


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
液晶保護フィルムを貼り付けた状態では、戻る,メニューボタンの反応が鈍くなります。
覗き見防止フィルムに変えたら、厚みがあるためか、さらに反応が悪くなりました。
いろいろと試してみて、両手で操作すると反応が少し改善し、充電器USBケーブルを挿すと、ちゃんと反応することがわかりました。
ほかの方のレポートでも、戻るボタンを押しても反応が無く、いきなり何ページも戻ってしまうなどというものもあります。
この機種は非接地電源が発生する雑音をきちんと抑制できていないのではないかと思います。
Galaxy TAB (SC-01C)と比較しても、操作の引っかかりが気になり、とても快適に使用できません。
私は、この機種はあまりお勧めできない出来だと思います。
書込番号:13984782
4点

たしかに文字入力時のレスポンスの悪さは際立って
ますね。
国内機能を無理矢理詰め込んだせいなのかも知れませんね。
あと、液晶フィルム貼る必要ありますか?!
これ、かなりハードなパネル使ってるようで
フィルム貼らないでも傷ついてません。
ただ、ドコモショップ店員曰く
落下には非常に弱く、腰の位置からアスファルト上に落下させただけでパネルがバラバラになり修理依頼された人が数件あります…落下には非常にもろい
パネルなんで落下には気を付けて下さいね!
との事でした。
書込番号:13985842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゴリラガラスだから、傷には強いですよ。
もちろん落下には注意ですが。
フィルムなしでいいんじゃないですかね。
フィルムなしでも文字入力の反応の鈍さは変わりません。
これしか使ったことない人は大丈夫だと思いますけど、同世代ものと比較すると、もさもさが目立ちますねこの機種は。
root化できるまで、気長にいきましょう。
書込番号:13985958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やまpeeeさん、SIMらけんさん、レスありがとうございます。
ゴリラガラスを信じて剥がすことにしました。
SPモードでメールを返信する時なども、文字入力できるまでワンテンポ遅れたり、全体的なレスポンスのモタつきが有りますね。
root化はしたことがないのですが、それで改善するのなら試してみたいと思いますね。
また、android4.0は正式なアナウンスが無いと思いますが、少しは改善に期待しても良いですよね!
書込番号:13990361
0点

剥がしてそのまま使っても、余程金属製の物で擦ったりしない限り大丈夫だと思います。
ただこの機種、前回の返信でも書きましたが
落下には非常にもろいとの事…
補強や万が一の飛散防止の為に薄いフィルムを貼るのは良いかも知れませんね。
書込番号:13990859
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2017/11/28 6:49:05 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/10 0:46:45 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/29 22:40:53 |
![]() ![]() |
8 | 2015/03/09 19:26:14 |
![]() ![]() |
5 | 2015/02/20 20:24:14 |
![]() ![]() |
2 | 2014/11/30 23:33:58 |
![]() ![]() |
0 | 2014/09/09 8:24:12 |
![]() ![]() |
9 | 2014/10/22 11:54:00 |
![]() ![]() |
1 | 2013/11/03 18:30:40 |
![]() ![]() |
2 | 2013/08/15 14:46:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





