


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
CPUがスナップドラゴン600じゃあないのは何故なんですか?なんか相当にガッカリしてます。それとROMの容量が32なんですがSDは非搭載なんですか?ホームページ見ても分からないんです。
書込番号:16155256 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130520_599840.html
↑ここを見ると裏蓋が開いてマイクロSDスロットルが装備されているみたいですよ?
書込番号:16155502
0点

ありがとうございます。スナップドラゴン600じゃあないのは何故なんですか?
書込番号:16155512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらに仕様があります。
http://htcsoku.info/au-m7-release/
CPU(SoC)はスナップドラゴン600の1.7GHzです。
MicroSDスロットは、あり ます。
書込番号:16155521
0点

ありがとうございます。俺の知識不足でした。auホームページ見たら、スナップドラゴン600って書き込んで無かったんで、ストレートに書き込んで欲しかったです。
書込番号:16155532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何故スナップドラゴン600じゃあないのかは解りません……
2月にHTCが発表したスマートフォン「HTC one」をベースとしながら、日本市場向けに最適化したモデル。おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信への対応を行う一方で、本体の厚みや重量など、べースモデルから変更されている部分も若干ある。
↑という事なので、やむを得ない事情だったのでは?
書込番号:16155535
1点

電気屋さん、ありがとうございます。桃太郎さんが、この機種はスナップドラゴン600って言ってますが真実はどうなんですか?教えて下さい。
書込番号:16155545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ストロング15さん、すれ違いです。すでにHTL22の掲示板があります。
http://kakaku.com/item/J0000008432/
http://www.4gamer.net/games/153/G015385/20130520007/
●HTC J ONE HTL22の主なスペック
抜粋
OS:Android 4.1.2(Jelly Bean)
ディスプレイパネル:4.7インチ液晶,解像度1080×1920ドット
プロセッサ:Qualcomm製「Snapdragon 600 APQ8064T」(クアッドCPUコア,最大CPU動作クロック1.7GHz)
メインメモリ容量:2GB
ストレージ:内蔵(容量32GB)+microSDXC(最大64GB)
バッテリー容量:2300mAh
書込番号:16155574
2点

桃太郎さん、ありがとうございます。モバゲーニュースには、日本独自使用はワンセグ 赤外線 防水 ミッションSDには対応してないとありました。お客様センターに聞いた所まだ情報が来てないから分からないと回答が来ました。真実が知りたいです。
書込番号:16155597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、スナップドラゴン600だったんですね?それは良かった!
書込番号:16155603
0点

http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/htl22/spec/
外部メモリ/推奨最大容量 ※2 64GB microSDXC™
ワンセグ(視聴) ○(注4)
ワンセグ(録画) ○
赤外線通信 ○
防水 ―
防塵 ―
CPU APQ8064 1.7GHz クアッドコア
これが微妙です。APQ8064Tの誤植でしょう
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1305/20/news054.html
おサイフケータイ、ワンセグ、赤外線通信といった日本向け機能は備えているが、防水と防塵には対応しない。ディスプレイはフルHD表示(1080×1920ピクセル)対応の4.7インチで、468ppiという高いピクセル密度を誇る。プロセッサーはQualcommのSnapdragon 600 APQ8064T(1.7GHzクアッドコア)を採用した。メモリはROM(ストレージ)が32Gバイト、RAMが2Gバイト、外部メモリは最大64GバイトのmicroSDXCに対応する。
書込番号:16155632
2点


桃太郎さん、ありがとうございます。この素晴らしいスペックでもスナップドラゴン800まで待った方が良いですか?
書込番号:16155756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種の本体価格がなんと役3万です。何故、このように安いんですか?最近は何も信じられません。
書込番号:16155875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> ストロング15さん
端末価格から2年分の毎月割合計額を引いた実質額というのをお忘れなく。
書込番号:16156585
0点

あまり興味なかったんだけど、また登場したのね(笑)
グロスマベースは先祖がえりするところがあるなあ、と感じた。
細かいと言われればそうなんだけどストラップホールがどうしてもなくなるんだよね。
そして今回は防水も捨て去った模様。あれだけ蓋取れ騒ぎ、その割に使ってない機能だろ!ってか。
確かにJ使っててヘッドフォンカバー邪魔だな、って思ったことは何度もあるけど。
結局のところA02のような完全日本向け端末で色々学んだんじゃないかなぁ、とか妄想しだす。
スナドラ800待ちならそのまま待てばいいと思います。その時期にはその上位が出てますし。
なんか、ここにきてOSとハードの突出速度が逆転した印象ですね。まだJで十分だな。
ヘビーユーザはわからないが。薄い端末はバッテリ着脱不可だからそれもちょっと・・・・
書込番号:16160557
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > HTC J ISW13HT au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/02/18 14:40:29 |
![]() ![]() |
1 | 2018/04/06 8:06:53 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/24 20:34:42 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/07 11:15:01 |
![]() ![]() |
6 | 2017/05/16 20:50:08 |
![]() ![]() |
0 | 2016/02/25 21:29:36 |
![]() ![]() |
5 | 2015/12/03 17:14:38 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/30 19:47:52 |
![]() ![]() |
1 | 2015/11/24 10:53:16 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/18 21:52:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





