


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
T-01Dをご使用している方に質問します。
T-01Dを使用しておおむね良好なのですが
向かって左側物理ボタンの反応が芳しくありません。
押しても全然反応しないことも、しばしばです。
ただ、反応しないこともありますが反応することもあり
DoCoMoショップに相談しにいきましたら入れたソフトとの相性と云われました。
ただ、入れたソフトも基本的に皆さんがよくお使いのホーム画面ぐらいで
それを消しても改善されません。
自分以外でそのような現象の方、いらっしゃいますでしょうか。
また、改善策があったらご教授願います。
SPモードの返信の際に何度も物理ボタンを押すのがいらいらしますので・・・
書込番号:13962497
2点

ボタンを押した時の感触はどうでしょう?
カチカチという感触はありますか?なんとなく他のボタンに比べて凹んでる
感じはないですか?
なければ物理的故障ではないかもしれません。
書込番号:13962544
1点

ボタンを押して瞬間的に離すでもダメですか?
書込番号:13963159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ印様、ドコモマロ様
ご回答ありがとうございます。
あ印様
他のボタンと違いはありません。
ホームボタンなどは確実に反応しますので・・・
ドコモマロ様
確かにチョン押しは反応が良さそうです。
ちょっと様子を見ます。
ただ、反応が悪いときは本当にうんともすんとも云わないというか
かなりいらっとします・・・
今後、その現象に合わないと良いのですが・・・
書込番号:13963367
1点

私の場合は普段は問題無く反応してますがヤフオクのアプリを使用してる時だけ反応が極端に悪くなりかなりイライラします。
どうせDSに行っても「アプリとの相性」のお決まりの回答しかないだろうから我慢して使ってます。
書込番号:13963416
1点

私もインターネットの閲覧中にたまに起こります。
何度か無反応が続くと治りますので物理的故障ではなさそうですよ。
書込番号:13963487
1点

BPかずぼう様、ヨシ太朗様
ご回答ありがとうございます。
やはり、自分以外でも現象が出ている方がおられるのですね。
ちょっと安心しましたが、皆さんが感じているとおり
反応が良いときと悪いときがある感じです。
良いときは問題ないのですが、何が悪くさせているのかが
わかれば解決できそうですが・・・
ただ、アプリとの相性ではないと思います。
書込番号:13963511
1点

根拠のない勝手な想像ですがF12Cのときはもっと左側のキーが反応せず、フリーズ再起動がおき、ソフトウェアのアップデートでよくなった(頃に機種変してるので少ししか使ってませんが)ことから、物理的な物よりソフトがバッティングして処理が追いつかないからだとおもっています。
これはF05D ISW11F でも体験しましたがソフトウェアのアップデートでよくなるのかも。
これは蛇足ですが、T01Dで充電中の過剰反応が上記2モデルでは感じられませんが、逆に誤操作を防ぐチューニングなのかタッチがうまく反応しないなどすこし感度を落としてチューニングされているようです。
操作感に関わるところは難しいですね。
書込番号:13965039
0点

すみませn言葉足らずでした
物理的にだめな例もありますね。
異音・変な感触の場合は使っていてよくなることはないので修理交換をされた方がいいのかもしれません。機械的異常がなければということを書いていなかったのですみません。
書込番号:13965163
0点

gogokou様
ご回答ありがとうございます。
自分のは物理的ではありません。
ソフトウェアアップデートで良くなるのならばいいのですが
この間されたばかりですし・・・
gogokou様のご想像通り、ソフト的なことかも知れません。
文章に書きましたが、反応が良いときと悪いときがあります。
悪いときはどうしても効かなくてどうしようって感じです。
焦るし、いらいらするし・・・
同じ現象の方でチョン押し以外で良好になる方法がありましたら
(感じましたら)ご教授いただけると幸いです。
書込番号:13965196
0点

普通にポチッとボタンの反発にまかせて押せば
問題ないですが押し方に一瞬でもタメがあると
(0.3秒くらい)長押しと判定されてしまうのでは
?私も少しでも長く押すと無反応です。
左ボタンに長押しは今のところ何も割り振りはないで
すが右ボタンの長押しは履歴を見ることができます
。不具合というより長押しと判定された印象がありますが違ってたらすみません。
書込番号:13965754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ印様
ご回答ありがとうございます。
チョン押しと長押しの反応の差とのご意見ですが
駄目なときは駄目っだとおもいます。
※戻るボタンとは押した後の反応が違うので・・・
今後はチョン押しで心がけ、様子を見てみます。
書込番号:13966281
0点

書き込み通りの症状で、今ドコモショップがメーカーに修理?の依頼中です。SPモードの返信メニューが出てこないことが多かったので本当に困りドコモショップに持っていったのですが、丁度ドコモでもその症状がでて、端末を新しいものと交換してくれました。
しかし、2台目も同じで、数日のうちにまたドコモへ、、また交換して3台目になりましたが、これはその日のうちにまた同じでドコモへとんぼ帰りしました。
今は代替機(AQUOS PHONE)で修理待ちですが、普通に反応してくれるだけで嬉しくなるくらいです。
同じ不具合は報告されてないようでしたので、自分で探してここに来ました いらっとしますよね メーカーから戻ってくるのは2週間ほど先とのことですがストレスなく使いたいですね。
書込番号:14069038
0点

mikeko2様
修理されたとのこと。
DSで症状が出て何よりです。
自分のはチョン押しで少なくなったような気がします。
☆でなかったときは本当にどうやっても出なくて困りました。
完全に直ると良いですね。
★自分は他の障害に悪戦苦闘中です。
不機嫌になるときが自分の端末はあるのかな?
だったら、不機嫌なままの方がDSで修理できるのに・・・
書込番号:14069335
0点

反応しない時は単純に端末に
高負荷が掛かっているのではないですか?
その症状が出た時にホームボタンを押した場合、
ホームの表示が遅かったり、
動きがぎこちなかったりしないでしょうか。
もしするならメモリ不足等によるものだと思います。
書込番号:14072471
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > REGZA Phone T-01D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/02/25 21:31:24 |
![]() ![]() |
4 | 2014/07/20 12:59:40 |
![]() ![]() |
6 | 2014/06/16 14:07:28 |
![]() ![]() |
2 | 2014/10/07 18:55:27 |
![]() ![]() |
1 | 2014/02/16 10:05:15 |
![]() ![]() |
1 | 2014/02/16 20:59:12 |
![]() ![]() |
0 | 2014/01/12 1:06:33 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/05 11:51:32 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/19 14:42:04 |
![]() ![]() |
4 | 2013/10/28 11:01:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





