


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
金曜日から1日1回バッテリーが急激に減る事が起こるようになりました。
急激に減るというのは、スリープ状態でバッテリー70%程度だったのが、一気に0%になり電源が落ちます。
その状態だと電源が入りません。
充電すれば電源が入ります。
Battery Mixのデータは添付した画像の通りです。
このような現象が起きた方はいらっしゃいますでしょうか?
Battery Mixの稼動プロセスを見てもこの現象が起きた時間に暴走しているアプリはありませんでした。
やはりドコモに持ち込んだ方が良いでしょうかね。
書込番号:14723518
0点

たぶんバッテリーの劣化だと思いますが、DSに行くことをおすすめします。
書込番号:14723700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いっそのことBatteryMixを外してみてはどうでしょう?
わたしのIS11CAでは、だいぶ前ですがBatteryMix入れた途端に再起動が発生しだして以後バッテリー管理アプリは入れてません。
アンドロイド2.3以降のシステムではバッテリー管理アプリの必要性それほど感じませんし。
書込番号:14723710
2点

何らかのアプリが要因している可能性も考えられますかね。
Battery Mixを削除してみるのも一つですし、あとはタスクキラー系のアプリを入れていればアンインストールしてみるのも試してみてはどうでしょうか?
端末なのかアプリなのかを切り分けるには、初期化をしてみてアプリは入れない状態で現象が出るかどうかになるかと思います。
DSに持ち込まれても初めの回答はアプリが干渉しているのでは?となりそうな気がします。
DSの対応は店舗によってバラバラなので一概には言えませんが。
手間ではありますが、切り分けをしてからいく方が話は早いかと。
この機種はまだ発売してから3ヶ月なので、バッテリーの劣化は考えにくいかと思います。
私もこの機種を購入してから3ヶ月たち毎日2〜3回充電していますが、そのような状態にはなっていないです。
バッテリーの劣化であれば、いきなり70%から0%になるとも考えにくいですね。
書込番号:14723840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

40%から、急激に落ちる例 (auのHDですが)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14380418/
長いスレで、後半、遊んでいますが、ご参考に
Xperia全般に時々ある症状のようです。(正確なところは不明ですが)
お示しのBatteryMixの表から、78%近辺での電圧値が、極端に、低くなっています。
充電システムが、バッテリーの情報を正確に把握できていない可能性があります。
バッテリーの%値と、電圧値は、リニアな関係ではありませんが、この場合、連続性が失われています。
この場合の症状は、BatteryMixアプリの影響ではないと思います。
書込番号:14724041
3点

みなさま返信有難うございます。
まいぱさんのお教えいただいたスレを見ました。
既に検証されていたみたいですね。
確かに私の記録の電圧の変動がおかしいです。
下記のようなブログを見つけました。
http://d.hatena.ne.jp/sys-arts/20120615/1339762615
バッテリーを交換すると良くなったようです。
やはりバッテリーの電圧から電池残量を計算するシステムがおかしいのでしょうか?
それともバッテリーの不具合で電圧低下するような何かしらの要因で引き起こっているのか・・・
よく分かりませんが、とりあえず完全放電→満充電を数回繰り返してみます。
急速放電というアプリがありましたので、これで放電させてまた充電してみます。
またご報告します。
書込番号:14724494
2点

添付の画像はつい先ほどの私のBattery Mixのリスト表示です。
スレ主さんのを見ると、バッテリー残量70-80%台での電圧が極端に低すぎます。
リチウムイオン(ポリマー)電池の電圧は3.7V(もしくは3.6V)ですので、残量70%台で電圧が3.4V台というのは極めて異常な数値です。
バッテリーはある電圧を下回ると再充電負荷の状態に陥るので、それを防ぐために本体側がバッテリーの電圧低下を判断して自動で電源が落ちたのでしょう。
長い期間放っておいて、充電してもなかなか充電されないのと似た状況にあるので、何度か諦めず充放電してみてください。その際はパーセンテージに惑わされず、電圧で判断するようにしてください。または、他のバッテリー管理アプリを一時的に導入するなどしてください。
Battery Mixは本体からバッテリーの情報を取得して管理するアプリですので、アプリに何等かの、おそらく一時的な問題がある可能性が高いです。何度か充電を試してどうしても改善されないようであれば、アプリをアンインストールして再インストールして様子を見て下さい。
ドコモショップへ持っていくにはまだ時期尚早な気がします。
またバッテリーの劣化という可能性は非常に低いです。
それほど購入してから時間が経過してませんので。
発売日に購入した人でもまだ3ヶ月ちょっとですからね。
書込番号:14724601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません。画像形式が対応してなくてスクリーンショット貼れませんでした。
ごめんなさい。
書込番号:14724741
0点

srdsldさん スクショの変換の方法は、さきほど、紹介したスレに書いてありますので、ご参考に
書込番号:14724771
0点

発売日に購入し3日目以降頻発し6日目で新品交換しました。
インストールアプリは、Edyとタスクキラーのみ。
症状としては
@使用中・放置中、バッテリー残量に関わらず一気に0%まで落ちる。
A症状後の充電時間が異常に短い。付属の充電器使用で1時間程度でフル充電する。(取説では0%からフル充電は190分)
充電時間が極端に短いようであれば本体を疑った方がいいと思いますよ。
書込番号:14724890
1点

srdsldさん
ご指摘の通り残量70%台で電圧が3.4V台というのは異常ですよね。
昨日から充放電を繰り返し始めました。
今2回目の急速放電をしております。
これで満充電にしたら通常使用してみたいと思っています。
lausivさん
現象としては同じように思います。
とりあえずバッテリーをリフレッシュさせてみてダメなようだったらDSに持込を考えたいと思います。
書込番号:14726848
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2019/09/05 23:37:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/03/22 14:01:02 |
![]() ![]() |
32 | 2016/10/21 8:23:58 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/08 18:53:03 |
![]() ![]() |
2 | 2016/07/13 10:46:58 |
![]() ![]() |
2 | 2016/04/11 16:56:44 |
![]() ![]() |
1 | 2016/01/17 2:17:29 |
![]() ![]() |
4 | 2016/01/02 14:58:03 |
![]() ![]() |
7 | 2015/12/24 20:13:14 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/24 18:56:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





