


スマートフォン・携帯電話 > HTC > HTC J ISW13HT au
この機種を使って
約2年半経ちました
カメラのブラッシュが
正常に作動されない
再起動したら充電(症状が出た場合電圧が低い)が
正常にされない等の不具合で
ストレスが溜まるので
そろそろ
機種変を考えてます
そこで iphoneにも
興味が出てきたので
最新のAndroidとiphoneを比べた場合
(Androidは
XperiaかHTCかアローズかAQUOSを考えてます)
不具合の多い方
電池持ち 等を考慮したら
どちらがオススメですか?
後 自宅だとこの機種で
WiMAXを使っても平均1〜2Mbpsしか出ないので
ぷららの通信制限のない
SIMも考えてます
調べてみたら
(ぷららの他に使いすぎたら3日の
規制があるあるけど)
月の規制がないSIMもありますが
どれが オススメですか?
書込番号:18433871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電池持ちならたぶんARROWSのF-05Fだと思います。
まだ在庫あるのかなぁ?
SIMはよく分からないので、パス。
書込番号:18433911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

数年前ならいざ知らず、ちょっと前からiPhoneがAndroidより優れてる点って皆無になってますよ。
オススメと言っても価値観は人それぞれですし、とりあえず安いWiMAXを契約しておけば最大公約数になった今までと違い、明確な正解が無いのが現状です。
とりあえず、これからの時期は一年で一番条件のいい時期ですし、可能であればキャリアは変えるのがコスト的には優秀でしょうね。
個人的には、メイン回線を動かす(動かし先で長く使う)なら、305ZT付きでネクサス5にmnpすると思います。
書込番号:18434048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電池持ちはiPhone 6 Plusが最強です。
かなりヘビーに使っていても、1日充電なしでいけます。
書込番号:18434529
0点

遅くなって
すいません
皆さん回答
ありがとうございます
書込番号:18447651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぷららの無制限は1Mbpsを下回る場合もあるのでやめたほうがいいです。500円以下の格安MVNOも同じです。
LTEの場合、キャリアで7GB、MVNOで2GB〜の通信制限がついてきます。自宅ではWifiを利用するするといいでしょう。
書込番号:18480085
0点

auのLTE機種は、3日間の通信制限なんかありませんよ。157に問い合わせてみて下さい。あるのは、ひと月の通信制限だけです。設定しだいで、ひと月7ギガ越えても、1000円で1ギガ(有効期間:チャージ日より62日間)購入可能です。
私は3日間で1ギガ越えることがちょくちょくありますが、全然使えますよ。他のキャリアは通信制限厳しいみたいですがね。
ちなみに私はAQUOSphoneのshl25です。バッテリー持ちますねー。
書込番号:18704091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HTC > HTC J ISW13HT au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/02/18 14:40:29 |
![]() ![]() |
1 | 2018/04/06 8:06:53 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/24 20:34:42 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/07 11:15:01 |
![]() ![]() |
6 | 2017/05/16 20:50:08 |
![]() ![]() |
0 | 2016/02/25 21:29:36 |
![]() ![]() |
5 | 2015/12/03 17:14:38 |
![]() ![]() |
0 | 2015/11/30 19:47:52 |
![]() ![]() |
1 | 2015/11/24 10:53:16 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/18 21:52:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





