『誰か助けてください…』のクチコミ掲示板

ARROWS X LTE F-05D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年12月17日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 1GB ARROWS X LTE F-05D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『誰か助けてください…』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS X LTE F-05D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS X LTE F-05D docomoを新規書き込みARROWS X LTE F-05D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 誰か助けてください…

2012/02/06 19:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo

スレ主 futa0506さん
クチコミ投稿数:1件

充電の減りがものすごく早くて困っています(>_<)

なにか長持ちする方法や減りが早い理由があったら教えてください

協力おねがいします(>。<)

書込番号:14116506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2012/02/06 20:11(1年以上前)

2chからのコピペですが。

2 SIM無しさん 2012/01/09(月) 22:35:12.76 ID:vVaS3Wlx
バッテリーがもたないって行っている奴は、まず以下をやってくれ
1.ecoモードをアンインストール(ecoモードはecoじゃない!)
2.バッテリーの活性化&残量計測を正しくする為に、リフレッシュをする
  (勝手にシャットダウンするまで使ってそのまま電源入れずに満充電するのを数回やる)
3.充電しながら使わない(バッテリーが傷む)
  (どうしてもやりたいなら、月1回くらいでリフレッシュする)
4.使ったアプリはちゃんと終了する
  (Homeキーは切り替えるだけ/Backキーを何回か押して終了する)
5.国内にいるときは海外用の通信モードをオフにする
  設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→3G・LTE/GSM切替→3G・LTE
6.バックライトを明るくし過ぎない(綺麗に見える範囲でなるべく暗めに)
  設定→表示→バックライト→明るさ
7.歩数計を止める
  設定→自分からだ設定→ウォーキング/Exカウンタ利用設定→歩数計利用→チェックマークを外す
8.使用していないホームアプリのウィジットを全て外す(必要最低限だけを自分で置く)
  最初からホームアプリが3つ入っています
  ・docomo Palette UI
  ・NX! comfort UI
  ・ランチャー
  この3つ分以下を繰り返す
  アプリ一覧→ホーム切替→(ホームアプリ名)→起動 して、ウィジットを全て削除
   (紛らわしいのもあるので判らなければアイコンも含めて全て削除)
   (削除したいものを長押しし、画面にゴミ箱が表示されたら、長押ししたままゴミ箱へダンク!)
   (もし、アンインストールしますか?と聞かれたらいいえを選ぶ)
   (左右にページがたくさんあるので全部やる)
9.NX! comfort UIは更にシーン毎にホーム画面があるので、余計なシーンを削除する
  MENUボタン→シーン切替→2つめ以降のシーンを削除
10.docomo Palette UIは重いのでNX! comfort UIに切り替える(もちろん他のホームアプリでも可)
  ・アプリ一覧→ホーム切替→デフォルト起動設定されているホームアプリの枠の中の[設定変更]
  →[デフォルトでの起動]の[設定を消去]→Homeボタン→[常にこの操作で使用する]にチェックマークをつける
  →NX! comfort UI→余計なホームアプリが動いたままなので一度再起動(電源ボタン長押し電源を切る)
11.ドコモアプリの定期アップデート確認を停止する
  設定→ドコモサービス→アプリケーション管理→[定期アップデート確認]のチェックマークを外す
  アップデートチェックしたくなったらアプリ一覧→dマーケット→Menuキー→アプリ情報→アプリバージョンを確認する
  ※ ドコモ製アプリはむやみにアップデートしないこと(不具合が多いです/最悪DS逝き)

書込番号:14116626

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:14件

2012/02/06 21:53(1年以上前)

別売りの大容量バッテリーがあります。
保証が受けられなくなる可能性がありますので、自己責任でご検討ください。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00714H2XQ/ref=mp_s_a_13?m=A13AS5M59NM4P4&qid=1328532577&sr=8-13

書込番号:14117175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/02/07 07:58(1年以上前)

この機種は電池の減りはある程度覚悟しておかなければ駄目でしょうか。

設定を変えても減るのであれば、やはり予備バッテリーは必須になってくるかと思いますよ。

書込番号:14118645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


waichanさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:12件

2012/02/07 22:14(1年以上前)

電池が使い切るまでどのぐらいでしょうか?
機器の差はあるようです。
交換前は、1日に3回は充電してました。
交換したら、アイドル状態で100時間は持ちそうです。
計算上では、1時間で1%の消費です。

下記のだと節約になるようです。
Wifiを使用しない。
GPSを使用しない。
Bluetoothを使用しない。
アカウントの同期をしない。
バックグラウンドデータもしない。
データ通信もしない。
不要なアプリを起動しない。
不要なアプリを常駐しない。

私は試してませんが、試してみるかなはあります。
別機種ですが、かなりの省エネになってます。

書込番号:14121798

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/02/08 02:09(1年以上前)

要は

「余計な事は一切せず電話がかかって来る
 のをひたすら大人しく待っていなさい」

ということですね。

書込番号:14122938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:56件 パケット0円生活 

2012/02/08 06:50(1年以上前)

私も普段はバックグラウンドデータをオフにしています。

3Gのデータ通信も使わないときはオフにすると、バッテリー節約に効果があります。
データ通信オフでもメール通知は入ります。

書込番号:14123209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:56件 パケット0円生活 

2012/02/08 07:54(1年以上前)

「Battery Mix」というアプリを使って稼働プロセスのグラフを見れば、何時にどのアプリがバッテリー消費しているか分かります。

必要ないアプリでしたら、アンインストールすればバッテリー消費を抑えられると思います。

またアプリが異常な状態となってバッテリー消費していることも考えられますので、バッテリーの持ちが悪くなったらスマホを再起動してみると効果があるかもしれません。

書込番号:14123333

ナイスクチコミ!1


waichanさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:12件

2012/02/11 17:27(1年以上前)

気にしない事がバッテリーのもちがいいです。
気にするから、残を見んたりするので減ります。
電源のON/OFFの繰り返しは、電池は減ります。

書込番号:14138984

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

ARROWS X LTE F-05D docomo
FCNT

ARROWS X LTE F-05D docomo

発売日:2011年12月17日

ARROWS X LTE F-05D docomoをお気に入り製品に追加する <894

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング