『バッテリー駆動時間』のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE F-05D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年12月17日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 1GB ARROWS X LTE F-05D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『バッテリー駆動時間』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS X LTE F-05D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTE F-05D docomoを新規書き込みARROWS X LTE F-05D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ36

返信21

お気に入りに追加

標準

バッテリー駆動時間

2011/12/07 16:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 harryさん
クチコミ投稿数:814件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

昨日発売の週刊ASCIIに、通信機能はすべてオン、ディスプレイ輝度最大にて、
YouTubeのHD動画を連続再生した時のバッテリー駆動時間の比較が報告されて
いました。

気になる結果は、
ARROWS X LTE  1時間40分
GALAXY SU LTE 3時間32分
Optimus LTE   2時間31分

搭載バッテリの容量からして、想像はしていましたが、こうして数字で示されると
やっぱり気になります。
まあ、いろいろと省エネ対策をして、モバチャで対応すればいいわけですけどね。

書込番号:13861608

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2011/12/07 16:50(1年以上前)

今使ってるギャラクシーLTEですら普通に使うと半日しかもたないです。
アローズだと1/4日?
さすがにこれは良く考えてからの購入をお勧めします。

書込番号:13861683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2011/12/07 17:01(1年以上前)

これはしょうがありませんね。
搭載電池が、1,400mAhですから。
購入した場合、大容量電池・予備電池の携帯・充電器の携帯を、考えるしかないですね。

書込番号:13861710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/07 18:28(1年以上前)

optimusとgalaxyの差が1時間あるとは、、、

書込番号:13861988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:26件

2011/12/07 19:07(1年以上前)

GALAXY S2とGALAXY S2 LTEでも、LTEの方がバッテリーが大きいのに連続待ち受け時間とかが、S2よりも確か半分くらい少ないはずです。

要するに、xi端末はそれほど電池消費量が通信によって激しいということでしょう。

もちろん、液晶との関連やアプリの使用量にもよりますが、xiによっての電池の消費量が激しくなるのは避けて通れない課題です。
そりゃそうですよね。
ただでさえ、3G通信端末のガラケーやスマホでも機種によって多少のばらつきはあっても、電池持ちがよくないのが現実ですから。
機能やスペックがどんどん進化しても、肝心の電池は何年も変わってないですから。
それにxi通信を端末導入なんて、、、、、
まぁ、まだ導入段階ですから。

書込番号:13862136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/12/07 21:29(1年以上前)

実際、こんなふうに数字で出るとショックです。もう少しましかと思っていましたが、がっかりです。ある程度までは我慢と思っていましたが、これでは・・・・
発売後のみなさんのレビューにバッテリーに関する苦情の多さが目に見えて来ましたね。
期待が大きい分余計に・・・
きっとみなさんボロクソいうんやろね。

書込番号:13862752

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/07 23:02(1年以上前)

1時間40分ですか〜
バッテリーで比較すると
白旗ですね
わかってたことですけど

単体で考えるとどうでしょう
HD動画1時間40分ですよね
お出かけ中にHD動画
どのぐらい見るかと言われたら
私はだいたい5分の
音楽もの2つか3つ?

通話とメール
いつものサイトチェック
ニュースこんなもんです
バッテリーに余裕があるときは
いろんなサイト覗きますけどね
残りのバッテリー上手に使いたいですね
ディスプレイ輝度落とすなり
設定もろもろで^

それでなくても
ディスプレイとか
HD動画ってバッテリー使うんですよね
後10日ほどですから
使い方考えてみたいと思います

情報有難うございました^



書込番号:13863305

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度5

2011/12/08 01:06(1年以上前)

電池持ちが良いに越したことはないけど、他の機種みたいに大きくて持ちにくいダサくなるのはイヤだなぁ(笑)

個人的には待ち受け時間も3Gは490時間(GALAXY X LTEは300時間)ってことはチューニングがかなりうまくいってるってことだから、実際に使う場合はそんなに気にならないのでは?

充電時間も急速充電で、ほかと比べると半分近くまで短くなってるし、
キャンペーンでポケットチャージャーが全員にもらえるらしいので俺にとっては十分かも


早くほしい!!

書込番号:13863908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:17件

2011/12/08 01:08(1年以上前)

電池の持ちは想定内の範囲と言いたいところですが、さすがにつらいものがありますね。。
あと1週間ちょっと・・・この機種に変更したら、おいそれと前の機種に戻れませんからね、simの大きさが違うので。
その点、L-01Dなら戻りやすいですね。苦笑
15日のL-01Dのレビューを見て判断しようかな・・・


書込番号:13863913

ナイスクチコミ!4


taka∵さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/08 06:38(1年以上前)

でも予約初日を躊躇すると
人気から予想して年内に手に入らなくなるかもしれませんねぇ・・

しかしそんなに電池がもたないとは、この機種で初スマホを考えていたけどショックだなぁ。。

書込番号:13864288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/08 09:21(1年以上前)

倍も違うんですね
動画やブラウジングはいいんでしょうが、通信通話に支障がでるのは困りますね
ガラケー二台持ちや交換バッテリー推奨機種ということでしょうか
バッテリーの所為で一日の使用時間に制限が必要だと、通信料金が同じなのは損と感じるかもしれませんしね

書込番号:13864633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2011/12/08 11:13(1年以上前)

この駆動時間だとモバイルブースターや交換バッテリーは必須になりそうですね。
この機種はSIMがmicroUIMになるので、ガラケーとの2台持ちは出来ないです。
やろうとなれば変換アダプターでの抜き差ししか手がありませんが、ドコモは認めていないのでトラブルがあっても自己責任になってしまいます。

いずれにしても使い方に気を配らないと駄目ですかね。

書込番号:13864967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/12/08 13:04(1年以上前)

予約してありますがこの駆動時間はいただけませんね。
週アスの負荷でせめて2時間後半はもたないと自分の使い方だと
不安ですね。

他社で大容量バッテリーも出るようですがその為に1万円前後出すのもどうかと・・・泣

L-01Dの充電クレドールに予備用の差込が付いていて純正予備バッテリーが同時充電出来るのはここへ来て魅力に思えてきました。純正なら安価ですし・・。

お財布が必須なのでだんだんL-01Dに傾きつつあります。

書込番号:13865385

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2011/12/08 13:54(1年以上前)

>ディスプレイ輝度最大にて、YouTubeのHD動画を連続再生した時のバッテリー駆動時間の比較

そういう使い方をしないのであまり気になりません。
輝度を落とせば差は縮小しますし、とりあえず追加で急速充電器と卓上ホルダーを予約しました。
職場に置いておけば特に問題なく運用できると思います(自分の場合)。

バッテリーの持続に不安のある方は他機種のほうが安心でしょう。

こういうテストをすると有機EL有利ですね。
もともと低消費電力な上に、低解像度のディスプレー。
こういう結果も当たり前。

書込番号:13865546

ナイスクチコミ!2


LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/08 14:07(1年以上前)

富士通も有機ELにしてほしいです。富士通はパネルの調達先はどこでしょう。

書込番号:13865595

ナイスクチコミ!0


iyamoさん
クチコミ投稿数:19件

2011/12/08 20:46(1年以上前)

バッテリーの話をされているので、相乗りさせてください。

この機種は急速充電対応ということですが、充電中の着信応答や通信は可能ですか?

書込番号:13867072

ナイスクチコミ!0


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 ARROWS X LTE F-05D docomoのオーナーARROWS X LTE F-05D docomoの満足度4

2011/12/08 22:28(1年以上前)

 急速充電はたぶんT-01Dと同じでUSBでの接続が通常充電。置き台での充電が急速充電となります。(台やバッテリーも共通です)

 この台に置きますと3つキーは操作できなくなりますので着信しても台から上に抜いて出るため充電は中止となります。

 またこの機種でどうなるかわかりませんが、T-01DではUSB接続しながらの操作は充電による電圧の変化で、タッチパネルの誤作動がおきます。(ソフトの修正で直るのかどうか?)
 また充電しながら操作を繰り返していると内部の熱が上がり、操作を一時中断するよう警告が出ました。 
 充電しながら操作するとバッテリーが早くだめになるというはなしもありますし、充電しながらの操作を想定していないのかもしれません。

書込番号:13867624

ナイスクチコミ!0


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2011/12/08 23:09(1年以上前)

充電器の型番がACアダプターF05という専用品(?)になります。
これが急速充電器のようです。
発売前なので確定ではありませんが、F-05Dのみサポート対象になっています。

書込番号:13867877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2011/12/09 05:33(1年以上前)

ARROWS X LTEとOptimus LTEの差がバッテリ容量の差で、Optimus LTEとGALAXY SU LTEの差がディスプレイの差という事でしょうね。
このままでは、ARROWS X LTEは使うのがかなり厳しいでしょうから、LTE通信を切るアプリ(LTE Switch)等をトライしていくしかないと思います。たくさんの類似アプリがあるのでARROWS X LTEが発売された後にはいろいろ情報がでてきそうですね。
これでT-01D並みになればいいけれど…

書込番号:13868670

ナイスクチコミ!0


iyamoさん
クチコミ投稿数:19件

2011/12/09 06:34(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます!

ちなみに、急速急速と言いますが、どれだけ速いかが気になりますね…。

まさか数分とは思えませんが、充電がすぐに切れちゃって更に補充に時間がかかる(他とそう変わらない)なら、痛いですね…


私はこの機種に腹を決めてますが、おっしゃる通りアプリなど改善策を見出ださなければですね…

書込番号:13868725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/09 08:22(1年以上前)

>iyamoさん

 LTE機種の充電の時間について以前に別スレで書きましたが、ARROWS Xは約130分、
メディアス約300分、オプティマス約240分、ギャラクシー約180分ですので、この点についてはアドバンテージが
ありますね。

書込番号:13868932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/09 11:52(1年以上前)

この機種はギャラクシーやオプティマスの様にカバー型大容量電池(名称は定かではありませんが)みたいのは出ないんですかね?

別にチャージャーを持ち歩くのはどうしても嫌なので、出ないのならギャラクシーかオプティマスにしようかなと検討中です。

発売前で分からないと思いますが、噂程度で良いので教えてください。

宜しくお願いします。

書込番号:13869461

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

ARROWS X LTE F-05D docomo
FCNT

ARROWS X LTE F-05D docomo

発売日:2011年12月17日

ARROWS X LTE F-05D docomoをお気に入り製品に追加する <895

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング