『HTCと悩みました!』のクチコミ掲示板

URBANO PROGRESSO au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 5月30日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:ROM 4GB RAM 1GB バッテリー容量:1500mAh URBANO PROGRESSO auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『HTCと悩みました!』 のクチコミ掲示板

RSS


「URBANO PROGRESSO au」のクチコミ掲示板に
URBANO PROGRESSO auを新規書き込みURBANO PROGRESSO auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 HTCと悩みました!

2012/05/21 12:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO PROGRESSO au

クチコミ投稿数:7件

撫牛子さんのように確かに悩みました!
最初に、HTCで予約していたのですが、15日(火)の発表後、スペックを比較して
急遽、こっちへ変更し予約しました!

どちらも有機ELで、遜色ないスペック。

1番の決め手は、やっぱ防水かな。あとメモリ―容量が、HTCの方が多いし、

確かに迷いましたが、HTC防水でないのが・・・。
防水だったらなあ。

書込番号:14587699

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/23 18:06(1年以上前)

そんな頻繁に濡れた手で触るんですか?

書込番号:14596500

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2012/05/24 08:09(1年以上前)

濡れた手でというか。落とすんです、トイレに。(彼女が)
あと風呂とか、プ―ルとか防水だと便利ですよね。

書込番号:14598780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2195件Goodアンサー獲得:85件

2012/05/25 19:49(1年以上前)

落とした場合壊れる方が先なので結局は浸水することが多いと思いますけど。
落下させた場所がたまたま水の中ならいいのですが地面とかだと簡単に壊れます。
防水機能が失われるのは簡単ですね。
そうなると落下させないような対策をするのが一番だと最近思うようになりました。
現に今まで長く使ったガラケーは防水付ではなく3年以上故障もなく使えました。
落下させて壊れかけてましたけど。
スマホにしてからは落下させまいとストラップに紐をつけて落下防止に努めています。
それができないのならカシオのタフネススマホしか選択肢がないと思いますよ。
極端な話かもしれませんけど。

書込番号:14604107

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/26 06:56(1年以上前)

確かに極端ですね

書込番号:14605824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/05/26 07:16(1年以上前)

なるほど、携帯と違って落とすと壊れる確率が高いんだね。参考になりました。
いよいよ来週30日(水)発売になりましたね。凄い楽しみだ!

書込番号:14605860

ナイスクチコミ!2


1413さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/30 20:26(1年以上前)

落下して故障も多いでしょうが、
スマホはガラケーに比べて、ディスプレイが大きいので、
何かに当たった衝撃でパネルが割れるという事故も、多々あります。
私もその一人ですが。

書込番号:14623419

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2012/05/31 12:34(1年以上前)

昨日、買いました!
自分も落とさないように気をつけます。
ハ−ドカバ―は、一応買いました。

書込番号:14625763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2195件Goodアンサー獲得:85件

2012/05/31 15:59(1年以上前)

そうなんですよね。大画面の弊害でもありますね。
私はベルトにつけるタイプのケースを使っているのですがスマホ用はないに等しいので
だからサイズにこだわるのです。
IS05やMEDIAS BRなどの3.4〜3.7インチ画面程度で使い勝手がよい端末があるといいですが
Xperia SXは有力候補だと感じています。これに防水機能があるモデルがあるといいと感じます。
サイズが小さいと自ずと詰め込むものが制限され難しくなりますよね。
だから多少の厚みは私は許容できます。末期のガラケーと同じですね。だんだん分厚くなっていきましたら。そのようなタイプを理想としますが今はタブレットとの狭間で揺れ動いている、ちょっと半端な状況にあるとも感じます。ちょいとスレ違いになりました。

書込番号:14626201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/05/31 16:45(1年以上前)

ベルトにつけるタイプとかあるんですか?あまりそのあたりの知識がなくて、
知らなかったです。
今度、店に行ったら見てみます。
ありがとうございます。

書込番号:14626301

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「京セラ > URBANO PROGRESSO au」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

URBANO PROGRESSO au
京セラ

URBANO PROGRESSO au

発売日:2012年 5月30日

URBANO PROGRESSO auをお気に入り製品に追加する <137

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング