『どちらの方がバッテリーの寿命を縮めますか?』のクチコミ掲示板

GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 1月20日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.7インチ 内蔵メモリ:ROM:16GB バッテリー容量:1850mAh GALAXY SII WiMAX ISW11SC auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『どちらの方がバッテリーの寿命を縮めますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAXY SII WiMAX ISW11SC au」のクチコミ掲示板に
GALAXY SII WiMAX ISW11SC auを新規書き込みGALAXY SII WiMAX ISW11SC auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

スレ主 ピロス!さん
クチコミ投稿数:6件

@充電しながらの使用

A「充電完了」まで充電し、15%以下になったら充電の繰り返し

よろしくお願いします。

書込番号:14254533

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/07 17:42(1年以上前)

二者択一でしたら後者の方で良いと思います。
充電しながらの使用は場合によっては充電が追いつかず、過度にバッテリーに負担をかける場合がありますからね。

書込番号:14254577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/07 20:50(1年以上前)

こんにちわ。


バッテリー(二次電池)は大電流かつ高温環境で使用すると寿命が縮みます。


充電中の使用は手のひら温度で高温環境に近く、かつ使用することで充電電流は不定(脈絡)となり、相当に厳しい環境です。


よって、残20%から充電する方が有利です。

但し、バッテリーが空っぽから充電するとラッシュ電流(最初に流れる電流)が増える為に、やはりバッテリーを痛める原因となるのでご注意願います。


風通しの良い常温に近い環境でスマホをオフにして充電するのが良いかと思います。


それ以上を求めるには高性能な自動車バッテリー充電器の様に定電流で充電すると更に良いのですがコスト優先のこの業界では市販されておらず自作の世界となります。


カタログ値の500回は極めて良好な条件下での保証なので、適当に使うと半年持たなくなると思います。


書込番号:14255357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/07 21:20(1年以上前)

追記。いわゆるスマホ対応USBは1A出しですが、電源オフからの充電なら旧規格の500mAでも充電可能かと思います。


時間はかかりますがバッテリーには優しいです。

但し、USB機器の保護回路次第では全く充電出来ません。


娘用スマホの充電には750mA のUSBをホームセンターで探し、渡してあります。少しは経費(バッテリー交換代金)節約になるかな〜

書込番号:14255523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:74件

2012/03/07 21:30(1年以上前)

みなさん正しいと思うけど、
充電しながらの使用は便利ですよ。

スマホはバッテリーが持たなくてイラつくことはあっても、不良品でもないのにバッテリーの寿命が早くきてイラつくことは少ないですよ。

質問の答えにはなってないですが、気にせず使って、もし寿命がきたら新しいの買えばいいでしょう。
替えバッテリーはそんなに高くないですから。

書込番号:14255594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/07 22:01(1年以上前)

バッテリーが交換できる端末なら良いんですけど、一部では取り外しすら不可なのも出てきましたし、出来れば外部バッテリーは必須になってきますね。
リチウムイオンバッテリーには一応保護回路があるので、よほど乱暴な扱いをしないかぎり気にする程ではないかもしれませんね。
ただ、昔、充電しながらの通話をしていたら、バッテリーが膨らんだ友人がいたので、私は慎重に扱っています。

書込番号:14255779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/07 22:42(1年以上前)

便乗の質問ですみません。

よく、バッテリーを使い切ってから充電すると良いとか言われているかたいますが
バッテリー無くなると、突然切れますか?
それともUPS付きサバー機みたく バッテリー容量なくなるとシャットダウンかかりますか?

私は怖いので15%〜10%前後で充電しています。

書込番号:14256077

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/07 22:55(1年以上前)

この端末ですと、15%でアラートが鳴り、5%になるとディスプレイが暗めになり、でその後1%を切るとシャットダウンします。シャットダウンするまでアラートで教えてくれますので、突然切れる事は少ないと思います。

最初の数回はバッテリーの慣らしのためにも使い切ってフル充電をすると良いなんて言いますね。
気休めかもしれませんけど、私は新しい端末を購入した時はケータイの時を含め毎回しています。

書込番号:14256184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/08 00:01(1年以上前)

>おびいさん

ありがとうございました。
突然切れる事が少ないという事ですので
安心しました。

使い切ってから充電をしてみます。

書込番号:14256604

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「サムスン > GALAXY SII WiMAX ISW11SC au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY SII WiMAX ISW11SC au
サムスン

GALAXY SII WiMAX ISW11SC au

発売日:2012年 1月20日

GALAXY SII WiMAX ISW11SC auをお気に入り製品に追加する <458

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング