


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
お世話になります.
最近になって,SO-03Dの動作がもっさりしてきたような気がするのですが,皆さんは感じませんか?
特に最近になってアプリケーションを入れたという訳ではありません.
ICSへのアップデートはしました.アップデートしてから,フリーズも無くなり,むしろ軽くなったように感じていたのですが.
ただ,先日銀座のソニービルにZ1を見に行ったときに,コンパニオンのおねーさんとacro HDの話をしたら,その人も使っていたけれど,ソフトウェア(アプリ)のアップデートが重なるうちに重くなったのでZに換えた,という話をしていました.
技術屋さんの話ではないから話半分に聴いていたのですが,言われてみるとそんな気もしてきました.
まあ,単に新機種拡販のためのセールストークにだまされているだけかもしれません(笑).
皆さんいかがでしょうか?
書込番号:16686756
1点

Zenmai.Zamuraiさん はじめまして。
僕も軽い動作で快適に使っていましたが
最近かなり重くなりました。
キャッシュとかクリアしてもすぐ動作がもたつくようになります。
やはりアプリ自体が大きくなっているからでしょうかね。。。
書込番号:16686801
1点

VeryVTRさん,はじめまして.
同じように感じている方がいらっしゃったのですね.
私もキャッシュクリーン,プロセス管理など試みてみたのですが,なんかもっさりするんですよね.
ひどいときは,chromeでのブラウジングのあと,ホームボタンを押してホーム画面に戻る時,画面の描画が遅れることもあります.ホームアプリはHolo Launcherを使っています.最近はウィジェットを全部消してみたりしてます(Android使ってる意味がないよー).
気になったので,先ほど,バッテリーを持たせるために入れていたjuice defenderをアンインストールしてみました.改善するといいんですが.
やはり,アプリのアップデートでコードサイズが大きくなったりしてメモリを圧迫しているんでしょうか?RAM 1GBではつらいのでしょうかね.
書込番号:16687082
1点

あるアプリを試してみたいのでICSへのバージョンアップを検討中ですが、RAM使用の増加量を計りかねています。
MemoryBar SimpleというアプリでRAM空き(量)を常に観察しています。他にRAM空き表示可能なアプリは、Quick System Info、FMR Memory Cleaner、トラフィックモニターを入れていますが、皆ほぼ同じ値を表示します。ただし、OSの実行中サービスのところで表示される値とは全然違っています。OS表示の値はアプリ表示の値よりかなり多く、なんとなく信用できないので普段あまり見ていません。
RAM空きをアプリで観察した結果は、再起動直後は320MB(このときOS表示では450MB弱)、再起動から日数が経つと時々100MB未満になり、これまでに見た最小値は35MB(このときOS表示では260MB)。OSの実行中サービスに表示されるものは最低で28個(そのうち自分で追加したものは11個)、Playストアのマイアプリは130個です。
アプリをあれこれ切り替えながら使うことは滅多にないのですが、RAM空きの余裕はほとんどない感じです。ただ、もっさりは今のところ経験ありません。
OSバージョンアップにより100MB程度はRAM空きが減ると推測し、それだとバージョンアップは無理だと考えています (あるアプリよりも、現在使用中の常駐アプリを優先)。
ただ、あれやこれやを無効化してバージョンアップ前と変わらないと書いている人もいるので、後ろ髪を引かれてしまいます。
Zenmai.Zamuraiさんの端末がもっさりのとき、および再起動直後のRAM空きを把握しておられましたら、教えて頂けませんでしょうか?
書込番号:16689248
1点

私は最近、ICSからGBに戻しました。メモリーの空きは増えましたが、パフォーマンスが改善したかどうかは微妙です。ICSになったばかりの頃は遅くなったと感じましたが、その後の更なる更新でGBを超えていた様です。
メモリーやキャッシュのお掃除には、「加速マスター」がお勧めです。→ http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/172/172225/
書込番号:16690037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こえーもんさん,
MemoryBar Simplerインストールしてみました.
これで確認したところ,再起動直後のRAM空き容量は200MBありました.その後200-180で落ち着いています.
もっさりしたときの値ですが,最近ですと,
SPモードが固まったとき・・・83MB
SPモードからホーム画面復帰で描画がもたついた時・・・110MB
でした.もたつき例で目立った例があればまたアップしますね.
dolce4meさん,
やはりICS後の更新でメモリは圧迫されているのですね.
「加速マスター」便利そうですね.入れてみようかと思います.
先日発表されたZ1でも2GBなんですね.Galaxyは3GB積んでいるみたいですね.
ただ,Windows7でも普通に試用している分にはメモリ使用量って1GBそこそこだったと思うのですが,Androidってメモリ食うんですかね.アプリのコードサイズはiOSアプリよりも小さいと聞いたのですが.
書込番号:16695267
1点

アプリ紹介のサイトですが、RAMメモリに関して多少触れています
http://octoba.net/archives/20131005-android-app-memory-wiper-221806.html
書込番号:16696083
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2019/09/05 23:37:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/03/22 14:01:02 |
![]() ![]() |
32 | 2016/10/21 8:23:58 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/08 18:53:03 |
![]() ![]() |
2 | 2016/07/13 10:46:58 |
![]() ![]() |
2 | 2016/04/11 16:56:44 |
![]() ![]() |
1 | 2016/01/17 2:17:29 |
![]() ![]() |
4 | 2016/01/02 14:58:03 |
![]() ![]() |
7 | 2015/12/24 20:13:14 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/24 18:56:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





