


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
Battery Mixで監視してるんだけど、こんなことって有り得るのかな。
使っている人はわかると思いますが、添付の写真の赤ラインが充電状態です。
充電中なのに電池がどんどん消費していってます。
当然、充電ホルダに差した状態でスリープにしています。
充電中のランプが消えてからホルダから取り出したのですが、取り出してからの方が電池消費のラインが緩やかです。
気がついて再充電を開始した段階から、赤ラインが上昇を始めました。
こんなことってあるのてしょうか?
誤動作?どっちの?
こんな経験された方、いらっしゃいますか?
写真が縦向きになりませんでした。
すいません。
書込番号:13952973 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>>充電中なのに電池がどんどん消費していってます。
>>当然、充電ホルダに差した状態でスリープにしています。
これだけ画面が大きくて明るければ、電気は消費されるでしょう。
それを感知してアプリが動作していると思われます。
スリープというのは画面が点灯していない状態を指すのではありませんか?
画面が点いている以上スリープ状態ではないので、電池が減るのは当たり前ではないですか?
書込番号:13953298
2点

早速の返信、ありがとうございます。
少し説明不足だったような気がします。
添付の写メは、充電完了後、少し使用した状態で写してます。
ちなみに表示の明るさは最小にしています。
充電中の話てすが、ホルダに差して充電してますし、差してすくスリープにしてますので、充電中は当然画面は真っ黒です。但し、充電ランプのみ点灯状態で、電池が減っているんです。
書込番号:13953348 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も。販売再開購入当日に同現象で交換してもらいました!(USB/卓上とも)
単なる表示の問題ではなく、端末が起動しない事もDS店頭で確認済です。 交換後の機種も、先日充電されていない事があったので、おそらくこの現象は把握されていると思います。改善をのぞみます。
書込番号:13954070
4点

TDS94さん
情報ありがとうございます。
同様の方もいらっしゃったのですね。
僕も購入4日目にDSに行き、電池の激減〔1分に1%減る…ブラウジンク時〕とアンテナの掴みが悪い〔DS内でアンテナ0本〜4本にぶれる〕現象を訴えて、確認していたたけたので、新品交換となりました。
交換後もあまり改善されていません。
ファームウェアのアップデートで直るのでしょうかねぇ。
でも充電できない現象は初めてです。
書込番号:13954140 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私の端末は充電しながらメールやネットなど使用時でも(卓上ホルダーは使わない)
充電はされますね。20%→99%だとメールなど使用していても3時間半程度です。
ただし使用してる限り99%ままでランプは点灯のままです。使用をやめてスリープにするとラン
プが消えて充電完了となります。
はじめからスリープのままで充電すると3時間程度で充電完了します。(ホルダーは使わない)
この端末は個体差が激しい気がします。
書込番号:13954323
4点

あ印さん
やはり個体差でしょうか。
充電中のバッテリの減り具合の方が、使用中の減り具合より多いというのが、
どうも納得できないのです。
充電中は、アプリは全部止まっている(止めている)はずです。
※サービスは勝手に動いていますが、これは通常使用中でも同じですし。
今回の1回だけなら、誤動作ということで放っておきますが、頻繁に発生しだすと
また、交換になるのでしょうね。
(交換になると設定やアプリのインストールなど、面倒です)
それと、いまだにアンテナのグレーアウト(つまり0本)が多発しています。
僕の端末だけなんかなぁ。。。
書込番号:13955529
2点

現に私の端末は使用してても充電されます。ただ私も不具合で一度交換していますが
交換前の端末は使用しながらだとプラスマイナスゼロみたいな感じで減りもしないが
増えもしない感じでしたがバッテリーは強烈に熱を帯びてる感じでしたね。
スリープ時の充電時間も4〜5時間はかかってました。
アンテナに関してはキッチリ4本ですね。安定してます。
もう一度DSに相談された方が良いのではないでしょうか?
「充電中は使用しないでください」というDSもあるかもしれませんが。。
生産ロッドも初期のころとは変わってて改善されてるかもしれませんし。。
書込番号:13956009
3点

>>ペペッチェ さん
私も一度だけですが、1ヶ月位に前同じ現象に遭遇した事があります。
すでにその頃のBattery MixのLogは消えてしまっているため記録は残っていませんので画像はありませんが...。
夜寝る前に残量約50%で卓上ホルダにセットして、朝確認したら残量約30%に減っていました。
最初はちゃんとセット出来ていなかったか、もしくは接触不良かと思ったのですが、Battery MixでLogを確認してみると最初の10分位は順調に赤色の線が上昇(充電)していて、そのあとは赤色の線のまま順調に(?)降下していました。
Battery Mixに問題があるのかと疑い、プリインストールされているecoモードでも確認したところ同じでした。
もちろん充電しながら使用していた訳ではありませんし、基本的に不要なタスクやサービスは切っていますので、何が卓上ホルダの急速充電を上回るほどバッテリーを消費したのかは謎です。
最初に書いた通り、充電しながらの減少はそれっきり発生していませんが、最近は残量20%〜10%から急に0%になりシャットダウンする現象が発生してます。
今までも使い切る前に再起動をすると10〜20%一気に減ったりすることもありました。
通常に使用していれば当たり前のことですが、0%まで使い切らずに何度も充放電を繰り返すと、少しずつ残量表示がずれていくような気もします。
今回もとりあえず、一度バッテリーとUIMカードを外して、少しおいてから起動したらとりあえず治りましたが、本体に原因があるのか、リチウムイオンバッテリーの特性なのかは分かりません。
あまり酷いようだったら、ドコモショップに相談した方が良いと思いますが、店員さんの前で実際に再現されないと、交換などの対応は難しいかと思います。
また、後からインストールしたアプリによる影響を疑われますので、必ずと言ってよいほど初期化が前提になります。
ただ、ユーザーからの不具合報告や要望としては取り入れてもらえると思いますので、気になるようでしたらドコモに報告しても良いと思います。
実際にショップに行かなくても、151等でも大丈夫ですので、電話してみてはどうでしょうか。
書込番号:13956555
1点

鶏ももさん
貴重な情報ありがとうございます。
あまり頻繁に起こるものではないですね。
ちょっとバッテリー関係に難があるかもしれませんね。
僕はこの機種、気に入っているので今後のアップデートに期待したいです。
因みに、ecoモードって有効なんでしょうか?
手動でする手間が省けるってこと?
書込番号:13956711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ん?
20→0 になって、充電してないのに増加してますね。
なんで…
書込番号:13956729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この現象は滅多に起こりません。通常は問題無く正常に充電されています。
当機種に限らず、今回の件以外でも、スマホの不具合は、
個別にインストールしたアプリの影響があるかも?と
必ずDSで言われますので、少々憤慨していますが・・・
書込番号:13957044
3点

TDS94さん
そうですね。
必ずアプリの干渉を疑われ、削除して、初期化して、預かり修理で、基板交換ってパターンでしょうか(笑)
スマホだから、いろんなことがありますよ。
これも楽しみの一つでしょうか、
書込番号:13957339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>ペペッチェ さん
私はとりあえずecoモードはアンインストールはしていませんが、使用していません。
毎日充電出来ないような状況になる場合のみecoモードを有効にし、普段は力尽きるまで全力で行けって感じです。
充電していないのに0%→20%になった理由はよく分かりません。前回の画像ではその先が映っていなかったので、改めてアップしておきますね。
画像を時系列順に説明すると、1回目のグラフのアップダウンは
20%から一気に0%→ポンポンとアラームがなる(本来10だか15%でなる残量警告)→シャットダウン開始→あわてて卓上ホルダに置く→1分ほどして電源入れてみたら20%に戻っていた。→20%から一気に0%→ポンポンとアラームがなる→シャットダウン開始→卓上ホルダに置く→しばらく充電
2回目は、
20%から一気に0%→ポンポンとアラームがなる→シャットダウン開始→試しにそのまま電源入れてみる→あれっ、電源入っちゃった→しかもそのまま少し使える→20%から一気に0%→ポンポンとアラームがなる→シャットダウン開始
といった感じでした。
この現象が現れると、発売当初に発生した5%以下で通話やメールが〜どころか、20%以下になると電源落ちて何も出来なくなっちゃうんで困ります・・・。
ところで、昨夜から今朝にかけて、なんともタイムリーに充電中にバッテリー残量が減る現象が発生しました。朝確認したら、あれっ充電してた割りにはずいぶん少ないなってな感じで・・・。
発生状況は前回とほぼ同じで、寝る前に卓上ホルダに置いて充電をして、朝起きたときに確認すると減っているという状況です。
正確には今回はあまり増えていないという結果で、しばらく赤線のまま減り続け、朝方にようやく充電を開始した形でした。
意図的に発生させようとしたわけでもありませんし、いったい何がトリガーになって発生するのかはまだ分かりませんね。
とりあえず、充電中に何がバッテリーを消費しているのかも確認したところ、どうやらAndroidシステムが何かしているようです。
あまり頻繁に発生して、通常の使用に差支えが出るようであれば、私もドコモショップに相談に行こうかと思います。
ただ、気に入っているし、たとえ端末交換や修理になっても、めんどくさいので嫌ですね。まだ新しいから、新品に交換になっても嬉しくないし・・・。
そもそも、個体差でなければ、交換したところで一緒ですからね。出来ればソフトウェアのアップデートこっそり治って欲しいところです。
書込番号:13957923
0点

この症状はアンドロイド機全般で起こっているような感じがします。
Android2.3のバッテリー管理のバグのような感じがします。(自信はありませんが・・)
当方SO-01BとSO-01Cで当機とは違いますが両方とも同じような症状が時々出ます。
どうも何日も起動しておくとなるみたいです。
最初充電がされているのですが途中から充電は止まり何かのシステムが働き
充電していないときより早く電池が減っていきます。
対策としては2〜3日に一度電源を落とし電池を10秒間くらい外して
再起動すると上記のような症状はでなくなっています。
PCのwin7も何日も起動しておくと遅くなり再起動していますので
このあたりの関係ではないかと推測しています。
当機種の不具合だったらごめんなさい。
書込番号:13959536
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > REGZA Phone T-01D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/02/25 21:31:24 |
![]() ![]() |
4 | 2014/07/20 12:59:40 |
![]() ![]() |
6 | 2014/06/16 14:07:28 |
![]() ![]() |
2 | 2014/10/07 18:55:27 |
![]() ![]() |
1 | 2014/02/16 10:05:15 |
![]() ![]() |
1 | 2014/02/16 20:59:12 |
![]() ![]() |
0 | 2014/01/12 1:06:33 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/05 11:51:32 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/19 14:42:04 |
![]() ![]() |
4 | 2013/10/28 11:01:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





