スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
wimaxやWi-Fiが出来ず本体交換後なんと着信しない不具合がた登場!
さらに安心サポート+で交換5台目で来た物が不具合が見当たらないです。
相変わらず発熱と電力消費は激しいですが、Wi-Fiもテザリングもwimaxも全てOK
wimaxは自宅周辺でバリ4です。
当たりみたいです。
書込番号:15152288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
当たりが来て良かったですね!
2割が当たりって事は、まぁまぁ良い確率ですね!
書込番号:15152381
1点
今後どんな不具合が出るかわかりませんけどね(^。^;)
まだ一週間ですので(笑)
なんか不具合あるのが当たり前なんで出ない事を期待しつつ不具合が出てほしい自分もいたりして…(笑)
書込番号:15152700 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今修理に出してますが、同じように完璧になってかえってきたらいいなー
書込番号:15152861
1点
交換5回は凄いですね!
私は1カ月程、使用して再起動もなく、GPSも普通に使えていましたが、この前、とうとうGoogleマップを使用中に何も接続していないのに充電状態に入り(充電ランプも点灯)、発熱して充電不可に陥りました。
自分で再起動させると問題なく復活し、安定状態となりましたが一抹の不安が・・・
サポートセンターとも話し、安心サポートで無料交換となりました(ノーカウント)。
交換品はまだですが、今と同等以上の安定度を望んでいます。
今のものはWiMAXはアンテナ2本ですが、元々あまり電波状況はよくない場所なのでこの程度とは思っています。
電池の減りも私の使用では、朝7時ONで夕方8時帰宅で70%以上は残るので2日位は持っています。
画面点灯が多いとさすがに減りますが。
iPhoneの知人も似たようなものだと言っていますので、極端に13fが悪いというものでもないかと思っています。
当初の目的のナビとの通信も安定しており、私は良い機種と思っています。
書込番号:15153130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
関係ないかも知れませんが、最初サポートから送られてきた端末はアップデートされていなかったので自分でアップデートするも不具合の連続でした。
現在使っているものはアップデート済みのものでしたね。
それとベンチマークが早くなっています。
入れているアプリはほぼ変わりなく、強いて言えばソニックなんぞやをアンインストしたくらいです。
書込番号:15153588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
うまだぜぇさん
不具合なしのものは、電池の裏に書いてある製造年月は何月のものでしょうか?
お教えください。
製造月が変わったことで改善された可能性があるのかどうかと思って・・・。
>wimaxは自宅周辺でバリ4
自分のは家の中ではほぼ圏外か非常に弱いで、WiMAXは使いものになりません。
ICカードと本体の交換はしてもらいましたが変わりません。
同じ場所で、子供のDIGNOの電波強度は”普通”で、UQ-WiMAXのULoad-8000でも”中”でした。
今使っているのは、7月製造です。
書込番号:15162078
0点
交換品が先日来ましたが、今のところ前回品同様に安定しています。
あの突然の充電異常は、再現できないので何か偶発的なものかもしれません。
交換品で1つショックだったのは、旧品でwimaxをオフにしていても交換品にsimを入れ替えて立ち上げるとオンになっていることです、泣。
まあ、wimaxの性能確認はしたかったので今月中にします(バッチリ課金されている、怒)。
今のところwimaxは前回品と同様みたいです。相変わらず田舎に近いので対応地域ではありますが家ではダメです、、、
比較できる他機種を持っていませんのでこのレベルがどの程度かわかりませんが、笑。
GPSは、前も悪くはなかったのですが若干掴みがよくなったのと、精度が良くなりました
ナビ接続も問題ありません。
また、タッチパネルのごく微妙なズレも解消されました。
私的にはauサポートの方の対応もよかったと思います。また、本機も手にした2台は再起動も無く、安定しております。
私は、総じて本機を気に入って使用しています。
書込番号:15171056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やっぱり掴みが弱いんですねwimax
GPSもイマイチですし。自分のは。
「環境によるから保障はできません」 と言われるだけだし・・・
書込番号:15177701
0点
うまだぜぇさん
正常に動いてる端末の情報を教えてもらえないでしょうか?
製造番号 製造年月 ベースバンドバージョンなど
教えてもらえないでしょうか
書込番号:15178270
0点
質問です。交換品は完全新品ですか?それとも安心ケータイサポートプラスの交換用機種(基盤のみ中古)ですか?
書込番号:15180137
0点
返信遅くなりました。
製造は2012 7月
番号は009588
ベースバンドは今日アップデートしたので参考にならないかも。
700201020193
安心サポ+なのですが基盤交換か新品かは判断付きかねます。
今回のアップデートでさらにwimaxの電波の入りが良くなりましたよ。
まだこれと言った不具合は出てませんね〜
書込番号:15193815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最新のアップデートでもwimaxの改善が見られないため
安心サポ+で交換しようかと思うのですが
@無料での交換でしょうか?
A交換前の端末は返却するんでしょうか?
B電池パックも返却するんでしょうか?
教えてもらえますか?
書込番号:15196639
0点
うまだぜぇさん
ベースバンドバージョン(以下ベース…)ではなく
ビルド番号でした(^-^;
ベース…のほうはアップデート前後で変化していなかったので(*_*;
11F使用時はベース…が
更新の度に変化してたのでその影響が…
書込番号:15196819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
V61R47Aですね。
端末は送ってきた封筒で返却です。
電池パックは貰えますよ。
アップデートで改善されませんでしたか。
やはり個体差が激しいみたいですね。
案サポ+大いに活用した方がいいですよ!
書込番号:15197285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ビルド番号は同じですね
何回交換しても無料ですか?
書込番号:15197549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分のもビルド番号は同じです。
アップデートしても何も改善されないので、安心サポ+に交換申し込みました。
自分のは交換は無料でした。
回数ではなく、90日制限があると聞きました。
(購入時から?)
今度は、当たりだったらいいのですが・・・
書込番号:15198080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
交換サービスは1年に2回までです。
端末購入日から90日以内はカウントされません。
90日以降は過去1年間に利用していなければ5,250円です。
つまり、90日以内であれば何度も交換できるようです(正直、嫌になりますが)
書込番号:15198497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今安サポ+電話かけてたけど
90以内でもカウントすると
門前払いされた
書込番号:15199577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今家で確認したらWi-Fiははいりがよくなった(安定した?)きがする…
でもWiMAXの改善のアップデートだったような…
自然故障なら三年間無償修理と
安心ケータイサポートプラスの第五条第二項に書いてあるのに…
なんで有料扱いなんだ…
完全な規約違反
書込番号:15199924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は案サポで4回取り替えてますよ
カウントなしです。
如何せん前の奴は電波を拾わないのと着信が出来ない、Cメールが受信出来ないなど不具合がありましたけどね。
門前払いはなかったです。
ショップでSIM交換後変化なければ案サポに言うのは如何でしょうか?
書込番号:15199927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
不具合の範囲は分かりにくいですよね。
au側だと「明らかに不都合が生ずる事象」が前提と思われます。
繋がるが安定しないのは本体なのか無線機器によるものなのか判断出来ないと却下されます。
つまり他のWi-Fi機器で確認し安定しているのが分かればauは対応せざる負えないのですよ。
書込番号:15199999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電源が入らないや通話不能など意外では
再現性や比較物がなければ、交換は難しいかもですね。
門前払いはどうかと思いますが(汗)
私の場合は、WiMAXの繋がりの不安定さで一度交換しましたが
その時は、ショップでテストをしてもらい
確認してもらってから、一度ショップから157へ電話。
その後、私が改めて157へ電話という経緯でした。
書込番号:15200345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ぼぶるべさん
混同したおぼえはありません
修理なんて考えてませんので
論外です
書込番号:15202824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「安心ケータイサポートプラス」規定
第5条 (交換用携帯電話機お届けサービス)
2.補償範囲
補償対象事故の範囲は以下に定めるとおりとします。
(1) 本サポート制度対象移動機の自然故障 (取扱説明書などの注意書きに従った正常な使用状態のもとで発生した故障)。
(2) 本サポート制度対象移動機の紛失、盗難。
(3) 火災による焼失、水濡れ、その他偶然の事故による本サポート制度対象移動機の全損または一部の破損。
5.補償の利用回数およびサポート会員のご負担金
(1) 補償のお申込みをされた日を起算日として、1年間に2回までご利用可能です。補償のお申込み時において、過去1年間に既に2回補償を受けられている場合は、補償をご利用いただくことがで
きません。
(2) サポート会員は、補償を受ける場合、ご利用1回目は5,000円 (税抜) (税込5,250円)、2回目は8,000円 (税抜) (税込8,400円) (以下「ご負担金」といいます。) を、別途当社が指定する期日
までに、当社が別に定める方法により、お支払いいただきます。なお、当社等は、サポート会員にお支払いいただいたご負担金を、いかなる事由であっても返金に応じないものとします。
(3) 補償のお申込みが、本サポート制度対象移動機のお買い上げ日から1年以内になされたものであって、補償請求事由が本条第2項第1号に規定するものである場合は、前号の規定にかかわらず、
無償で補償を提供します。
(4) 本条第1項7号に基づき当社がサポート会員にauICカード等をお送りする場合は、前号に定めるご負担金に加え、au通信サービス契約約款に定めに従い、auICカード再発行手数料2,000円 (税抜
) (税込2,100円) を別途お支払いいただく必要があります。
以上を読んでも無料交換の対象にならないのはおかしいと思いますが
書込番号:15202878
0点
うーん、読む限り交換規定は明記されてませんね
ま、書き込みで喧嘩されても問題解決になりませんので
もう一度ショップや157に相談されてはいかがでしょうか?
不具合は故障の範疇なのか、どこからどこまでが交換対象になるかは誰も判断出来ないと思います。
例えば通常使用による故障なら保証規定通りになると思いますが、Wi-FiでもWiMAXでも電波の強弱は機器の性能、電波条件により異なる為にただ電波の入りが弱いでは何が悪いのかが分からないです。
100Mbpsのネット回線を引き測定したら20Mbpsしか出ないから詐欺だ!と言っているようなものです。
つまり、どこでどういう使い方をし、こう言う不具合の為に何かが出来ないとか、こう言った症状はこの端末だけで起こり他の端末やWi-Fi機器では起こり得ないなどを明確にし、改善する為にはこうまでやったが改善出来ないから端末取り替えて欲しいと言わないと駄目ですよ?
あろたんさんがどういうアプローチをしたかは分かりませんが、きちんとした順序を踏めば門前払いは有り得ないと思います。
みなさん語らないですが面倒でもやってますよ?
書込番号:15204124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS Z ISW13F au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2016/08/22 6:25:58 | |
| 5 | 2015/03/22 9:39:39 | |
| 10 | 2015/03/15 0:31:58 | |
| 13 | 2015/01/29 3:45:51 | |
| 3 | 2014/09/15 21:45:10 | |
| 10 | 2015/06/15 17:31:18 | |
| 4 | 2014/09/20 18:41:22 | |
| 3 | 2014/08/16 8:49:48 | |
| 3 | 2014/08/14 22:39:42 | |
| 4 | 2014/06/17 9:48:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









