


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo
P-07C→P02Dの違いをチェック。
■サイズ (高×幅×厚) 約128×67×14mm → 123×64×10.2mm
薄くなってますね。
■通信速度 HSDPA方式→HSPA方式(下り最大7M→14Mbps、上り最大5.7Mbps)
下り倍増。
■ディスプレイ
約4.3インチ/有機EL/フルワイドVGA(480×854ドット)/26万2144色表示
→約4.0インチ/TFT液晶/クォーターHDサイズ(540×960ドット)/1677万色表示
大きさはやや小さくなるものの、解像度、色の性能向上。
■OS Android OS 2.3 同等
■重量 約139g→約128g
若干軽い。画面サイズの違いがあるためと思われる。
■CPU TI OMAP3630(1GHz)→デュアルコア OMAP4430(1GHz)
シングルコア→デュアルコアになる分、速くなるはず。
■メモリ RAM:512MB→1GB ROM:1GB→2GB
メモリ倍増ですね。
■防水 なし→IPX5/IPX7準拠の防水仕様
防水対応になりました。
■カメラ 510万画素COMS→1320万画素COMS
ルミックスフォンと名乗る画質に期待。
■おサイフケータイ なし→対応
おサイフケータイに対応
■ボディカラー Black、Whiteの2色→Red Magenta、Gold、Blackの3色
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111018_484465.html
書込番号:13646298
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX Phone P-02D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2015/01/04 4:14:55 |
![]() ![]() |
7 | 2013/11/28 20:25:33 |
![]() ![]() |
7 | 2013/11/15 0:02:27 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/14 15:36:21 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/08 18:18:29 |
![]() ![]() |
1 | 2013/08/02 7:17:42 |
![]() ![]() |
5 | 2013/09/18 23:17:37 |
![]() ![]() |
9 | 2013/07/19 23:30:10 |
![]() ![]() |
0 | 2013/05/26 10:23:44 |
![]() ![]() |
6 | 2013/05/22 23:05:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





