スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
この機種のユーザーの方にお聞きしたいのですが
1.標準アプリでのカメラ性能についてですが、画質が悪すぎます。
基本的に日中の明るい日でも、室内で撮影したり、夜景を撮ろうとすると
手振れも酷く、赤や青のノイズが酷いです。
友人のギャラクシーSUではこんなノイズは出ていませんでした。
写真を見ていただければ分かりますが、撮影環境は午前7時頃(曇)の車内の撮影画像です。
デフォルトで撮影するとノイズだらけでおもちゃのカメラレベルの画質です。
仕方なくISO感度を強制的に落とすと、まともな画像になりました。
しかしながらこの状態では手振れが酷くおそらくまともに撮影できないと思います。
2.動画撮影に関してですが、音割れが酷いです、基本的に高音域の感度がいいのか良いのか「シャー!」という音が煩く、低ビットレート特有のデジタル音声で、かなり不快な音声が記録されます。フルHD録画では定期的にコマ落ちもします(付属のSDの転送速度の問題かもしれませんが)
スマホの画質は良くなってきていて、光学手ブレ補正だの高画質だの謳われていたので
国内メーカーだし、過度な期待をしていたのですが。
数千円で売られているデジカメどころか、以前使用していたFOMA P905iから比較しても画質・音質 が劣るように感じます。
手振れ補正についても、ON/OFF切り替えても違いが分かりません。(動画モードでは動きからして 補正していそうな感じですが)
皆さんもこんな感じなのでしょうか?
書込番号:14049607
1点
購入時のデフォルトはシーン自動認識なのでISO200までになっているはずです。
ISO3200まであげるとノイズが酷いのは当たり前かと…
個人的にはWBと明るさを補正すればまともになると思います。
手ぶれ補正は結構強力かと思います。片手で撮影したのですが、ぶれてません。
動画に関しては、おっしゃる通りかと。ガガガも発生します。
書込番号:14052358 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
レス有難う御座います。
ISO設定はこちら説明ミスで、添付した画像はISO指定していました。
夜景などのシーンでは「〜200」に指定していても自動的に上がり、それでノイズが増える様です。
やはりノイズの出方はISO400あたりから出るようですので暗く調整するしかないのでしょうか(なのに何故3200も上がるのか謎ですが)
取りあえず不具合ではなく仕様という事で理解しておきます。
それにしても最近の安めのデジタルカメラ全般に言えることでしょうが、画素数を増やすことより
も解像度を上げて欲しいものです。ファイルサイズが無駄に大きいだけで、昔の低画質の高めのデジカメと比較しても何も画質が良くなってないです。
書込番号:14054269
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2015/11/15 22:07:23 | |
| 10 | 2015/06/18 14:02:44 | |
| 2 | 2015/05/28 21:52:45 | |
| 13 | 2014/12/06 21:42:14 | |
| 2 | 2014/11/07 14:06:07 | |
| 13 | 2014/09/10 13:13:45 | |
| 5 | 2014/06/22 22:06:42 | |
| 4 | 2014/05/24 15:33:45 | |
| 2 | 2014/09/26 18:49:43 | |
| 2 | 2014/02/11 10:56:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)













