『SO−03DとSH−01Dで迷っています(>_<)』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE SH-01D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年12月 2日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.5インチ 内蔵メモリ:ROM 4GB RAM 1GB AQUOS PHONE SH-01D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『SO−03DとSH−01Dで迷っています(>_<)』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE SH-01D docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE SH-01D docomoを新規書き込みAQUOS PHONE SH-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

クチコミ投稿数:35件

ここに質問しても良いのかどうかわかりませんが。。。
この機種を予約しています。。。
ですがSO−03Dも仮予約しています。
どちらにしようかまだ悩み中です。
今日、ヤマダ電機からSH−01Dが入荷しました、10日間の取り置きになりますとの連絡をいただきました。
SHはすごく使い安いですが電池が弱いのがネックです。。。
SO−03Dと比べてもバッテリー容量が少ないみたいだし。。。
SO−03Dの実機を見てきて動きがカクツクのも気になりました。。。
この機種のバッテリーが持つならこちらにしようと思うのですが、朝8時から夜までそこそこ使ってバッテリーはもつでしょうか?
後OSの4.0へのバージョンアップはあるのでしょうか。。。
アドバイスいただけたらうれしいです。。。
シャープのスマホは使いやすく良いものだと思うので。。。
電池が一日持たなくてなくなくSH−12Cを手放しました。。。
エコ技は使用に影響がない程度の省エネなのでしょうか?
SH−12Cは通信を切断した状態になり2時間で1%の消費でしたが、メールが届かないのでは意味がないので(-_-メ)
よろしくおねがいします<(_ _)>

書込番号:14269460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度4

2012/03/10 22:42(1年以上前)

バージョンアップは期待してますがどうでしょうね(´・ω・`)


バッテリーはひどいです。

使う日は一日三回ほど充電してます。

書込番号:14270019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/10 22:52(1年以上前)

バッテリーは、使用形態によると思います。
省エネ設定は、特段、問題ありません。

私は、朝フル充電の状態から寝るまで40%くらいは残っています。

書込番号:14270084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2012/03/10 23:05(1年以上前)

Ryota12228様
だぶるぺりかん様

アドバイスありがとうございます<(_ _)>
使用頻度は高めです。。。
電話はほとんどせず、SNSを頻繁にブログアップに使っています。
平日は仕事のため、昼休み1時間程度ネットにつなぎっぱなしです。
今使っているギャラクシーS2は1650Aで640時間持ちます。
SH−01Dが確か1540くらいはあったと思いますが、同じくらい持ってくれれば、即決でこちらにするんですが(ーー;)
SH−12Cを過去に使っていて非常に使いやかったのでシャープは好きです。
上記の使用の場合いかがでしょうか?

書込番号:14270140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件 AQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2012/03/10 23:10(1年以上前)

バッテリーがどれほど持つかどうかは、使い方次第ですね。
感じ方は人それぞれですし、結局は使ってみないと分からない事です。
が、幸いにもこちらにはバッテリーのもちを想像出来る有意義な書き込みが沢山あります。
その辺を熟読し、自分なりに噛み砕いて解釈されてから購入すれば、後悔は少ないと思います。

ここからは、僕のスマホに対する考え方なのですが・・。
現状でスマホのバッテリーのもちは、どの機種も決して良くはないと思います。
多くの方は、そこに不満を感じる筈です。
それならそうと割り切って、モバイルチャージャーを持ち歩けば、余計なストレスとは無縁です。
このご時勢、ストレス感じる事が多々ある中、携帯の充電ごときでストレス感じてしまうのは、何か無駄だなぁと。
先日、パナソニックのCharge Padと充電専用ケーブルを購入し、快適な環境になりました。
お勧めです。


書込番号:14270161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/11 08:32(1年以上前)

ふみふみ(^-^)vさん

>電話はほとんどせず、SNSを頻繁にブログアップに使っています。
>平日は仕事のため、昼休み1時間程度ネットにつなぎっぱなしです。

この程度の使用頻度でしたら、私と大きくは変わらないと思います。
(なお、私は、昼休みのネット接続は、3Gでしています。)

このような使用状況でしたら、私の場合、夕方までは持っています。

書込番号:14271446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2012/03/11 12:18(1年以上前)

>SHはすごく使い安いですが電池が弱いのがネックです。。。

確かにそうですが、SO−03Dのバッテリー容量が大きから長持ちするとは限りません。
バッテリーは充電すれば済みますし、SH-01Dなら予備バッテリーを持ち歩く手もあります。

>SO−03Dの実機を見てきて動きがカクツクのも気になりました。。。

ホームアプリ次第です。
アプリマーケットから好みのホームアプリを入れる手もあります。

>この機種のバッテリーが持つならこちらにしようと思うのですが

私はサイト閲覧が主ですから、連続しよう3時間で限界ですw
有り難いことに常に充電できる環境にいますので気になりません。

>後OSの4.0へのバージョンアップはあるのでしょうか。。。

http://k-tai.sharp.co.jp/support/info/120213a/index.html

期待はしていますが当てには出来ません。

>エコ技は使用に影響がない程度の省エネなのでしょうか?

ご参考までに http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1112/09/news004.html

書込番号:14272310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2012/03/11 14:13(1年以上前)

まだ購入していないのであれば、acro HDを購入した方がいいかと思います。
この機種を購入して3ヶ月目ですが、すでに2回修理してます。
ガガガも完全に直っておらず、かつ、音楽再生中にプツプツと途切れるなど、まだまだ難点もあります。また、店頭から消えつつあるこの機種を今購入するのは…あまりオススメできません。

書込番号:14272790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:6件 AQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2012/03/11 17:18(1年以上前)

エコ技は24時間「技あり」にしてます。
頻繁に使用しない時は「明るさ」最小です(外で光にあたると何も見えない(-_-;)
1日は何とか持ってます。
自分は純正のポケットチャージャー購入しましたが外では一度も使用していません。
バッテリー消費は人それぞれだから実際使用してみないと判りませんね。

どちらも予約したという事ですが、
こちらに決めてから、今度はSO-03DにしたりするとSIM交換手数料だけでも大変な事に…。

書込番号:14273553

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度4

2012/03/11 18:11(1年以上前)

どちらが電池持つかと言えば03Dの方です。
しかし大きくは変わりません。
01Dで連続使用3時間、03Dで4時間と言ったところだと思います。

電池が一番食うのはディスプレイです。
HDの為GUPに負担がかかり電力を食うのもありますが
何と言ってもバックライトが一番の原因です。
HDの為配線の格子が暗くしてしまうので非HDより強力な明かりが必要です。
かなり明るい懐中電灯を照らしている状態なので一番電力を消費します。
有機ELも暗い画面ばかりだと液晶よりかなり消費電力は少ないですが
白い画面だと液晶より電力を消費してしまうのでどちらも一長一短の状態です。

次にCPUですが今年末以降28nmプロセス(現在45)に移行しLTE、NFCも統合されますので
大幅に性能はアップし消費電力は大きく下がります。
性能は2倍になり消費電力は60%近くまで下がります。
3G、LTEチップも統合される為(3Gは現在も統合)この消費電力も大きく下がり
3Gはさらに省電力になりLTEは3G並になります。
消費電力は製造プロセスと速度に比例します。

出揃うのは来年以降となりそうですがチップの消費電力がいくら下がっても
液晶の消費電力が解決できなければ現在の2〜3割UPでしか使用時間は延びません。
次世代は有機ELがメインになると思われますがこの消費電力を半分にするのは
まだ少し時間がかかりそうです。

後バッテリーの革命は行うことが出来るのか?
電気自動車を含め電池の開発は最先端で行われていますが
まだリチウムに代わる物は出てきていませんのでこれも時間がかかりますね。

今年発売される中で世界最速、長時間使用を歌っている中国製ですが
Huawei Ascend D quad XLですね。
2500maでクアッドコアで省電力設定も優れているようです。(ガラ機能無しですが)
現在使っているSH−01Dの3倍持ちそうな感じでスマホで初めて
1日フルに使える機種になりそうでこの中国製かソニーのhayabusaを次期候補にしています。
SH-01Dは凄く良い機種で3Dは魅力ですが少々不具合が多いのと電池の問題で飽きてしまいました。
SHも省電力は優れていますので1日持たすことは難しくありません。
この小さな筐体で凄いことだと思います。

CPUはクアッドコアになればかなり省電力に出来ます。
消費電力は2の二乗で増えてしまいます。
1Gで作動と2Gで作動では速度は2倍ですが消費電力は4倍となります。
2コアになって消費電力が下がるどころか増えてしまったのは
元々1Gシングルでは性能が追いつかなかったのと
HD液晶などより負担のかかる物が増えた為消費電力は下がらなかった。
今後製造プロセスが下がり1コア当たりの速度が下がれば消費電力は下がります。
また現在OSは2.3でマルチコアに対応はしましたが最適化はされておらず
(2.1以下で対応できない物を対応できるようにしただけに過ぎません)
4.0になれば01Dも03Dも良くなることを期待しています。
(アップされるか何とも言えないですが(時期的も)
長々と失礼しました。今買うなら03Dの方が良いと思います。

書込番号:14273826

ナイスクチコミ!1


airutonさん
クチコミ投稿数:5件

2012/03/11 21:04(1年以上前)

スマートフォンを初めて持ってわかったのですが本当に使えば使うほど減ります!なのでどちらを購入しても充電を継ぎ足すことは絶対に必要になるのではないでしょうか??特に通信にはバッテリーを使うみたいなのでSNSなどを頻度高くつかうひとは結構バッテリーがへるとおもいます!なのでバッテリーのもちは予備バッテリーなどを使うか充電できるときは常に充電することで対応して性能の高い方を選ぶべきかな?とおもいます!余談ですがSHはカメラがあまりよくないです!iPhoneと比べるとiPhoneがきれいに写るのがうらやましいです

書込番号:14274650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2012/03/11 21:12(1年以上前)

親切に丁寧に親身になってアドバイスくださったみなさんへ
本当に参考になりました。。。
私的にはワンセグが録画できるSH−01Dに気持ちが傾いてますが、もう少し悩んでみます。
また、どちらを買ったか報告いたしますね。。。
SO−03Dの板でけんか腰の討論がなされており、書き込みも躊躇しておりました。
こちらは優しく親切な方ばかりでよかったです。。。
SO−03Dを検討されてる方は情熱がすごいですね(..)
たくさんアドバイスありがとうございます。。。
感謝します。。。

書込番号:14274704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度2

2012/03/12 00:23(1年以上前)

自分のSH-01Dですが液晶がむらに見える部分があり(細いラインが常に見える)DSに修理依頼したのですがメーカーが正常範囲内とのことで受け付けてもらえませんでした。この機種は多かれ少なかれこのような症状があると思われます。十分、確認のうえ購入されたほうがよろしいかと思います。自分は納得がいかず使用期間3ヶ月ですがSO-03Dに機種変更しようと思っています。液晶のシャープにしては大変残念な出来事ですね。

書込番号:14276080

ナイスクチコミ!1


tetraxさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度2

2012/03/12 12:39(1年以上前)

もう解決したかもしれませんが
acroHDみてきましたがさすがにCPUが全然違うだけあり、結構違うと感じました

少し前ならこの機種おすすめできたのですが、この前のアプデ以降フリーズが増えました
電池の持ちも、itmediaで確か比較していましたが、この機種は電池の容量の割りにもちがわるい。画面大きいから仕方ないですけどね

個人的には01Dで不満は動作の不安定せいだけです
スマホは半年あると性能的にかなり変わるのでなるべく最新の機種がいいと思います

書込番号:14277570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2012/03/17 20:17(1年以上前)

たくさんのアドバイスをいただいたみなさんへ

SH−01Dに機種変してきました。

デザインとSHの使いやすさが決め手です。。。

たくさん、有意義なアドバイスありがとうございました<(_ _)>

バッテリーがやはり残念ですが使い勝手はピカ一ですね。

書込番号:14303938

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE SH-01D docomo
シャープ

AQUOS PHONE SH-01D docomo

発売日:2011年12月 2日

AQUOS PHONE SH-01D docomoをお気に入り製品に追加する <492

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング