


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo
バッテリの減り具合についてお聞きいたします。
現在初めてのスマホとしてこの機種を購入検討しているのですが、どうもバッテリーの持ち
があまりよくないとの感想が見受けられるのですが、Xiでの通信を使用している時が特に減
りが激しいという事なんでしょうか?
ドコモショップの店員にその点について聞いたところ、比較的新しい機種なので省電力設計
にはなっているがXiでの通信だとやはり電力消費が著しく減ると聞きましたが、この機種に
は機能としてXiを無効にしてFOMAのみ有効に切り替えたりする機能とかはないんでしょう
か?
またAndroid4.0にバージョンアップしたらバッテリーの減りはどうなんでしょうか?
既にバージョンを更新された方がおられましたら、その点について感想をお願い致します。
書込番号:15478842
0点

ハッキリ言います
買わないほうがいいです。
買ったら後悔しますよ。
バッテリー持ちもやはり悪いですし全体的に最悪の機種です。
1年前の機種ですよ古いです。
自分は今年2月に初めてのスマホとして購入しましたが・・・後悔してます。
今最新の機種をお勧めします。
書込番号:15483095
1点

kazu_powerさん
わたしはこの機種が出てすぐに買った者ですが、ようは使い方しだいじゃないですかね?
買いです!とも言えないですし、買うな!とも言えないです。
ただ、ご承知されてるようにバッテリーの持ちは決して良くはないですが、わたし個人としては、四六時中触ってるわけではないですし、さほど気になりませんよ(^-^)
現在OS4.0にバージョンアップして使用してますが、快適に使用してます。
ですが 、4.0にバージョンアップすると、なぜか文字入力がもたつきます。
ただ、sin1006さんのおっしゃるように、一年前の機種ですから、もしこの機種がお好きでしたら購入されてもいいかもしれませんが、バッテリーの持ちや新機能などを求められるのであれば、最新機種にされることをお勧めしますよ。
書込番号:15484205 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

sin1006さん
やはりデザインとしての品質に惹かれてもバッテリー性能の点については譲れない部分が大
きいので、是非後悔する前にそのご意見を参考に他の機種も視野に検討させて頂きます。
慶幸さん
私の場合は地図アプリをかなり使用する予定でいるので使用頻度的にはかなりバッテリーに
厳しい使用になるかと思いますので、やはりこの機種の選択は厳しいかと実感しておりま
す。これの直ぐ後に登場したL-02Dの方を少し検討してみたいと思います。
いろいろとご意見を頂きまして有難うございました!
書込番号:15484526
0点

今の最新機種を選定しないのであれば、L-02 D の方が(個人的には)解像度等で後悔すると思いますよ。
書込番号:15491255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解像度のアドバイス有り難うございます^^
ショップでこのL-01Dのモックを手に取り、そのデザインに惚れて候補に上げていたので本当はこの機種で妥協点を見出しながら使えればいいかなぁと考えていました。
回線に関してはLTEを切断設定して3Gのみで通信をおこなわせるやり方を紹介されていた方がおりましたが、参考にはなるものの必ずしも固定になる確信がないようなので自分としてはこの機種が気に入ってはいるが、不安も尽きない?そんな現状です。
もう暫く、口コミ情報を参考に拝見させてもらいながら最終的にこの機種を選択するかどうかを決めたいと思います。m(_ _)m
書込番号:15491415
0点


白ロムとしても検討してますので他の機種とも比べた上で選択させていただくつもりです^^
評判がイマイチのせいか随分価格が安いのが魅力的? 裏を読んでしまいますね^^
書込番号:15495387
0点

この機種は画面が綺麗以外は特に取り柄がありません。バッテリーは手加減して使っても1日もちません。
スクロールとかはかくつき多しです。安いのはやはり幾ら画面が綺麗でも快適に使えないせいだからだと思います。
今のGは随分改善されているようですが。
書込番号:15497769
1点

私もこの機種を使っていて、それなりに愛着を持っていますが、他人にお勧めはしません。
私の場合は、防水はなくても、クロッシイ対応・おサイフ・ワンセグは必須だったので、さらに画面のキレイさや値段の観点からこれを選び、そこそこ愛着を持っていますが、言うなれば「パッとしなくても我が子なので愛着」のようなものです。
欠点はたくさんあると思います。バッテリーの減りの激しさは、看過できない方も多いと思います。私の場合は、室内環境なら常時充電、外ならちょっとした外出でもモバイルバッテリーを離せません。また、なぜかフリーズや画面の勝手なリセット現象も起き、そのたびにホーム画面のアイコンが不完全な並びになります(OSは4.0です)。
もう一度白紙の状態で選べと言われたら、今なら同等以上のスペックの機種が多いので、初期負担で2,3万円高くても最新機種を選ぶべきだと思います。特にバッテリーの容量と減り方は最重要項目、あとは、トラブルの多さなどを、カカクコムの機種ごとの掲示板などでよく確認された方がいいと思います。
書込番号:15605725
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2017/11/28 6:49:05 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/10 0:46:45 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/29 22:40:53 |
![]() ![]() |
8 | 2015/03/09 19:26:14 |
![]() ![]() |
5 | 2015/02/20 20:24:14 |
![]() ![]() |
2 | 2014/11/30 23:33:58 |
![]() ![]() |
0 | 2014/09/09 8:24:12 |
![]() ![]() |
9 | 2014/10/22 11:54:00 |
![]() ![]() |
1 | 2013/11/03 18:30:40 |
![]() ![]() |
2 | 2013/08/15 14:46:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





