スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
クロッシーは無料通話付きプランがありませんが、FOMA契約の時の残りの無料通話分は消滅せずに引き継がれるんですかね?
書込番号:13810589
0点
消滅が妥当じゃないですか?
書込番号:13810675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今回、SC−03Dを購入しましたが、消滅しますね。
カケホーダイは通話時、通知音がなる前に相手の携帯がdocomoだと「ドコモ」としゃべるのが気持ち悪いんですよね。
後、ファミ割も違約金無しで解除ですね。i-mode関連は残せます。
書込番号:13810725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Mootさん
違約金無しで解除されるのはファミ割ではなくファミ割MAX50ですよね?
ファミ割は継続されてファミ割(家族)内通話はどちらからかけても無料ですよね?
書込番号:13810854
0点
そうですね。MAX50です。
私が契約した店舗では家族間無料通話も無くなると聞きましたが?端末を仕事の契約先からいただいて、Xi契約だけしに行った際にそう言ってましたが。
書込番号:13810886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドコモのファミリー割引のところに無料と記載されていますね。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/index.html
家族への国内通話24時間無料
FOMAで「ファミ割MAX50」またはXiで「タイプXiにねん」にご加入で家族への国内通話が24時間無料になります!
書込番号:13811129
0点
2ヶ月くりこしの共有についてもFOMAと同じ扱いのようですよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/family/notice/index.html
適用される料金プランは、Xi/FOMA/movaサービスの全料金プラン(FOMAユビキタスプラン、FOMAデータプラン(定額)、Xiデータ通信専用プランを除く)となります。
書込番号:13811163
0点
受け取りは可能として、今回の要旨は今までのFOMAプラン時の引き継ぎですから話が異なりませんか?
書込番号:13811169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>私が契約した店舗では家族間無料通話も
無くなると聞きましたが?
私もそう聞いています
そのためのXIカケ・ホーダイなのかと
タイプXIにねんはあくまでも
基本使用料だと思いますけど
違うのかな〜
書込番号:13811656
0点
ファミリー割引の説明のいたるところに
「Xiサービスをご契約のお客様は、割引対象となりません。」
と書いてあり、結局、どうなるのか判りません。
どなたか、噛み砕いて説明していただけないでしょうか?
書込番号:13811787
0点
私はタイプXIにねんの回線をファミリー割引のグループに入れ、タイプXIにねんからの通話は、ファミリー割引を適用せず、かけホーダイを適用、FOMAからタイプXIにねんへの通話は、ファミリー割引を適用して、お互い0円にする聞きました。
書込番号:13812120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
docomoの12月のカタログの66ページに詳細が書いてあります。
タイプXi+ファミリー割引
基本使用料の割引:対象外(割引はない)
家族内国内通話:対象外(割引はない/無料にもならない)
指定一般電話への通話料:対象外(割引はない)
家族内iモードメール:iモードを契約しているiモード端末側は無料
タイプXiにねん+ファミリー割引
家族内国内通話:無料
それ以外はタイプXiと同様
書込番号:13812138
1点
ちょっと抜けてました。
家族内国内通話は家族内の国内発信通話料のことです。
タイプXiの場合
Xi端末→Xi端末・FOMA端末 通話料有料
FOMA端末→Xi端末・FOMA端末 通話料無料
書込番号:13812170
1点
始めまして
docomoショップで確認したのですが
FOMAの家族はファミ割MAXで家族内通話無料になりxiを使用してる家族に対しても無料らしいです
家族のくくりが必要になるのでxiの家族はファミ割を付けておく必要があるらしいです
ただxiからFOMA家族への通話を無料にするにはカケホーダイに入らなくてはいけないそうです
ファミ割やファミ割MAXは各携帯ごとに設定するような説明でした
現在au利用中でdocomoは初なので解釈が間違っていたらすみません
また下手な説明ですみません
書込番号:13812172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
とにかく、Xiを契約するとファミ割は強制解約になりますね。契約時にもらった書類を添付しておきますが、ココにもXi契約では、ファミ割に入れない旨が記載されていますので。
書込番号:13812275
0点
スレ主の質問内容に戻りますが、引き継がれるのではないでしょうか。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/10/18_01.html
5 FOMA・movaからXiに契約変更の場合、FOMA・mova利用時の無料通信料のくりこし分は、2ヶ月間くりこせて、さらにあまった無料通信分をファミリー割引の一括請求グループ内でわけあえます。また、ファミリー割引グループ内のFOMA・movaの2ヶ月くりこし後あまった無料通信分をもらうこともできます。
書込番号:13812348
![]()
1点
Xiへの契約変更に伴い廃止となるのはファミ割MAX50であってファミ割ではないですよ。
Xi契約でもファミ割は契約可能です。
ただファミ割契約に伴う基本使用料の割引が受けられないだけですね。
書込番号:13812641
0点
たしかに12月号のカタログ66ページにも、「2ヶ月くりこしについて」ってところに
※Xiサービスをご契約のお客さまは、ファミリー割引グループ内のFOMA/mova回線からの
共有、FOMA/movaからXiへ契約変更した場合のFOMA/mova利用時からのくりこしのみ
適用対象となります。
となっていますね。
スレ主さんの質問の答えは、上記後半部分の記述で、引き継がれるってことですかね。
書込番号:13812694
0点
スレ主です。皆さん、ありがとうございました。キャリアにユーザーの資産を奪う権利があるというのは疑問でしたので、スッキリしました。本機への機種変更前に少し無料通話分を貯めておこうと思います。
書込番号:13813833
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2018/08/31 16:02:48 | |
| 9 | 2017/09/02 18:21:57 | |
| 4 | 2017/02/24 21:00:17 | |
| 4 | 2016/06/22 19:51:27 | |
| 2 | 2016/05/15 16:00:27 | |
| 10 | 2016/04/12 1:12:34 | |
| 4 | 2015/09/10 23:56:34 | |
| 2 | 2015/08/20 11:13:10 | |
| 4 | 2015/06/18 13:28:36 | |
| 5 | 2015/06/01 21:02:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)












