『画面の操作ができない』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE SH-01D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年12月 2日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.5インチ 内蔵メモリ:ROM 4GB RAM 1GB AQUOS PHONE SH-01D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『画面の操作ができない』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE SH-01D docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE SH-01D docomoを新規書き込みAQUOS PHONE SH-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

画面の操作ができない

2012/11/25 09:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

スレ主 yugo24さん
クチコミ投稿数:5件

1年ほど前からSH-01Dを使っています。
半年くらい前からでしょうか、画面の操作ができなくなりました。
たった今、この文を書くのも一苦労です。
どういう意味かといいますと、
例えばメールをうっているときなど文字をうつときに突然反応しなくなります。
ここで質問なのですがスマートフォンは温度を感知して読み込んでいるというのは本当なのでしょうか?
その辺も踏まえて回答していただけると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:15388623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度4

2012/11/25 09:47(1年以上前)

温度を〜
というのは、タッチを温度で認識しているかということでしょうか?

スマートフォンのほとんどは静電気式と呼ばれています。手から出ている微弱な電気を感知しているそうです。

明らかに最初と操作性が違うのであれば、不具合の可能性が高いので、まずは初期化、それでも治らなければdocomoショップに持っていきましょう。
最初からタッチが認識されづらい方もいらっしゃるそうなので、その場合はタッチペンを購入することをおすすめします。

書込番号:15388704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yugo24さん
クチコミ投稿数:5件

2012/11/25 09:59(1年以上前)

ありがとうございます。
私が使っているSH-01Dはタッチペンが使えないみたいです。

一度DOCOMOショップに行って新品にしてもらったんですが治らず…
という状態なんです。
まだ一年は使わないといけないので…

書込番号:15388761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度4

2012/11/25 10:21(1年以上前)

以前僕も使ってましたが、タッチペンは使えましたよ(`・ω・´)

docomoショップに相談するのが良いですね…

書込番号:15388848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yugo24さん
クチコミ投稿数:5件

2012/11/25 11:13(1年以上前)

それって専用のタッチペンがあるんですか?
僕は以前ゲームのタッチペンや電子辞書のタッチペンなどで試して見ましたがダメでした…
Ryota12228さんもこれまでに僕と同じようなことがあったのですか…?

書込番号:15389036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度4

2012/11/25 11:27(1年以上前)

簡単に言いますと、スマートフォンは静電気式となります。電子辞書やDSなどは圧式となります。

DSなどは爪で触ろうがペンの裏で触ろうが認識します。圧力を感知しますので。しかしスマートフォンは人間の指の微弱な電気を認識しています。ですので、スマートフォン専用のタッチペンというものが必要となります。(写真)勉強中なのでノートの上でごめんなさい(笑)

タッチペンはネットで1000円程度、安いものなら百円ショップにもおいてある、先がぷにょぷにょした感じのものになります。先が硬いものはほとんど認識しません。


僕がSH-01Dを使ってたときにも似たようなことが起きました。ブラウザで下の方が見たいのに変なところが選択されてページを飛んでしまうのようなことがありましたね。その場合は再起動で治りました。

もしできるのであれば初期化をおすすめします。しっかりとバックアップをとってから自己責任でお願いします。

書込番号:15389084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度4

2012/11/25 11:29(1年以上前)

別機種

写真忘れてました。

書込番号:15389095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yugo24さん
クチコミ投稿数:5件

2012/11/25 11:32(1年以上前)

写真まで載せていただきありがとうございます!

今日、DOCOMOショップに行くことにしました。
ありがとうございました♪

書込番号:15389106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


INEEDさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:45件

2012/11/25 11:49(1年以上前)

私も2.3の頃それほど頻度は高くないものの同じような事がありました。
画像などを貼りメール自体の容量が大きくなると必ずといって良いほど反応が鈍かったりタッチしたはずのキーが反応してなくて誤入力の連続でした。
また、2.3の頃は使い続けるとキーボードそのものが使えない事もありました。。。(入力ソフトの不具合?)

もし、メールの入力の時だけに限って発生するのであれば
SPモードの欠陥
入力ソフトの不具合
のいずれかの可能性が高いと思います。
仮に、この二点のいずれかが原因である場合は何かしら弄ると治る可能性もありますが
初期化をするというのが一番確実かつ楽に問題を解決できるでしょう。

もし、ハードが原因(タッチセンサ等)の場合ドコモショップ行きでしょう。
ハードが原因だとすると、
メール以外の操作 ブラウジングやメール以外のアプリを操作している時にも「画面の操作ができない」という症状が現れます。

質問内容的に、メール入力時に限った不具合のようなので ハードが原因ではないと思われ 
先ほど述べたように 
SPモードの不具合もしくは入力ソフトの不具合を疑うべきだと思います。
解決策で手っ取り早いものが「初期化」です。
一度、SPモードをアンインストール(メールデータも削除されます)
次に、 設定→アプリ→iWnnIME-SH edition を選択→データを消去
データを消去すると学習履歴等が初期化されます。
また、Google日本語入力を使ってみるのも良いかもしれません。
いずれの対策をしても解決しない場合は初期化→初期化をしても駄目なのであればDSに持っていくのが良いと思います。

また、スマホのほとんど(この機種も)静電容量式のため「人の温度に感知して,,,」なんて事はありません。
その証拠に タッチペン(スマホ用orIpad.iphone用)のペンで反応します。

参考までに。

書込番号:15389169

ナイスクチコミ!0


スレ主 yugo24さん
クチコミ投稿数:5件

2012/11/25 11:55(1年以上前)

長文の回答ありがとうございます!

この現象はメール時等に限らず様々な場合に起こります。
ネットをやっているときや、ゲームをやっているときにも起こります。


仮にこれがセンサーの不都合だとして、
DOCOMOショップに行って修理及び交換ということになると、私側に負担はどのくらいかかるのかわかりますでしょうか?

書込番号:15389190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


INEEDさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:45件

2012/11/25 16:07(1年以上前)

もし水濡れ反応無し かつ 目立った損傷が無ければ無料のはずです
家電製品であれば1年間何か不具合起こしたとき無料で保障してくれるのと同じことです。
ただ、購入後1年たつと有料になるみたいです。

この前、白ロムを買って充電蓋壊れてたので取り替えてもうついでに聞いたのですが、
白ロムであっても、 購入後1年は基本的に無料(目立った損傷無く水濡れ無しの場合)
1年経っても修理額の上限?が五千円ちょっとみないなことを聞きました。

買ってから1年以内に何かしら不具合・欠陥(ハードの)を探し治してもらうのが理想ですね。

ただ、保障期間ギリギリで修理した場合保障期間のある程度の延長があるかどうかはその時聞いたほうがいいかもしれません。

1年以内であれば基本的に無料
かかるとしても5250?円 五千円ちょっとです。

ただ、DSで問題の再現ができなければ修理してもらえないかもしれません。

修理が終わるまで代替機を使うのも良いかもしれませんが、
在庫があれば整備品と交換できるので、修理に出す 見たいな事言われたら
その場で、新品か整備品に交換しろ と強く言うと
修理に出し受け取りに行く手間が省けるので・・・
また、外装も新品そのもの^^ (電池はそのまま交換品に流用orz)
おさいふケータイのデータはなくなりますがね。

書込番号:15390043

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE SH-01D docomo
シャープ

AQUOS PHONE SH-01D docomo

発売日:2011年12月 2日

AQUOS PHONE SH-01D docomoをお気に入り製品に追加する <492

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング