スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
現在、SC−03Dを使用して約1ヶ月になります。
以前はレグザフォンを使用していたので、レスポンスも良く。
大変よくできた端末だと感激しております。
そして、使い続けて気になった点があるので、この場を借りて質問させて頂きます。
通常はデータ通信をする際、LTE、H、3Gとその電波状況に合わせて回線を
端末が選んで接続すると思います。
設定 ⇒ モバイルネットワーク
⇒ ネットワークオペレーター
⇒ 自動的に選択(優先ネットワークを自動で選択)
(APNはSPモード、ネットワークモードは自動モード)
上記の設定としています。
普段は、問題なく『 LTE、H、3G 』のいづれかでデータ通信が
できているのですが。ふとした拍子に全くデータ通信が行えなくなる現象が
度々あります。
その時、ステータスバーには『LTE、H、3G 』は全く表示されていません。
その際、モバイルネットワーク設定 『データ通信』のチェックを外して、再チェックを
行い電波の探索を行うのですが、繋がる時と、繋がらないことがあります。
結果的に繋がらない際は、端末を再起動することで、データ通信が行えるようになります。
同じような現象出る方いらっしゃいましたら、ご報告をお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:13955840
4点
過去にも同様の書き込みがありましたね。
(この機種じゃないかな?ただ、LTE対応機種だったはずです)
旧Xperia時代もそんな事もありましたが、
いつのまにか再現しなくなりました。
解決にはなっていませんが、現象としては自分もなったことありますし、
何らかの問題があると思っています。
書込番号:13955922
![]()
0点
Wi-Fiをオフにしたとき偶に起こりますね。再起動で解消するので気にしないことにしました。
書込番号:13956138
0点
過去に数回起こったときがあります。
電波の調子が悪いのか思って、特に気にしていませんでしたが。
振り返ると、全然電波の問題が無いような場所でもありますね。
書込番号:13956594 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
そう言えば私も今日そうなりました。
いつも通りで特別何の操作もしてないのですが、
何時の間にかデータ通信が無効になっていました。
書込番号:13956640
0点
なるけど気にしてません。
書込番号:13958419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私もたまに起きます。
バッテリー節約のために画面OFF時に通信をカットする
econetbatteryというアプリを入れており、それが原因
かと思っていたんですがそれだけでは無さそうですね。
再起動をするとなおる時もあれば、1分ほど放置すると
自動的に回復してる時があります。
アップデートかなにかで改善されると良いですね・・・。
書込番号:13958521
0点
GALAXY S II LTEでもOptimus LTEでも起こっています。LTE端末の不具合かもしれませんね。
書込番号:13964262
![]()
0点
こちらの機種ではなく、L-01Dユーザーですが…
私の場合、再起動しても復活しない状況にまでなってしまいました。
ちょうど出先だったので、そのままDSで設定を確認してもらい、いくつかアプリをアンインストール、その都度再起動…でも全く反応なし。
センター?に確認してもらいましたが、そのような報告は上がってないとのことで、最終手段の初期化でようやく復活しました。
どうもアプリとの相性のようです…
ただ、初期化してしまったことで、どのアプリがいけなかったのかは解らずじまいです。
ここからはあくまで私の推測ですが、電波系ウィジェットで切断や接続をすると、本体上の設定は戻ってもなかなか復活しないので、そこが怪しいかなぁと。
そのアプリをアンインストールして、面倒でもステータスバーでするようにしてから、遅い時はあっても、全く復活しないということはなくなりました。
ご参考まで、長文失礼しました。
書込番号:13966344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みなさん、ご報告ありがとうございます。
僕もいろいろ、原因がどこにあるのか模索している最中です。
(現状、ドコモショップに行っていません)
データ通信できなくる時にインストールしていたアプリケーション
タスク管理ソフト(Advancde Task Killer)との相性を確認中です。
『 Advancde Task Killer 』をアンインストールをしてから、
今日で2〜3日経過します。
※ 直接の原因が本当にこのアプリなのかは定かではありません。 ※
現状はデータ通信ができなくる回数は激減しています。
また、分かったことがありましたら。
ご報告させていただきます。
書込番号:13966604
0点
私も同機種を使用中で、同じ症状が度々起こります。
>設定 ⇒ モバイルネットワーク
⇒ ネットワークオペレーター
⇒ 自動的に選択(優先ネットワークを自動で選択)
(APNはSPモード、ネットワークモードは自動モード)
上記の設定としています。
普段は、問題なく『 LTE、H、3G 』のいづれかでデータ通信が
できているのですが。ふとした拍子に全くデータ通信が行えなくなる現象が
度々あります。
その時、ステータスバーには『LTE、H、3G 』は全く表示されていません。
と、スレ主様と全て同じ具合です。
時間をおけば回復をするので、あまり気にしていなかったのですが、元日の今日は突然ネットワークが遮断され、使用できなくなりました。
※メール、ネットワーク使用不可。
設定をいじったり、アプリを消したり、再起動をしたりしましたが、復活せず。
仕方なく、DoCoMoショップに足を運んだのですが、
「設定」→「無線とネットワーク」→「モバイルネットワーク」→「APN」が、「mopera」と「mopera U(Biz・ホーダイ)」の2項目だけになっておりました。
通常でしたら、「spモード」の項目があり、spモードでネットワークを使用しているかと思います。
新規APNでspモードを新しく設定する事によって、ネットワークに接続できるようになったのですが、そもそもそんな設定を削除するわけもなく・・・
(操作ミスで間違って消したのでは?と言われました)
よくよく思い返してみれば、無料アプリの「Easy Task Killer Advanced」をアップデート(更新)した直後に、突然ネットが遮断されて使えなくなったんですよね。
(ちなみに、ショップに行く前にこのアプリが原因かと思いアンインストールしましたが、症状は改善されませんでした)
これに限らず、アプリの更新をするとどうも調子が悪いです。
後は、本機とアプリの相性の問題なんでしょうか。
節電アプリも入れているので、それらと相性が悪いとか、色々な要因が重なって症状が出ているのかなと思います。
また、調子をみてみます。
書込番号:13966937
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2018/10/06 21:32:00 | |
| 2 | 2018/09/20 18:19:20 | |
| 8 | 2014/11/21 16:51:58 | |
| 2 | 2014/11/12 21:03:15 | |
| 3 | 2014/04/14 20:41:13 | |
| 0 | 2014/02/25 15:10:56 | |
| 0 | 2014/02/11 10:56:40 | |
| 1 | 2014/04/03 8:49:33 | |
| 1 | 2014/01/29 19:07:17 | |
| 2 | 2014/01/27 21:58:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










