『F-05Dの卓上ホルダー』のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-01D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年11月18日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 4GB RAM 1GB REGZA Phone T-01D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『F-05Dの卓上ホルダー』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA Phone T-01D docomo」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-01D docomoを新規書き込みREGZA Phone T-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

F-05Dの卓上ホルダー

2012/01/21 21:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo

クチコミ投稿数:948件

最近、胸ポケットに入れていて、脱落が10回ほどあり、ケースを買うことにしました。

ケースを購入してなかったのは、ケースを装着すると卓上ホルダーで充電できない。

以前、スレにでてたのを思い出し、ELECOMのレーザーケースとF-05Dの卓上ホルダーを購入しました。

F-05Dの方が少しだけサイズが大きいので、T-01Dにケースをつけたままで、卓上ホルダーにフィットします。

以前、卓上ホルダーを改造された方もいらっしゃいましたが、ジャケットの種類によっては、F-05Dの卓上ホルダーで充電できます。

書込番号:14051173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2012/01/21 22:15(1年以上前)

これはdocomoショップではなくて、修理の窓口で聞いた話ですが、F-05Dの卓上ホルダーには「専用のACアダプター以外接続しないで下さい。」と書いているので問合わせたところ「急速充電するための基板が入っているが、その基板はACアダプターF05用に調整しているので、他のアダプターだと卓上ホルダーの基板破損や、端末自体に異常な電流が流れて破損する場合が有るようです。この場合の破損は保証対象外ですので、F05以外を使うのはお止めになった方がいいですよ。」と言われました。ちなみにF05アダプターとの組み合わせならば、T-01Dでも問題ないと言ってくれましたよ。

書込番号:14051359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:948件

2012/01/22 00:26(1年以上前)

Mootさん

貴重な情報、ありがとうございます。
安心して充電します(笑)

僕は少し理解できていなきのてわすが、本体の設定→初期設定→卓上ホルダーの設定で
・急速充電〔ACアダプタ〕
・通常充電〔USB充電〕
とありますか、実際には、どちらの設定で、どちらの充電方法で充電しても問題ないのでしょうか?

僕は卓上ホルダー2つ持ってて、自宅ではACアダプタ、会社てはUSB充電をしています。
本体設定はACアダプタの設定のままです。

この状態だと、何かおかしくなりますか?

書込番号:14052037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鶏ももさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度5

2012/01/22 19:07(1年以上前)

>Moot さん
F-05Dの卓上ホルダ及びACアダプタの組み合わせなら、T-01Dでも問題なく使えるんですね。この場合はT-01D標準の卓上ホルダ及びFOMA ACアダプタ01/02の組み合わせよりも早く充電出来るのでしょうか?
ちなみにT-01D標準の卓上ホルダ及びACアダプタ03(5.0V/1A)の組み合わせでは、急速充電では充電速度変化無しで、通常充電では遅くなります。

>ペペッチェ さん
あくまで参考ですが、ACアダプタ03の場合は、卓上ホルダ充電の設定は通常充電にして下さいと言われました。急速充電でも充電可能だとは思いますが、保障対象外になると言われました。
ACアダプタ03の購入時に、卓上ホルダ充電の設定をどちらにしたら良いのか確認し忘れたため、後日、念のためにドコモに確認した所、調べても分からないから、後日回答すると言われ、メーカーからの回答待ちになり結局1ヶ月程待たされました。ACアダプタ03の対応機種にT-01Dが入っているにも関わらず、調べても分からないなんてビックリだし、急速充電は保障外で従来のACアダプタよりも充電速度が遅くなるなんて・・・。せめて買う前に言ってくれよと思いました。

書込番号:14055125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件

2012/01/22 22:57(1年以上前)

鶏ももさん

docomoの回答はおかしいと思います。
本体設定の卓上ホルダーの選択肢にあるものなのに、保証対象外では通用しないんじゃないでしょうか?

っていうか、僕のACアダプタは03
なんたろうか…
GalaxySについてたやつなんですよ。

どんな方法で充電しても充電時間は変わらないような気がします。

書込番号:14056334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2012/01/22 23:41(1年以上前)

ペペッチェさん
再度、問い合わせてみましたが、急速で設定していた場合は、F05アダプターを利用した場合は、付属卓上ホルダーの急速充電と変わらなくなるそうです。
受け取れる電圧制限がF-05Dより気持ち小さいので、仕方ないとのことでした。通常充電設定でも同様になるそうです。つまりは、標準セットのものよりは早くならないとの回答でした。
どちらに設定していても問題ないと改めて教えてくれましたよ。
後、03アダプターを使っても、micro USB経由は通常充電しか出来ない仕様なので、どちらに設定しても問題ないと言われましたよ。03アダプターを付属卓上ホルダーで使用して、急速充電設定にした場合は、この機種ではまだメーカーも検証前だそうです。基本は付属品か、富士通製品をって考えだそうですね。

書込番号:14056574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:948件

2012/01/23 06:33(1年以上前)

Mootさん

わざわさ問い合わせていただき、ありがとうございます。
細かい仕様は微妙なところがあるようですか、通常使用には問題なさそうですね。

本当にありがとうございました。

書込番号:14057270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


morizohさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/25 18:49(1年以上前)

お世話になります。
便乗でF-05D卓上ホルダーをT-01Dで使用する際の質問をさせてください。
自分もF-05D卓上ホルダーと専用ACアダプターを購入したのですが
充電がうまくいきません。
充電がうまくいかないというのはアダプタの充電幹部と本体が
うまく接触しないのです。
購入してから2回ぐらいは充電できたのですがここ1週間ずっとできておりません。
試しにカバーをレイアウトの薄いものに交換しても一緒です。
☆普段はシリコンの厚めのカバー(こちらで2回ほどうまくいきました)

コツや位置でアドバイスいただけたらと考えます。
※別のスレでガッと一気にというアドバイスを読んで行ったのですが
うまくいきません。

よろしくお願いします。

書込番号:14067220

ナイスクチコミ!0


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2012/01/25 21:26(1年以上前)

>※別のスレでガッと一気にというアドバイスを読んで行ったのですが
うまくいきません。

あくまで通常充電設定で充電出来て急速充電がうまく充電出来ない場合の話です。

私はこちらのケースを使用しています。充電も普通に出来ています

http://kakaku.com/item/K0000318814/pickuplist/

書込番号:14067880

ナイスクチコミ!0


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2012/01/25 22:07(1年以上前)

気になる事が1つ、卓上ホルダの接触部分の2つのピンは変形してませんか?

一気にと言っても精密機械ですから「ガッ」ではなくせいぜい「カシャ」っと
と入れてください。この方がまっすぐ入れやすいからです。

卓上ホルダと本体左右に数ミリ遊びがありグリグリとこじる感じにいれると
斜めに入ってしまいピンを引っ掛けて曲げてしまうかもしれません。

書込番号:14068091

ナイスクチコミ!0


morizohさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/26 07:38(1年以上前)

あ印様
いつも、アドバイスありがとうございます。
ピンの変形はともかく、接触障害は疑りましたので
ホルダーを新たに購入し、試しましたがだめでした。

ただ、もう一度、ホルダーも調べてみます。
「がっ」と表現しましたがそれなりの力加減です。
あんまり力入れますと本体に影響あったら元も子もないんで

でも、なんでできていたことができなくなるんだろう。
やり方を変えたつもりはないのですが

書込番号:14069423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件

2012/01/30 19:40(1年以上前)

僕は自宅用と会社用で2つ購入しましたが、会社用に使ってる方は少し接触が悪い気がします。

垂直に挿入して、少し前後させてやると、充電ランプが点灯します。

まぁ、カバー付けて充電しようとしてるんで、こんなもんでしょ。

書込番号:14087700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件 REGZA Phone T-01D docomoのオーナーREGZA Phone T-01D docomoの満足度2

2012/03/30 03:25(1年以上前)

TPUケースをつけてF36に押し込んだところ、ピンが曲ったようで接触が悪くなりました

ラジオペンチで引っ張り出したところ事なきを得ましたが、ソフトケースは実質不可能と思ったほうが良いですね・・・早々にハードケースに交換し、今はホルダで受電できてます

書込番号:14366548

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > REGZA Phone T-01D docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
お風呂で 2 2015/02/25 21:31:24
リカバリーモードの起動について 4 2014/07/20 12:59:40
画像が読み込めない。 6 2014/06/16 14:07:28
外装交換後、画面に色ムラが 2 2014/10/07 18:55:27
電源が入れないです 1 2014/02/16 10:05:15
また故障?(怒) 1 2014/02/16 20:59:12
福岡県で白ロム売ってるお店 0 2014/01/12 1:06:33
BDZ-AT500 おでかけ番組視聴可能 0 2013/11/05 11:51:32
購入して1ヶ月が経過しての状況 0 2013/10/19 14:42:04
ワンセグ&REGZA APPSが映らない 4 2013/10/28 11:01:56

「FCNT > REGZA Phone T-01D docomo」のクチコミを見る(全 3340件)

この製品の情報を見る

REGZA Phone T-01D docomo
FCNT

REGZA Phone T-01D docomo

発売日:2011年11月18日

REGZA Phone T-01D docomoをお気に入り製品に追加する <260

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング