『カーナビ通信』のクチコミ掲示板

MEDIAS ES N-05D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 3月 1日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 4GB RAM 1GB バッテリー容量:1400mAh MEDIAS ES N-05D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『カーナビ通信』 のクチコミ掲示板

RSS


「MEDIAS ES N-05D docomo」のクチコミ掲示板に
MEDIAS ES N-05D docomoを新規書き込みMEDIAS ES N-05D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

カーナビ通信

2012/03/09 11:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo

クチコミ投稿数:7件

PDANET、cobaltblueなどを利用して,BT-DUN接続できた方はいらっしゃるでしょうか?
VH9990において、スマートループ、天気情報などが利用できなくて不便に感じています。

書込番号:14262588

ナイスクチコミ!0


返信する
yよしさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/10 03:56(1年以上前)

cobaltblue2&3、PDAnet、naviconnすべて試しましたがインターナビと接続できませんでした。

ナビ側の設定もキッチリしたのですが…。

書込番号:14266012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mid工房さん
クチコミ投稿数:5件

2012/03/10 15:14(1年以上前)

私もZH009と接続を試してみましたが、アプリに
全く反応がありません。

pdanet、naviconn共にダメでした。

アプリのバージョンアップを期待するしかないのですかね?

書込番号:14267970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/03/10 20:17(1年以上前)

yよし様,mid工房様,返信ありがとうございます。

私個人の設定の問題ではないようでね安心したと同時に残念な気持ちにもなります。原因は何なのでしょうね・・・。
アプリのバージョンアップに期待します。

書込番号:14269222

ナイスクチコミ!0


yよしさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/22 04:24(1年以上前)

カーナビデータ通信できました!うれしー!

Foxfiという無料アプリです。

当方インターナビですが、日産カーウィングスでも成功しているみたいです。

有料のNaviconnがもったいない。

まだ色々試してませんが、今日はこんな時間になってしまったので寝ます。

みなさんあきらめず頑張ってください。

書込番号:14326995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/03/22 11:28(1年以上前)

yよし様
なんと!使えるアプリがあるのですね!!
もし問題なければ携帯側設定を教えていただけないでしょうか?

書込番号:14327864

ナイスクチコミ!0


yよしさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/22 13:56(1年以上前)

とくに難しくはなかったですよ。

Activate Bluetooth DUNにチェックをいれると、許可リクエストなんたらが出てきて、はいをタッチするとそのままつながりました。

ナビ側の設定は、いじくりたおしてたので昨日はつながっただけて確認してなかったのですが、今見るとガラケーの時のドコモFOMAパケットでつながっていました。

ほんとは他のアプリのようにナビ側も設定した方がいいのかもしれませんが、ご機嫌につながるのでそのままでいきますw

インターナビはデータ通信すると、点線の情報がでますし、天気もかってにでるので確実に通信しています。

毎晩あれやこれやと検索してると、他のアプリでも通信しにくい日産カーウィングスでの成功例が引っかかったのでやってみらるとあっさりでした。

危うくもう一台買うとこでしたw

書込番号:14328485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yよしさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/22 18:58(1年以上前)

度々すみません。

原因はわからないのですが、何度やっても接続できなくなりました...。

再起動してもインストールしなおしてもだめです。

今日の昼までは普通に使えてたのですが...。

Pdanetの最新バージョンをインストールすると、foxfiも強制的にインストールさせられるみたいですので今からPdanetを入れてまた試してみたいと思います。

試された方報告よろしくお願いします。

書込番号:14329452

ナイスクチコミ!0


yよしさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/22 22:31(1年以上前)

何をやっても駄目なので、ドコモショップに言いがかりを付けに行き、
不具合があるかチェックしてもらいました。(当然ありません)

その後いじくりまわしたナビ側の設定を、ドコモFOMAパケットに戻し、だめもとでfoxfiと接続すると、何故か通信できました。

一応navigateway(naviconn)も試すとなんとこちらも通信します!

navigatewayもこれまでいろんな設定を試して全く駄目だったのに。

今は何度でも接続できるのですが、不安なのでこのまま様子を見てみます。

書込番号:14330660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/03/22 23:05(1年以上前)

yよし様
naviconnも動くのですか!なんというか・・・不思議ですねw
残念ながら現在代車の為、いろいろ設定してみることができません。車が戻ってきたら色々試そうと思います。
新しいことがわかったら是非教えてください

書込番号:14330910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/03/25 20:34(1年以上前)

車が戻ってきたので、色々試してみました。
結果は・・動作せず。(foxfi Ver1.80.1)
もしかしたら設定が悪いのかも知れませんが。他のメーカーが通信できるようになってきているので、しばらく様子見です。

書込番号:14345885

ナイスクチコミ!0


yよしさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/25 22:09(1年以上前)

私もまたまた接続出来なくなりました。

友人のF-05Dで試してみると安定してデータ通信できるので、
この機種を発売日に購入したことが悔やまれてなりません。

一応N-05Dで通信できたときに、navigatewayデベロッパーのBenzoさんに通信ログを送りました。
その時の返信が下記です。


こんばんは、benzodevです。

ご報告ありがとうございます。

こちらでN-05Dで検証できているわけではないので
正確な情報ではございませんが、状況としては
スマホ本体が標準でDUNをサポートし、接続待受競合により
利用できなかったり不安定だったりする端末(au Infobar等)に
類似するかと思われます。

N-05DはDUNは非対応と発表されているようですが、
端末メーカーがDUNを載せようとして中途半端なまま取りやめた、
もしくはG-Shock連携がなにか影響しているのかもしれません。

infobarなどはカーナビ接続後にNaviGatewayサービスやbluetoothをONにするなどで
利用できたといった報告がたびたび挙がっておりますので、
もし繋がらなくなってしまった場合試してみる価値はあるかと思われます。

以上、大変ご不便おかけして申し訳ありませんが、何卒宜しくお願い致します。


渋滞情報をデータ通信で取得すると、まるで別のカーナビのようになるので残念でなりません。

書込番号:14346478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/03/26 22:29(1年以上前)

yよし様
いっそのことandroid4.0アップ時に、ハードウェアDUNにも対応してくれたら嬉しいですね・・・。
DUN機能以外は非常に良い機種だとは思うので、地道に待つしかないですね。Navigatewayに期待です!

書込番号:14351602

ナイスクチコミ!0


yよしさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/27 02:13(1年以上前)

ですね。

cobaltblueのサポート掲示板でも、この端末はお手上げ状態みたいです。

私はもう少しあがいてみますがw。

お客様のご要望は少しでも多いほうがいいと思うので、endユーザーさんも、暇な時にでも、ドコモにクレームお願いします!

書込番号:14352664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


錯乱棒さん
クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:61件

2012/04/01 19:02(1年以上前)

コンピュータへのUSBテザリングなら、PdaNet 3.5 で問題なく出来るんですけれどね。Simeji のキー入力時のバイブをオフにできない(オフ設定にしても、そうならない)、とか、N-05D は微妙なクセがあるようです。システムアップデートでここら辺改善することを期待。

書込番号:14378955

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS ES N-05D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

MEDIAS ES N-05D docomo
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS ES N-05D docomo

発売日:2012年 3月 1日

MEDIAS ES N-05D docomoをお気に入り製品に追加する <181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング