『入手したら』のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE F-05D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年12月17日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 1GB ARROWS X LTE F-05D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『入手したら』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS X LTE F-05D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTE F-05D docomoを新規書き込みARROWS X LTE F-05D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 入手したら

2011/12/03 17:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 yorugataさん
クチコミ投稿数:20件

12月に入り発売日が近づいてきましたね。
そこで、少し気が早い気もしますが質問させてください。

スマホを入手したら、まずするべきこと、やった方がいいことはどういったことでしょう?
ウイルス対策はとりあずドコモの無料提供されているものを試しつつ、後々他社のセキュリティソフトを使うつもりですが。
例えば、バッテリーの消費電力を抑える方法、より快適に動作させる方法など・・・
過去スレを見ていて「ホームアプリを変える」「ブラウザを変える」「ドコモパレットUIが〜」とかいうワードが出てくると、一体なんのことだろう?と途方に暮れてしまいます。

スマホ初心者なので、入手したら色々な項目を初期設定で使ってもそれなりに満足出来てしまうかもしれませんが、それはとても勿体ないと思うのです。
せっかくなので最高の状態でスマホを楽しみたいです。
どうか機械音痴の私に、よりスマホを楽しむ方法をご教授くださいませ。

書込番号:13844854

ナイスクチコミ!0


返信する
kita-shinさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/03 18:16(1年以上前)


自分もこの冬モデルでスマホデビューする予定です。

そして自分の場合は
まずフル充電!!
(電池の活性化に勤める)

完了後に電池が尽きるまでひたすら適当にイヂりまくる。

また電池の残量がなくなればフル充電をする。

この動作を2〜3日も続けたらある程度の感覚をつかめたりするだろうし、わからないことはネットで調べようと思います。

スマホの本などを購入して参考にするのもいいかもしれません。

あまり難しく構えず自分なりに覚えてくのが一番だと思います。

これはあくまで私の考え方ですけどね(^_^;)

書込番号:13844954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:54件

2011/12/03 22:02(1年以上前)

時間があるのであれば、Googleアカウントを用意しておくといいと思います。
初回起動時に登録しなければなりませんので。

要は@gmail.comのメアドですが、これがスマフォのユーザーIDのようなものになり、
例えば、機種変更しても同じGoogleアカウントにすれば、再度ダウンロードできます。


ホームアプリは、いわゆる待ち受け画面そのものを全部取り換えてしまうイメージです。
http://matome.naver.jp/odai/2131005297699641901
なんか見ていただければわかりますが、
AndroidはiPhoneと違い、とにかくカスタマイズが自由にできます。

各メーカー、はじめに入っているのはモッサリ遅いので
サクサクなホームアプリを探して、みんな自由にカスタマイズしているのです。
(なので、XperiaとArrowsとREGZAを全く同じ画面にすることもできるということですね)


バッテリーですが、LTEはとにかく消費が早いので、
まず1日は持たないと思います。
普通のスマフォでさえあまり持たない上に、LTEはバッテリーの消耗が多いんですよね。

なので「モバイルブースター」のようなものを別途用意することになるかと思います。

書込番号:13845955

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:54件

2011/12/03 22:03(1年以上前)

再度ダウンロードできるというのは、有料アプリのことです。

同じアカウントなら、有料アプリを再度無料でダウンロードできますという意味です^^;

書込番号:13845959

ナイスクチコミ!1


LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/03 22:51(1年以上前)

変なおじさまさん。
ホームアプリをダウンロードできるサイトいくつかご存じでしたら教えてください^^

書込番号:13846238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2011/12/04 02:19(1年以上前)

LetrTryさん

このサイトはどうでしょうか?
有名どころのホームアプリはあるかと思いますよ。

http://androider.jp/alist/category/06_home_01_home/?pageno=1

書込番号:13847080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2011/12/04 02:22(1年以上前)

LetsTryさん

名前間違えてしまいました(>_<)

申し訳ないです。

書込番号:13847089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yorugataさん
クチコミ投稿数:20件

2011/12/04 17:05(1年以上前)

 kita-shinさま

返信ありがとうございます。
スマホの便利な使い方、私もネットで検索しました。
バッテリー消費の抑え方だけでもたくさんあるんですね。
スマホ関連の書籍も結構あって、まるでパソコン扱いのようです。
ともあれ、手に入れたら早くスマホの感覚に慣れるようにあちこちイジッてみます。
お互いに初スマホ、楽しみですね。


 変なおじさま様

Googleアカウントのお話、大変参考になりました。
調べたら、Gメールユーザーはたくさんいて自分の希望するアドレスが取得できないかもとあったので、事前に聞けて良かったです。
今からアドレスを何個かを考えて取得しておくおことにします。
ホームアプリのリンク先拝見しました。
思わずぷっと笑えてしまうものから、オシャレなものまで参考になります。
見てるだけでも楽しいです。
快適に使えるかどうかは、ホームアプリも含めて自分のカスタマイズ次第ということですね。
初心者にも解りやすく解説してくださって、ありがとうございました。


 LetsTryさま

ナイスな質問ありがとうございます。


 とんぴち様

リンク先ブックマークしましたw
おかげ様で気に入ったアプリをいくつか見つけました。
ありがとうございました。


みなさま、ご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきますね。
発売が待ち遠しいです〜。

書込番号:13849126

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ARROWS X LTE F-05D docomo
FCNT

ARROWS X LTE F-05D docomo

発売日:2011年12月17日

ARROWS X LTE F-05D docomoをお気に入り製品に追加する <894

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング