『使い心地は?』のクチコミ掲示板

INFOBAR C01 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 2月 3日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:3.2インチ バッテリー容量:1020mAh INFOBAR C01 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『使い心地は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「INFOBAR C01 au」のクチコミ掲示板に
INFOBAR C01 auを新規書き込みINFOBAR C01 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

使い心地は?

2012/02/04 21:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > INFOBAR C01 au

クチコミ投稿数:81件

2月3日に発売になりましたが、実際購入した方の感想聞かせてください。

ヤマダ電機で触ってみましたが、メールがメインの人にとってはいいかと思いました。テザリングできないので迷ってます。

書込番号:14108220

ナイスクチコミ!2


返信する
BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件

2012/02/05 22:41(1年以上前)

たまたまAU行ったので、ついでに展示機があったので日本語入力を試してみました。
普通のガラケーみたいにテンキーで入力できますね。
そして、感じ変換時の選択は、画面の候補からタッチして選ぶ必要があります。

この機種はあくまでもAndroidスマホと同じように使える事を覚えないといけないですし、
文字入力の補完としてテンキーがあるって点がポイントですね。
メールを作成した場合、文字入力はテンキーでして、漢字変換じのタッチと送信って所のタッチを早くできるようになれば、そこそこ早打ちが出来ると思えます。

最大のポイントは、世界を探してもこんなデザインのスマホが無いっぽいので、韓国で使ってても注目を浴びそうですね。

書込番号:14113318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件 INFOBAR C01 auのオーナーINFOBAR C01 auの満足度2

2012/02/05 23:12(1年以上前)

自分は今週末にこれに機種変更する予定です!(※予定)
防水もWiMAXも搭載してないしテンキーがちょっとアレな感じがしますが、
何より他のスマートフォンにないデザイン性に惹かれました。
こんな事を言うと いろんな人を侮辱してしまうのですが、はっきり言って最近の端末は面白みが無いんですよね。みんな薄くてデカイで似たり寄ったりって感じで。
なのでダサくてもショボくても、こういった変わり者が大好きです(笑)

書込番号:14113489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


JSPWTさん
クチコミ投稿数:1件

2012/02/07 00:35(1年以上前)

初スマホでしたが、このデザインにやられて購入しました。
これまでもタッチパネルの携帯を使っていましたが、反応は格段の差!
良い反応してますが、ハイスペックの端末なら更に快適なんでしょうね・・・
バッテリーは、都会暮らしの方には厳しいと思います。
田舎暮らしの私でも1日でロクに使わなくても50%使っている状態です
(朝6時に充電外して、夜11時の時点の残量です。節電設定してますが)
通勤で色々使うと考えると厳しいと思いますね。
入力はテンキー付なので快適ですが、変換に癖がありますね。
慣れでしょうけど、改善して欲しいですね。微妙な「間」があります。
しかし、個人的に満足しています。
結局、ありふれたスマホが気に入らないだけで、この端末にしましたが
満足してますよ。
もっと色々な発想で、新しいスタイルのスマホが出てくる事に期待してます。



書込番号:14118065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/02/09 01:10(1年以上前)

防水機能は欲しかったですが諦めるとして、バッテリ容量は工夫が欲しかったですね。
どちらかというとスマホですけど従来のケータイ寄りですから待受時間が短いのは困りますね。
結局、本体の下にモバブー差したまま、ってことになりそうな予感。避けたいですね。

書込番号:14127683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/02/09 12:28(1年以上前)

Premier3 から機種変しました。

サイズ感、操作性などはホットモックで確認していたのですが、バイブの弱さには購入後気付きました。胸ポケットに入れているとバイブに気付かないことが多いです。

マナーモード時に着信に気付けないのは結構致命的なので、これだけで機種変更を若干後悔しています…。他の機種でもこんなものなのかな?
鳴動時間を長めにするなど、工夫をしている最中です。

書込番号:14128934

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件

2012/02/12 07:15(1年以上前)

現在S001を使ってて4月に4年目を迎えるにあたり、機種変更を考えています。
候補は、このC01とG11で迷いに迷ってます。
通話よりもWeb閲覧が多いのでスマホかなと思いますが、二点ほど教えて下さい。
1 スマホには、着メロや着うたのサイトはありますか?
2 S001でいう[マルチ]、G11なら[Quick]のような機能はありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:14141785

ナイスクチコミ!0


tkti719さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/12 21:45(1年以上前)

GORO SHIGENOさん

1.携帯電話と同じようにいっぱいあります!

2.搭載している(?)というより、パソコンのようにG11の倍の幾つものアプリを起動できます。(起動しすぎると動作が重くなりますが)ただS001のようにテレビを見ながらネットやメール(二画面)は確かできなかったような気がします…

書込番号:14145414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2012/02/13 08:49(1年以上前)

tkti719さん、ありがとうございます。
昨日ショップに行ったらG11は店頭から無くなってて、
断然この機種に傾いてきました。
今日から値下げもされるようですし。

もう1点教えてください。
個別着信音設定またはグループ別着信音設定は出来ますか?
Web上の取説を見ても記載されてないような。

書込番号:14147096

ナイスクチコミ!1


tkti719さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/13 16:14(1年以上前)

GORO SHIGENOさん
個別に着信音は設定できますが、確かデフォルトの物しか設定できなかったような気がします。

もしかしたらバージョンアップで改善されているかもしれませんが…

因みに新しくスレを立てた方が他の方からの回答が得やすいと思います!

書込番号:14148432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2012/02/13 18:29(1年以上前)

デザインだけです。
折角の10キーは決定キーとカーソルが無いことで何の役にも立ちません。
中身は前作とほぼ同じですから、操作性を犠牲にしてINFOBARのデザインを手に入れたと考えるのが妥当でしょうか。

折角のINFOBAR、次はシャープだけはやめて欲しいなぁと。
そして、スマホじゃなく普通のケータイで。

書込番号:14148915 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「シャープ > INFOBAR C01 au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

INFOBAR C01 au
シャープ

INFOBAR C01 au

発売日:2012年 2月 3日

INFOBAR C01 auをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング