


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
こちらですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l01d/index.html
書込番号:15206542
1点

アップデート無事完了です。
アップデート自体は20分弱で無事完了しましたが、メディアスキャンに時間がかかりました。
アップデート後のファーストインプレッションとしては、かなり細かな部分まで手を加えている様です。
ロック画面は、Android 2.3のときの物を継承していますが、ロック画面からカメラが起動できる様になっています。
設定画面などは、Android 3.x以降は黒を基調としていますが、それが、白に変更されていて、アイコン類も一新されている様です。
あと、ステータスバーにバッテリー残量を表示できる様になっていたり、本体下部のキーのバックライトの点灯時間が変更できる様になっていたり、色々カスタマイズされているので、全体を確認する為には、まだ時間がかかりそうです。
書込番号:15206724
3点

一つ質問なんですが
LTE OFF はできますか?
書込番号:15206805
1点

はじめまして
先ほど無事UP終わりました。
動作は良好です。
今までと変わりましたが、電池はどうだかわかりません。
LTE切断のテストモードに入れます。携帯電話情報へ行くとまた今までとちょっと違います。
中段付近にLTE/GSM/WCDMAの項目あってそこの右端矢印をタッチすると
選べる項目出るので恐らくそこのどこかで出来るのでは?・・・と思います。
ブックマークはブラウザを起動すると
下部にグレーのタブあるのでそこをアップさせると
右端にありました。
全体的には不具合今の所ありません。
書込番号:15206928
1点


今、無事にアップデートできました。
変化は色々ありますが、私が嬉しかった部分をまとめると、
・電源を切るまでの時間が殆ど数秒で行えるようになった。
・電源ボタン長押しのメニューに再起動が加わった。
・再起動がメニューの再起動をタップしてから1分程で出来るようになった。
・要らないプリインアプリの無効化が出来るようになった。
※アップデートしていると無効化出来ないため、アップデートの削除を
行なうと同じ場所に無効化のボタンが出現します。
・ステータスバーのバッテリーアイコンに%表示が出来るようになった。
※メニューのパワーセーブの下の方にバッテリー残量と言う項目があるので
チェックボックスにチェックを入れると表示。
・WifiやBluetoothを有効化する時の時間が短くなった。
こんな所でしょうか。
特に再起動高速化とプリインアプリの無効化が嬉しい変化です。
ただ、ひとつ気になるのはホームを純正の「ホーム」にしている時、
再起動の後にホーム上に置いたアイコンが消えたり、変に増殖したので
その点が-1かな。入れてるアプリが何か干渉している可能性もありますが。
ちなみに初期化はしていません。
動作は至極軽快。
今回のアップデートは神アップデートと言っても過言じゃないかも。
地下鉄などで電波が復帰しない時に再起動するしか無くて、しかも
時間が5分以上かかっていたので機種変更も考えていましたけど、
これなら後1年以上でも頑張れそうです。
後は、LTEエリアでどうなるかと、電波が復帰しない状態が
発生するかどうかですね。
兎に角、一部の問題はありますが、今回のアップデートは概ね大満足です。
書込番号:15207582
1点

すけぴさんのスクリーンショットの項目に設定すると
LTE切断なります。確認OKです。
WCDMA only
ホーム画面もLG HOMEで充分になりました。
全体ひっかかりも少なくなりました。
ブラウザはページ完全読み込む前にスクロールすると
プチフリーズ?な感じ出ましたが
暴走スクロールは全くなくなりいい感じです。
アップして個人的大満足です今の所
書込番号:15207597
1点

LTEオフの件、ありがとうございました。
できるようになってるんですね。
もしよろしかったらバッテリーの持ちの変化等
感想のご報告もお願いします!
書込番号:15207972
1点

こんにちは。
これからアップグレードしようと思います。
モバイルSuicaを確認された方はいますか?
念のため機種変と同じ方法でやろうかと思いますが(センター預け)、そのままで成功した方いますか?
書込番号:15208611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのままバージョンアップしましたが、問題なくモバイルSuica使えましたよ。
書込番号:15208840 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先ほどアップデートを済ませました。
ドライバーのインストールからでしたので、結構時間が掛ってしまいました。
ダウンロードとインストールで再試行が出てしまいましたが、何とか無事終了しました。
初期化は面倒なのでしませんでしたが、特に問題はなさそうです。
OSのアップデートは新鮮で良いですね。また、新たな気持ちで使えます。
しかし、バッテリーの持ちが恐ろしく良くなりました。
さっきからいじっているんですが、100%から中々99%にならず、まだ97%です。
従来の3倍位?持つようになっていますね。気のせいか?明日以降、検証します。
docomoアプリを片っ端から停止してやりましたよ。(笑)
書込番号:15209604
0点

こちらはバッテリのもちは、限りなく変化無しに近い『若干良くなった?』感じです。
とりあえず悪くなったということは無さそうでしょうか。
ちなみにLTEは入らず、HSDPAのみ。
書込番号:15209747
0点

私も無事アップデートできました。
LGのアップデート完成度高そうですね。
大きな不具合報告がないですから。
他社のようにアップデート即不具合じゃまたされ続けたのに悲しいですもんね。
ドコモの手順書フッタ見ると2012,08とありますからかなり前に完成していたんでしょうね。
検証もしないで手順書は作らないでしょうから、手順書は最後に作りますよね。
おそらくですがサポセンがパンクするの恐れて順番に小出しにしていくんでしょうね。
ともかくアップデートおめでとううございます!!!
書込番号:15210003
0点

ほぼ理想通りのアップデートです。カクカク感が解消され、スムーズに動きます。Galaxy S3も使ってますが、画面が綺麗な分こっちの方がいいような気がしてきました。リリースが予定より時間がかかったかもしれませんが、深刻な不具合を出すくらいなら待たされる方がいいですね。バッテリーの持ちはこれから検証します。
書込番号:15210059
0点

早速アップデートしてみました。
一番心配だったモバイルSuicaとNanacoも問題なく動いているので、一安心です。
動作が軽快になったり、バッテリーのもちがよくなったりの効果は感じませんが、電源ON/OFFの時間が短かくなり、ブラウザの動きがスムーズになりました。
一方LTEの安定性が少し落ちたようで、今まで問題なかったところなのに、頻繁にリンクエラーを起こすようになりました。
でも総じて満足です。
もう2.3を使う気はしません。
書込番号:15210188
0点

龍の落とし子さん
電波の復帰には、これが有効かも。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.androidstyle.simplestyle.networkResetter
過度の期待は禁物ですが、効果がないこともない様です。
無料版もあったような?
ご参考ください。使用済みならご容赦を。
ただ、4.0には不要かもしれません。
書込番号:15211632
0点

皆さん こんにちは。
私も昨日4.0にアップデートしました。
全体的に快適になったのですが、バッテリの持ちがかなり悪くなりました。
以前は最大5日持っていたのですが(大体1時間に1%位)、今は1時間で5-6%は減る感じです。
ちなみにOSアップデート後に初期化しました。
できるだけ使わないアプリの無効化もしました。
ホームはADWEXを使っています。
あと予備の電池パックを単体充電器で充電しているのですが、満充電のバッテリを付け替えても10%位しか無い表示になります。
再起動しても直らないです。
ちなみにそのまま使い続けると0%で使えなくなります。
でも充電すると短い時間で満充電になります。
ちなみに途中で(50%位)付け替えてみると、前回の%を維持する感じです。やはり再起動しても直りません。
どうやらバッテリの表示関係がうまくいっていない感じがします。
何か対処方法はありますかね?
宜しくお願いします。
書込番号:15211784
0点

hide0829さん
私のは、逆の様ですね。
電池の持ちがすこぶる良くなりました。
というか、表示がおかしいかもしれません。
朝100%で通勤1時間で動画、ネットを少々、会社に着いて未だ100%。
そのままメールの設定を15分ほどで未だ100%。
昼休みに入って未だ100%、ワンセグ、動画を30分程見て、未だ100%。
その後、度々チェックするも未だ100%。
充電コードを繋ぐと、(満タン)なので外してください表示が。
今見ても100%です。(笑)
LTE表示も出ています。ホームは同じADW-EXです。
大容量バッテリーを使ってはいますが、それでも異常です。
2.3の頃は、上記状態で70%を切る位でした。
再起動すれば一気に数値が変わりそうですが、今しばらく楽しんでみます。
書込番号:15211851
1点

hide0829さん
電池を外して、5分以上放置して、装着し直すと変わるかもしれませんよ。
えっ、私?
私は、もう少し100%を見つめてみます。
書込番号:15211860
1点

ROLEチカさん こんにちは。
レスありがとうございます。ご提案通り一度バッテリをはずし、5分ほど放置してからもう一度装着しなおして起動しました。
少しよくなった気がしますが、それでもほぼスリープ状態で、1時間に4,5%消費しています。
もう少し様子を見てみたいと思います。
書込番号:15212144
0点

>少しよくなった気がしますが、それでもほぼスリープ状態で、1時間に4,5%消費しています。
お役にたてませんでしたか。申し訳ない。
こちらの状況ですが、
家に帰っても100%のままなので、先ほど再起動してみました。
すると起動できなくなってしまいました。
電源ボタン長押しでも反応しません。
バッテリーのの抜き差しもしましたがダメです。
焦りました。文鎮化したかと思いました。(ちなみにRoot化はしていません)
もしかして、バッテリーが切れているのかと思い、電源につないでみました。
しばらくすると電池マークが表示されて、起動しました。
ああ、良かった。
そこで、バッテリーの残量をみると・・・
100%です。何ですかね?
少し気持ち悪いですが、このまま充電しないで使っていこうかと思います。
標準のバッテリーに戻してみるかな。
書込番号:15212786
1点

hide0829さん
あと考えられるのは、細部の設定が変わってしまっていることですね。
同期とかGPSとか・・・。
一通り設定をチェックしてみることをお奨めします。
もうやっていたなら、ご容赦を。
書込番号:15213009
1点

ROLEチカさん こんにちは。
レスありがとうございます。
昨日あれからもう一度節電対策のホームページを見ながらいろいろやってみましたところ、減り具合が激減しました。(8時間ぐらい1%も減らなかったこともありました)
ドコモのホーム上のウィジェットは消していたのですが、標準ホーム上のものを消すのを忘れていました。ドコモと標準ホーム上両方消せるものはすべて消し、ホーム画面も1つに減らしました。
恐らくこれが原因でバッテリの消費が激しかったのだと思います。
ただバッテリを交換すると表示が元のままというのは直らないですね。再起動をかけると少し数値が上がるのですが、100%にはならないですね。この状態だと予備バッテリの意味が無くなります。
もう少し対策を考えてみたいと思います。
ROLEチカさん いろいろとありがとうございました。
書込番号:15215263
0点

私も昨日アッブデートしました。自宅に高速な環境がない方への参考までに書き込みます。
自宅の低速なインターネット環境で一度チャレンジしましたがLGのサイトからダウンロード用のソフト落とすまでは遅くてもまあまあ我慢できましたがUSBドライバーを落とすのにかなりの時間がかかり、更に本当のダウンロードが始まると最初に右下?に出る30分(くらい)で喜んで そのままにしていると全然 残り時間が減りません(@_@)
そこで一度諦めました。
これでは待ち望んだICSで生まれ変わらせる事ができない…で考えて いつものフリーなwifiでやってしまおう( ^^)/ でスマホ買ってから出番のなかったモバイルPCを引っ張り出し某フリーな環境で接続できるようにmacアドレスなどを確認してバッテリーはフル充電。
そしてフリーな環境が使える場所に移動して接続、まずはLGのダウンロードサイトからUSBドライバー含めて落とす。順調です。
ここまで約10分くらい。ネットワークは54Mくらいでているので遅い( ・_・;) サーバー側が遅いみたいで嫌な予感‥
仕方ないので次のステップへ。
LGのダウンロードソフトをクリックして解凍すると怪しげな横ボーグラフ(赤)が出ては消え、出ては消え‥ 繰り返して一向に次の画面が出ません(+o+)
で 気がついたのですが まだl-01dをつないでませんでした(^_^;) 急いで純正で着いていた充電と兼用のケーブルでl-01dをつないで‥??大容量デバイスとして認識されて‥電源入れてませんでした(>.<)
電源入れると少し砂時計マークが出て言語を選ぶ画面になり一番下の日本語を選ぶと やっとWeb画面でよく見る下にアッブデートボタンのある画面が出てきます。
ここまでで約30分。
さあやるぞ〜 と始めようとするとUSBドライバーをインストールしてください?(先に落としたはず??)と出てきます。
仕方ないので機種選ぶ画面でl-01dを選んでいるとなんか買ってにダウンロードボタンが赤くなって押せるようになったので ここはのがしたくない!と押すと やっと(^_^)v ダウンロード始まりました。
ここまで来るとwifiつなぎ放しのモバイルPCの電源が気になってきますが後40分くらい‥なので祈りながらダウンロードの棒グラフ(確か緑?)を見ていると順調に落とせています。
約18分でほぼ終わり、次のインストールに移りました。
ここでダウンロード終わったからwifi切っていいのかな?電源危ないし( ・_・;)と考えるも切った瞬間に接続切れました みたいな画面がでるのが怖くて そのままに それからまた棒グラフ見て約15分。後1パーセント‥終わりました。
結局ダウンロードじたいは約33分。
ただ準備がかなりキツカッタです。
まあ無料でアッブデートできて良かったのですが外で立ちっぱなしでモバイルPC持ちながらはかなりキツい。
焦っているのでいつも当たり前の事ができていなくてイライラ自分でしながらやりましたが次はネットカフェかどこか座ってできるところでやろうと思ってます。
こんなことやったのでまだAndroid4.0にしてからSIMは入れてないですがLTE切れるとのレポート上げてくれている方がいますので今入れているサブ機のバッテリーが切れたら入れ替えして使おうとおもいます(^^)/ 楽しみ♪です。
書込番号:15216981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2017/11/28 6:49:05 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/10 0:46:45 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/29 22:40:53 |
![]() ![]() |
8 | 2015/03/09 19:26:14 |
![]() ![]() |
5 | 2015/02/20 20:24:14 |
![]() ![]() |
2 | 2014/11/30 23:33:58 |
![]() ![]() |
0 | 2014/09/09 8:24:12 |
![]() ![]() |
9 | 2014/10/22 11:54:00 |
![]() ![]() |
1 | 2013/11/03 18:30:40 |
![]() ![]() |
2 | 2013/08/15 14:46:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





