件 iPhone 4S 64GB auのオーナーiPhone 4S 64GB auの満足度5

2012/02/24 18:42(1年以上前)

たしかにWindowsのパソコンは、使いもしないソフトが多数入っててハードデスクの空き容量を無駄に消費してるような気がするのは僕だけでしょうか?

Macはどうなんでしょうか?お試しソフトの類は多いんですかね?

iPhoneの良さも使って初めて気づいたし同じメーカーの製品なら統一するのもいいかと思います

まあ誰しも高い買い物する前は、口コミや評判を活用するのは当然ですし、特に家計を預かる奥様なら当然の行為だと思います。

それにしても皆さんに意見はいつも参考になりますね。

書込番号:14197844

ナイスクチコミ!0


G'z80さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件 iPhone 4S 64GB auのオーナーiPhone 4S 64GB auの満足度5

2012/02/24 18:57(1年以上前)

>iPhoneに適している初心者でも使えるパソコンはウィンドーズ、マックスならどちらが使いやすいですか?
スレ主様の要望ならMacかな?やっぱり同じAppleの製品なので相性は良いと思います。

ただ最新機種ならWindowsならトラブルは少ないんでしょうかね?
Windowsの方がコストは安いので、それはそれで有りだたとは思います。

>AVCHDの編集
これについてはスレ主の要望??

最後にスレ主様は皆様の意見を元に、可能なら実機に触れて研究されると良いと思います。
きっとiPhone同様にMacに惚れてしまうと思います!

書込番号:14197914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:60件

2012/02/24 19:03(1年以上前)

こういう質問を尋ねちゃ駄目ですね。ご覧のとおり収拾がつきません。

私はbotch-kunさんに1票です。

近くの頼れる人と同じOSにする。

これが一番です。

書込番号:14197942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2012/02/24 21:43(1年以上前)

macに少しでも興味があればmacでもいいと思う。
逆にパソコンにほとんど興味がないようなら、
macを買う理由はこれっぽっちもない。

書込番号:14198653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:36件 iPhone 4S 64GB auのオーナーiPhone 4S 64GB auの満足度5

2012/02/25 14:45(1年以上前)

スレ主さんは質問だけしといて放置しちゃったのかな?

返信の多さに引いてしまったとか(笑)

書込番号:14201810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2012/02/25 18:35(1年以上前)

スレ主さん

議論の余地がある絶妙な質問をしてしまいましたね。
初心者さんなので驚かれているかと思います。

iphoneとの親和性だけを考えればmacの方が良いと思います。
iphoneとの同期を主に、メールとネットサーフィン、ダウンロードくらいで、
パソコンであれもこれもと考えなければどちらも一通りのことはできる上、
iphoneと同じく操作性が良いのがmacのウリなので。

でも、予算とか多数派とか、他との連携(例えば仕事で何かするとか、
学生さんで授業で使うとか)という視点を加えるとWindowsに分があります。

ちょっと視点を変えて、iphon VS アンドロイドと考えてみてはいかがですか?
iphoneは操作性の良さがひかり、それゆえのファンも多くいます。手になじむとでも言いましょうか。
でも、多様性という面ではアンドロイドが着々と土台を築きつつあります。

議論を呼んでしまうかもしれませんが、apple社の商品は愛着が湧くと思います。
appleというブランドに惹かれて、予算も多少ゆとりがあり、仕事などでの使用がなくて少数派でも構わないならmacにしてはいかがですか。
多数派で安心感を求めるなら無難なWindowsだと思います。

書込番号:14202733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/02/25 18:57(1年以上前)

色々なご意見ありがとうございます。やはり今回経験不足の為maxは見送ります。ウィンドーズを購入してiphoneの本を参考にしながら同期設定などできる様にしていきます。本当に皆さんありがとうございました。

書込番号:14202814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2012/02/25 20:14(1年以上前)

iPhoneを買ったのでパソコンが欲しくなったのなら、Windows PC でも Macでも、当初は便利さに差は無いようです。これはiCloudが使えるようになってからなんですが。私の場合、MacBook Proの昨年モデルから近々発売されるだろう今年モデルのMacBook Proへ買い替えのため、今現在は姪のお古のVaio type Fで代用しているんですが、iPhone 4SとVaio type Fの組み合わせでとりあえずの不便はありません。パソコンで何かをやろうとすると差が出てきそうですが。今のところはiCloudのおかげです。

書込番号:14203127

ナイスクチコミ!0


takitEZさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:15件

2012/02/25 21:00(1年以上前)

スレ主さん、めしうまかな。ほんとにmaxだね。
似たようなニックネームの方、以前にもいましたね。

書込番号:14203341

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

iPhone 4S 64GB au
Apple

iPhone 4S 64GB au

発売日:2011年10月14日

iPhone 4S 64GB auをお気に入り製品に追加する <342

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング