


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
DIGNOと当機種で悩んでいます。どちがお勧めですか?ゲーム、音楽には使いません。皆さんのご意見聞かせください。
書込番号:14613643
2点

今日はDIGNO2のホットモックには出会えませんでしたのでまだ比較はできません。
もう少しなので待てば色々情報が出てくるでしょう。
書込番号:14613674
2点

本日、予想通りショップにホットモックがありましたが設定されていないのでほとんどの機能は確認できませんでした。
しかし確かにデュアルコア機に比べサクサク感はないですが引っかかりもさほどなく良好だと思いました。
長く使うことを前提にするなら速度重視でも良いかも知れませんがライトユーザならこれでも十分ではないでしょうか。ショップの話ですけど実はDIGNOもかなり人気があったようでよく売れたらしいです。今はまだ品薄のHTC Jに興味を持つ人が多い印象で本日も残り1台の端末を女性二人組が悩んだ末に買っていたようです。DIGNO2も市場に潤沢に流れれば売れる可能性が高いですね。
この端末だけの機能として振動で音を伝えるというのがありそれがどのような印象なのかが興味ありますが実機で試験できるのかが微妙なところ。auショップではSIMを入れないよう指導されているとのことでしたから難しいかもしれません。
デザインはDIGNOから進化して私の好みになった印象です。つい手が出そう。
最近はハードキーにも慣れてきて、この端末はそのキーの操作感がとても良好だと感じました。
タッチキーで押し間違いをしてしまうという報告が最近ありますね。大画面化による弊害ですね。
この端末ではそのようなことはだいぶ回避できるしボタンも押しやすく好印象です。
この端末を触ってみて今までの考え方がちょっと変わりました。このあたりは個々の判断によるとは思います。シャープ端末がバランスに優れると思っていましたがハードキーではないのでこのあたりも選択項目に食い込んで来ました・・・結局は自分の好きなものを選択するしかないんでしょうね。
書込番号:14619221
0点

サクサク感はこの機種のほうがいいです。
操作はURBARNOのほうがいいように思います。
レシーバーは違いがよくわからなかったです。
書込番号:14619470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > HTC J ISW13HT au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/02/18 14:40:29 |
![]() ![]() |
1 | 2018/04/06 8:06:53 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/24 20:34:42 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/07 11:15:01 |
![]() ![]() |
6 | 2017/05/16 20:50:08 |
![]() ![]() |
0 | 2016/02/25 21:29:36 |
![]() ![]() |
5 | 2015/12/03 17:14:38 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/30 19:47:52 |
![]() ![]() |
1 | 2015/11/24 10:53:16 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/18 21:52:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





