


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
白ロムで売っていますが、購入サイトの説明を読むと、Xi対応simが必要と記載されています。
これは「BIGBOBE 3G」や「b-mobile」などのFOMAのみのsimは使えないのでしょうか。
書込番号:14252776
2点

Simロック解除(有料)をドコモショップで行い、接続先の設定をきちんと変更すると使えたとの報告を聞きましたが、僕的には「なぜXiの高速通信を使わないのに、Xi採用機種を買うの?」と思ってしまいますね。
特にこの機種は、Xi採用機種でも群を抜いて電池持ちは悪いのに、電池持ちに頭を痛める毎日を選択せずに、Xiを必要としないならXi非対応の機種を選択する方が良いと思いますが…。テザリングもXi契約がないと高額ですし、何よりもSPモード契約無しでは使えません。カメラもXperia arcやacroの方が綺麗な場合も多々あります。この機種を選択する意味が無いように感じます。
書込番号:14252831
2点

スレ主さん
b-mobilに関しては先にsimがxiに対応してるか確認してください。
対応したか不明なので未だ対応してない場合は使えないようです。
書込番号:14252960
1点

そもそも、ドコモ以外の端末でビーモバのSIM使ってドコモ回線を安く使いたいからなわけで。
ワザワザ、ドコモ端末をビーモバで使う意味がわからない。
iPhoneを使うならわかるけど。
ドコモ端末だって、海外行けば海外電波て使えるし、安く使いたいなら現地のキャリアのSIMカード買えばいいし。
書込番号:14253786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ましてや、Xi端末だし。
だったら、他の3Gの端末買って。
書込番号:14253796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「BIGBOBE 3G」や「b-mobile」で使用はできるかわかりません。
「BIGBOBE 3G」や「b-mobile」に動作確認をきいてみたらどうでしょう?
ちなみに低額でデータ通信をしたいのであれば
945円/月でLTEデータ通信ができるこちらがいいと思います
https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/
もちろんdocomo回線を使うのでsimロック解除はしなくても平気です
書込番号:14254882
0点

ぷっぷっさん。
間違った情報記載しないほうがいいですよ。
docomoに聞けばわかりますが、この機種は赤色のXi契約の「docomo mini UIMカード」でしか、基本的には3G接続出来ない機種ですよ。Wi-Fi運用ならべつですが。
書込番号:14255572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応IIJ mioはLTE契約扱いとなる為、F-05Dでも使用出来るようです。
対応端末にも明記されていました。
但し、945円/月で使用出来るのは、128kbps速度制限の掛かった状態のネットワークであり、LTE本来の速度で通信する為には525円/100MBのクーポンを購入する必要があります。
あと、テザリングは使用出来ないみたいですね。
http://japanese.engadget.com/2012/02/15/iijmio-980-lte/
書込番号:14255829
3点

現在発売されているb-mobileSIMはF-05Dには対応していませんね。今月に発表される予定のLTE SIM(b-mobile2)から対応予定らしいです。
書込番号:14256804
0点

みなさん、情報をどうもありがとうございます。
ドコモを使わない理由と、スマートフォンの用途を最初に書くべきでしたね。
私は聴覚に障害があって通話はまったくしないです。
ドコモだと基本料金やパケット定額、プロバイダー代合わせると維持費が6000円超えますので、
データ通信のみの通信事業者を使いたかったのです。
使用しない電話の基本料金も不要で、3000円くらいの固定費で済みます。
携帯電話としてではなく、オンラインメディアプレイヤーのような使い方を想定しています。
具体的にはフィットネスジムで有酸素マシンを使用しながら、「Hulu」を観たいです。
あとはカーナビ代わりなど。
そのため、「Biglone 3G」あたりを検討していました。
128kbpsや300kbpsに制限されている超低価格のプランは最初から選択にありません。
ただ、この機種を販売している白ロムサイトの説明では「LTE対応のsim」が必要とあったので、もしかしてBiglobe 3Gじゃだめなのか気になったのです。
LTE対応の端末を選ぶのは念のため将来のサービス提供に備えているのであり、biglobeなどがLTE対応を始めたら切り替えられるようにするためです。より「Hulu」が快適になるかと。
また、万が一、Biglobe 3Gで「Hulu」がまともに閲覧できなかった場合は、仕方なくドコモで素直に「Xi」を契約するという選択肢も残せます。
ぷっぷっさんが紹介したリンクにある「ファミリーシェア1GBプラン」のほうは興味があります。
実際に使ってみないと分かりませんが、私のHuluの利用頻度で1GB以内に収まれば十分かもしれません。
年縛りがないので試してみるのもいいかなと思います。
もうひとつ思いついたのですが、ドコモ端末の場合はWi-fi接続が無契約(白ロムの状態)でも使えるのでしょうか? それならWiMAXルーター経由でネットという手もありそうです。
au端末の場合はwi-fi winというのをauで契約しないとwi-fi接続自体が使えないと聞いたことがありますが、ドコモは問題ないでしょうか。
書込番号:14256999
1点

wifi接続に関してですが
simなし状態でwifiルーター経由でネットに接続が可能です。
ただ、simなしの場合ほかの機能が使えない事がありました
接続できるエリア、速度に問題がなければモバイルルーターと言う手もありだと思います
書込番号:14259891
0点

どうもありがとうございます。
いただいた情報をもとに検討してみます。
書込番号:14285589
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/08/31 16:02:48 |
![]() ![]() |
9 | 2017/09/02 18:21:57 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/24 21:00:17 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/22 19:51:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/15 16:00:27 |
![]() ![]() |
10 | 2016/04/12 1:12:34 |
![]() ![]() |
4 | 2015/09/10 23:56:34 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/20 11:13:10 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/18 13:28:36 |
![]() ![]() |
5 | 2015/06/01 21:02:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





