『(続)再起動しまくり(泣)』のクチコミ掲示板

Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年10月28日

カラー:

キャリア:ワイモバイル OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年秋冬モデル 画面サイズ:3インチ 内蔵メモリ:ROM 1GB RAM 512MB Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > スマートフォン > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

『(続)再起動しまくり(泣)』 のクチコミ掲示板

RSS


「Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル」のクチコミ掲示板に
Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルを新規書き込みSony Ericsson mini S51SE イー・モバイルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ47

返信46

お気に入りに追加

標準

(続)再起動しまくり(泣)

2011/11/10 21:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

クチコミ投稿数:43件

バッテリーに紙を挟んでしっかりと固定して、もう不具合は出ない-----と思っていたのですが、またまた同じ症状(勝手に電源オフ、再起動しまくり)が出てきました(泣) 日曜に初期不良交換の交渉をしたいと思います(;_;)

書込番号:13748769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/10 22:24(1年以上前)

初期不良で交換できるといいですね!

交換してもらうには実際おきた不具合を店員さんに見てもらわないとだめみたいで、
再起動なんていつ起こるかわかんないから
うまく起きるといいですね(*^^*)

書込番号:13749071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2011/11/10 22:45(1年以上前)

さて・・・

スレ主さん。Xperia miniでもまたお決まりの面倒が始まりましたね。

毎度毎度。
本当に毎度毎度、困ったものですね。
これだから出て直ぐ等買えないわけですが。

特に、
EMですし。

Xperia mini同様、EMのキャリアブランドのSony Ericsson miniも、
2.3.4へアップデートする気なのか。
EMは。
まあ、リリースからもうすぐ5カ月ですし。
4.0搭載機が出る現在、あっても当然ですが。

書込番号:13749202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2011/11/11 08:39(1年以上前)

みなさま、お励ましを下さり、ありがとうございます。
今朝はまだ勝手再起動は生じていません。今日も出張のため、ひやひやしながらminiとお付き合いする一日になりそうです(^^;

書込番号:13750577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/11/11 11:04(1年以上前)

私も購入翌日から再起動トラブルに見舞われました。
SIM、SDの挿し直し(一時的に回復する)はもちろん、
リセットもかけましたが駄目でしたので初期不良交換して貰いました。

ところが驚いた事に交換機が届いて安心して使っていましたところ、再び再起動!
げんなりしつつこれはもうSIMだなと、すぐにカスタマーセンターに電話しようかと思いましたが、
最後に試すだけと思い、交換機に付属していたSDカードに取り替えました。
(既にデータを入れていたので、不良機に標準付属のSDを使っていたのです)
そうしたところ、ぴたっと止まりましたね。正直まだ安心していないのですが、丸二日起こっていません。
このまま何事もなければ、私の場合付属SDの接触不良と言う事になります。

書込番号:13750955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2011/11/11 13:15(1年以上前)

ベッケルさん、情報をありがとうございます。SDカードも相性があるのですね。付属のmicroSDは2GBで、私の用途では容量が足りないため、どうしようかと思います。
今日もやはり出張途上で電話中に突然電源オフが起こり、その後再起動が何回か発生しています(;_;)

書込番号:13751398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/11/11 14:05(1年以上前)

ムチノチさん、お疲れさまです。苦労されていますね。

ええ、私の場合は今のところですが、最初に付属していたSDが原因としか考えられません。
私も2GBでは今後容量が足りませんので、新しく購入を考えていますが、ちと不安ですね。

無事解決される事をお祈りしております。

書込番号:13751554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2011/11/11 14:39(1年以上前)

それは本当に、電池の接触不良ですか?
リセットは試されましたか?
ソフトの不具合は、無いと言えますか?
それでも駄目でしたら、PCと繋ぎ、本体内蔵の「PC Companion」は、試されましたか?
「PC Companion」やり方は取説の144ページにあります。
Sony EricssonのHPにもあります。
http://www.sonyericsson.co.jp/support/software/pcc/2.3/
自分はこれで、再起動連発は改善されました。
リセット・PC Companion使用・修理・交換のどれでも、データは失われます。
Backup作業は必要です。

書込番号:13751655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2011/11/11 15:08(1年以上前)

補足します。
自分の場合、PC Companionをインストールは直ぐ出来ましたが、作業自体は、途中で止まりました。
完結したのは、5回以上やった時でした。
根気よくやる事です。
試しに、完結した後、もう一度やった時は、そんなにかからず終わりました。
動作不順だったので、初回は苦戦したと、思います。

書込番号:13751738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2011/11/11 15:11(1年以上前)

念のためお聞きしますが、
皆さん。当然、
無駄なタスクは終了させたり、
それでも一応リソースモニタでメモリ(RAM)がひっ迫したりしてないのに起きると。
確認されて、
それでも起きてらっしゃるんですよね?

たまにリセットは当然として。

書込番号:13751745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2011/11/11 15:20(1年以上前)

「再起動してメモリー解放されてんのに繰り返すんだから、それとは全く違う」と。
そう言うお話ですね?

書込番号:13751777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2011/11/11 15:29(1年以上前)

それについての理由は、わかりません。
販売店に聞いたら、docomoのXperiaの初期型で、同症状が出たのは、見た事があると、言っていました。

書込番号:13751814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2011/11/11 15:36(1年以上前)

二つ上の質問ですが、リセット後、Googleと同期し、連絡先を入れ、設定をいじり、アプリは入れず、WiFiで使い、まだ一度もブラウザを使わない状態で、再起動連発になりました。

書込番号:13751848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2011/11/11 15:36(1年以上前)

そうですね。実際パッチリリースされてますし。
事象が特定されてますから。

MiEVさんは、すぐ使いもしないアプリがずらっとステータスバーに並んだままほったらかしで使ってらっしゃるわけじゃありませんものね?

書込番号:13751851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2011/11/11 15:43(1年以上前)

無駄かも知れませんが、
一度Task Managerとかで、
普段使いの状況で、
タスクはバックグラウンドでそこそこある状態で、
メモリ(RAM)のアプリ毎の使用率やメモリの使用率確認してみられては?

とは思うんですけど。

念のため。
事象の切り分けのために。

書込番号:13751873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2011/11/11 16:32(1年以上前)

Androidに、Task Managerは無いです。
似た物も無さそうです。
Androidは実行中の物で、個別に止めます。
ブラウザ実行中は、メニュー→その他→項目ごと削除。

書込番号:13752014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2011/11/11 16:35(1年以上前)

言葉が足りずに御免なさい。
「とかで」じゃあ分かりませんよね。

Task Managerはフリーのアプリです。
リンクとか貼った方がよろしいですか?

書込番号:13752020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2011/11/11 16:45(1年以上前)

SIMカードを抜いて起動させ、操作しても頻繁な再起動が発生しますか?
また、今度はSIMカードを入れたままで、SDカードだけを抜く。これは?

書込番号:13752048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2011/11/11 16:59(1年以上前)

それもあるかも知れませんね。
それをユーザーが判別しなけりゃならないのも困った話ですが。

microSDHCが接触かどうか知りませんけど、
LinuxディストリビューションであるAndroidにちょこまかmount、unmount繰り返すような状況だったり、
SIMの問題だったりしたら。

書込番号:13752098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2011/11/11 17:09(1年以上前)

フリーソフトですか、デホォルトでの話しかと、思いました。
自分の場合、直ぐ調べますから、いいです。



書込番号:13752124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2011/11/11 17:41(1年以上前)

出来れば今月中に購入して、
ガラケーとWiMAXと年末近くまで併用して、ガラケー解約したいと思ってたんですけど。

EM・・・初めての端末メーカーの場合、必ずと言っていいくらい何かドツボにはまりますね。

EM版Xperia mini(Sony Ericsson mini S51SE)
製品版流通させたら途端に問題大量に露見したとかは、もう止めて欲しいところですが。

そんな状況では個人的には、
連泊旅行や出張どころか普段使いでも使い物になりません。
仕事以外でも、
身の回りでも緊急手術だ、入院だ、不幸だでは尚更。

結果次第では諦めようようと思います(どっかのドコモかSBMでXperia mini。mini Pro出さんかな・・・SBMは無理か)

書込番号:13752222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2011/11/11 18:10(1年以上前)

たまたまです。
ここで、不具合について、書き込んでいるのは。
ほとんどの人は、問題無く使っているでしょう。
じゃないと、リコールなるでしょうから。
買って下さい、いい端末ですよ。
Xperia mini Proが欲しいなら、海外モデルに、docomoかSoftBankのSIMを、差せばいいのでは。
ただ、文字が中国フォント(日本語に選択しても)ですけど。

書込番号:13752319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2011/11/11 18:19(1年以上前)

そうですね?
それならEM版miniと違って。
mini Proもいいですね。
それでFOMAプラスの800MHzも。
ドコモしかないですね?

兎に角、端末交換はいいですが、暫く使って「もうよかろう」と思ったら!
だけは・・・

環境設定にアプリも揃えてその他諸々時間もお金も投資してその挙句とはかもう・・・困りますもんね。

書込番号:13752355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2011/11/12 06:42(1年以上前)

みなさま、おはようございます。昨日も昼前に電源オフ、再起動が何回か発生しましたが、アドバイスを頂いた「SIMやmicroSDの抜き差し」を試しましたところ、それ以後は安定して、症状が発生しておりません。しばらく様子をみたいと思います。これらの板物(?)金属部とminiの端子との接触が微妙なのですね。

書込番号:13754684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/12 07:31(1年以上前)

私も再起動やフリーズが頻発していましたが、改善しました。
発生するときはバッテリーの温度が高くなっていたようなので…
タスクキラー系のアプリとメモリーを最適化するアプリを導入しました。
結果は◎。
他の要素もあるかもしれませんが、ご参考まで。
ちなみに、導入したのは
Taskiller Full
メモリーブースター
の2つです。

書込番号:13754774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2011/11/12 09:19(1年以上前)

MiEVさん。
ふと疑問に思ったのですが。
PC Companionで再起動連発は改善されたと仰ってましたよね?

まさかそれによって、OSのカーネル番号やビルドが上がったとか・・・
そう言うお話でしょうか?
よく分からなかったもので。

書込番号:13755020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2011/11/12 10:46(1年以上前)

それはわかりません。
上でも書きましたが、リセット後、ブラウザも未使用で、アプリも入れていなく、ネット接続(WiFi)は、Googleと同期したのみで、S51SEを置いていてなりました。
リセットも10数回やり、疲れました。
もちろん、SIMの抜き差し、EMチップの抜き差しは、数回行った後にです。
ちなみに、micro SDHCは、32GBに入れ換えています。
もちろんmicro SDHCは、問題無く認識されています。
ハード的な試み(抜き差し)で、改善されたら楽ですが、そではなかったです。

書込番号:13755307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2011/11/12 10:48(1年以上前)

訂正
そではなかったです→そうではなかったです。

書込番号:13755312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2011/11/12 10:59(1年以上前)

すいません。MiEVさん。何度も。
それはつまり、
PC Companionを試して
>再起動連発は改善されました。
の後も、

[13751848]
>リセット後、Googleと同期し、連絡先を入れ、設定をいじり、アプリは入れず、WiFiで使い、まだ一度もブラウザを使わない状態で、再起動連発になりました。

で、
事象はその後も発生し、PC Companionで改善したわけではない。
と言う事で宜しいのでしょうか?

書込番号:13755344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2011/11/12 18:37(1年以上前)

違います、リセット(ソフト)はリセットで、PC Companion(ハード)は、PC Companionです。
サポセンの言い方では、リセットには、ソフトリセットとハードリセットがあります。
自分の場合、リセットでは改善しなかったので、PCを使ったハードリセットで、安定したという事です。
ですから、上で添付したアドレスを、参考にして下さい。
よく読めば、わかりますよ。





書込番号:13757015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2011/11/12 19:13(1年以上前)

MiEVさん。度々有難うございました。

つまり、
他の端末と違いEMのSony Ericsson mini S51SEは、
単体でハードリセットする術がなく(当然あるんでしょうけど)
PC Companion使ってハードリセットで普通に工場出荷状態に戻したと。
そう言うお話ですね?

申し訳ありませんが、
ある程度こちらで事情を調べ、もうこれ以上は時間も取れませんので当分お暇します。

1年半も前の
Xperia SO-01B(Xperia X10)同様、
初期不良として交換された
"頻繁にブラックアウトし、再起動してしまう。"
が、2.3のEMのSony Ericsson mini S51SEで出たのには警戒しました。

ブラウズで再起動するケースがあったacro、raiのドコモの不具合修正一斉アップデートと違うお話のようですし、
また、arcの初期不良の再起動ループとも違うお話のようですね?
EMはユーザー少な過ぎてか、何しろ話が遅くて。
Xperia miniとSony Ericsson miniもEM専用で名目ばかりのSIMロックフリーで、
遅過ぎますし。

書込番号:13757192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2011/11/12 19:15(1年以上前)

>遅過ぎますし。
話が。

書込番号:13757204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2011/11/12 20:25(1年以上前)

多少違います。
本体のみでやるリセット(ソフト)でも、工場出荷時に戻りますよ。
リセット後、ソフトとハードで何が違うかは、端末ロックやSIMロックであっても、ハードリセットの場合、PCと繋ぎ、ソフト(PC Companion)をインストール出来、リセット作業が出来ます。
作業後、端末ロックやSIMロックも外れます。
ある意味、悪用出来ますね。
ソフトリセットは、ロック状態だと、何も出来ません。
それより、買う前から、考え過ぎると、買えませんから、こんな事はやめた方がいいでしょう。
普通に出回っている端末を、色々考えるより、液晶の大きいdocomo F12Cの方が、考えのし甲斐がありますよ。
ロック外し、EMOBIL SIMを入れて使う。
白ロムだと、S51SEも、F12Cも価格的には、変わりませんよ。

書込番号:13757500

ナイスクチコミ!1


Ritsuさん
クチコミ投稿数:59件

2011/11/13 19:59(1年以上前)

私のもリセットしまくり状態になりました。
端末単体でのリセットおよびSIM、SDの抜き差しでダメだったので、PC Companion入れて初期化中です。
SDは最初ついていたものから交換しています。どちらを挿してもダメでした。
PC Companionでのリセットで治ると良いなぁ。

書込番号:13762226

ナイスクチコミ!2


Ritsuさん
クチコミ投稿数:59件

2011/11/14 13:38(1年以上前)

どうにも治まらないので、サポセンにTEL。
言われるとおりに、音量下ボタンを押して起動しつつ、PC Companionでリセットして様子見。
前より頻繁に再起動がかかるようになりました(泣)
仕方ないので再びサポセンに電話すると、初期不良交換ということ。
18日に到着の予定です。
今度はまともな個体だといいな〜。

私の場合、通話と携帯メールは他キャリアの従来の携帯を使っているので、ミニが使えなくてもとりあえず問題なし。
この不具合を除けば、小さい割には使いやすいし、当然持ち運びも手軽。いい機種だと思います。

書込番号:13765054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2011/11/14 13:48(1年以上前)

よもやまさかとは思うのですが。

こんな事を今更お聞きするのも心苦しいのですが、
再起動が頻発するその状態のままで、
内蔵ストレージ(勿論microSDHCではなく)の残容量はどれ位あります?
※勿論RAMの方ではありません。あくまでNAND FlashのROMの残容量です。

書込番号:13765076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2011/11/14 14:17(1年以上前)

内蔵のメモリは、関係ないと思います。
上でも書きましたが、ブラウザは使っていなく、アプリも入れていなく、Googleとの同期しただけでも、出ましたから。
自分の場合、リセット後、直ぐ出ました。
それと、同じ事を、何回も、質問しないで下さい。
今回も書きましたが、この使い方では、メモリは少ししか、減らないでしょう。
スレ主さんも、ウンザリしていますよ。
もう少し、読解力を上げて下さい。

書込番号:13765157

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2011/11/14 14:22(1年以上前)

Ritsuさんにお聞きしています。

キャッシュのテンポラリーファイルや履歴を削除もせず、
無駄にテンポラリーファイルや履歴をROMに蓄積して逃げ場も無くパンクする状態にありませんか?
と。

他にもあるとは言えROMが1GBしかないminiで、ROMの一割程度の空きは確保されていますか?
とお聞きしています。

書込番号:13765176

ナイスクチコミ!0


Ritsuさん
クチコミ投稿数:59件

2011/11/14 16:25(1年以上前)

エニオソス様

再起動が頻発する状態(現状初期化して何もアプリ入れずブラウザを起動する程度)で、
ストレージの設定で確認すると、内部ストレージ空き容量313MBとなっています。

ちなみに、SDは8GBを入れていてほぼ丸空きの状態。
RAMは204MB空きです。

書込番号:13765504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2011/11/14 16:35(1年以上前)

Ritsuさん、再起動頻発症状に見舞われ、大変お疲れさまです。私の方は別スレでご報告しましたように、昨日ショップで初期不良交換をしてもらい、それ以後はとても安定して稼働しております。Ritsuさんも、早く復活されることをお祈り致します。

書込番号:13765538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2011/11/14 16:38(1年以上前)

Ritsuさん。お忙しいのにこんな事でお付き合い頂いて本当に申し訳ありません("様"等本当に必要ございません)

Ritsuさんは、1Tap Cleaner Free等で、
アプリであれば必ず発生する一時ファイルを削除してらっしゃいます?

別に内蔵のNAND Flash(リードオンリーでも無いのに長年ROMと呼ぶ)の一時ファイルを。

もし、
お手間が掛らない時にでも、
テンポラリーファイルや、ブラウズでの履歴等をそれで削除して頂いて、
その結果がどうか、
それをお聞きしたかったのです。

別にiPhoneと違って"ROM 1GB"は珍しくはないAndroid端末ですが。

>どうにも治まらないので、サポセンにTEL。
とおっしゃっているのに・・・
面倒ばかり申し上げて申し訳ありません。

書込番号:13765552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2011/11/14 16:48(1年以上前)

"初期不良"と呼ぶには、一定の期間をおいて減少が出ているからそう申し上げております。

人により二日か。四日か。一週間か。
インストールするアプリにもより?
使用頻度にもより?
使い方にもより?

RAMを開放するソフトリセットとも、もう違うお話である事は確実のようですし。
再起動頻発も、「再起動無限ループ」の事象とも違うようですし(良く分かりません)

購入後やハードリセット直後の事象であったりの初期不良のお話とも一概に思えないお話のようなので。

書込番号:13765576

ナイスクチコミ!0


Ritsuさん
クチコミ投稿数:59件

2011/11/14 18:13(1年以上前)

エニオソス様

クリーナーアプリなどは使用していませんが、PC Companionを使用しての初期化後何もしない状態でも再起動は起こりました。
初期化後一度もブラウズをしていない状態でも1Tap Cleanerでの一時ファイルの削除は有効でしょうか?
私の場合、購入日から再起動は起きていました。(最初はなんの再起動かわからず放置していましたが、今考えると、この不具合による再起動に思えます)
先ほど、2回ほどPC Companionからの初期化を試みましたが、2回とも初期化後なにもせず(もちろんアプリのインストールもブラウザの起動もGoogleアカウントへの同期も)再起動は起こっています。

1Tap Cleaner(Free版)をインストールして実行してみました。
当然ながら初期化直後のためキャッシュはキロ単位の大きさしかありませんでした。
とりあえず、全キャッシュクリアをしてみて様子見。内蔵メモリ空きは300MB程度です。
しばらくするとやはり自動再起動がかかってしまいました。
ですので、エニオソス様の心配していらっしゃる、キャッシュ等によるメモリの逼迫、もしくはキャッシュファイルによる何らかの悪影響が原因ではないかと思われます。

ちなみに、私はhtcのスマートフォンも持っていますが、一時ファイルの削除などせず、かなりメモリが逼迫した状態までアプリを入れています(内蔵メモリ空き10%程度)が、安定して動いています。

たしかに、初期化直後のほうが再起動がかかる回数が多いような気がします。
・・・と、言って、書きこみながら端末で確認しようと時々いじるあいだだけでも、4回ほど再起動がかかりました。
もう一度PC Companionからの初期化を試みてダメなら交換品が来るのを大人しく待ちます。


書込番号:13765859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2011/11/14 18:27(1年以上前)

Ritsuさん。
御手間お掛けしました。
本当に感謝しております。

取りあえず再来週には入手して自分で試します。
暫くEMのSIMのまま、
どちらにせよ1年ほどでUS版か香港特別行政区版かシンガポール版のSIMロックフリー(メーカー直販アンロック)のminiシリーズや、ドコモでもリリースするActiveは家族で使うつもりでおりましたので。

本当にありがとうございました。
感謝致します。

書込番号:13765916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2011/11/14 18:42(1年以上前)

勿論EM(イー・アクセス)にはUMTS 1.7GHzしか現在ありませんが。
プライムバンドを総務省から獲得できるか否かは、
それは出来ても出来なくても、来年1月には我が家と西に東にの親族で決めます。

書込番号:13765969

ナイスクチコミ!0


Ritsuさん
クチコミ投稿数:59件

2011/11/18 13:04(1年以上前)

その後の経過報告です。
どうも見ていると、朝から午前中は調子が良くて、昼から午後は再起動しまくりの状態になります。
朝の通勤時は、WiMAXにWiFi接続してるので関係あるかと思ったのですが、そのままWiFi接続して
いても再起動しまくりになりました。
本当に関連性があるのか、たまたまなのか分からないですが、ここ数日の動向でした。
ひどい時は、机に置いておくだけで、10分おきぐらいに再起動してました。

今日の夕方、不良交換しますのでそれで治るのを期待しています。

書込番号:13780500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2011/11/18 19:27(1年以上前)

Ritsuさん、こんばんは。私の旧miniも昼過ぎ頃から再起動しまくり状態になったような気がします。無事交換されて、復活成ることをお祈りしております。私の交換後の新miniは至って順調で、安定稼働しております(^^)

書込番号:13781675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
SONY

Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル

発売日:2011年10月28日

Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイルをお気に入り製品に追加する <131

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング