


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Me F-11D docomo
今更ですが、この機種を購入してWi-Fiのみで使ってます。動作が遅いが良い機種だと思ってます。
唯一の問題はGPSの感度が悪すぎます。壊れてるのではないかと思うくらい感度が悪いです。屋外に出てかすかすで受信できるくらいです。以前使っていたシャープのIS01とは雲泥の差です。
この機種はSIMを入れないとGPSが動作しないという記事を何処かで見たような記憶があります。(契約解除済の)SIMを入れればGPSの感度は上がるのでしょうか?
それとも、個体の当たり外れで、本機はハズレを引いたのでしょうか?
知見のある方、アドバイスをお願いします。
書込番号:20342489
0点

SIM無しだとA-GPSが使えず素のGPSのみになるので衛星の測位に時間がかかり厳しいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000725604/SortID=18523328/#18524474
ここのスレの書込番号:18524474に書きましたが、F-11Dよりも更に低スペックのF-03Dに低速SIMを入れてGoogleマップの徒歩ナビを使ったら普通に使えましたよ。
歩く速度ならおおむね正確に追従します。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&hl=ja
このアプリを入れてみて屋外に出て衛星が正常に捕捉できるか試してみてください。
何分待っても出ないようなら故障です。
書込番号:20342991
0点

>SIMを入れればGPSの感度は上がるのでしょうか?
SIMとGPS感度は無関係で、感度はラジオの受信を思い浮かべてもらえばよろしいかと。
受信に適した場所や受信機の角度などがありますが、機械の感度自体を向上させるにはアンテナに手を加えるしかないでしょう。
端末にアルミホイルなどの金属片を貼り付けて向上することもあるようです。
ドコモ機においては、「spモードが使えるドコモ契約のSIM」ならA-GPSが使えるので測位が速くなりますが、それによって感度が上がったり精度が良くなったりはしません。
あくまで最初の測位が速くなるだけで、測位完了後にあまり間を空けずに測位している間はSIMの有無は全く無関係になります。
まずはアプリでGPSの受信状態を確認してください。
場所が悪いとテストになりませんから、なるべく上空が広く見えている場所が適しています。
棒グラフが短いほど感度が悪いと言えます。感度の悪さは精度も悪さにもつながります。
本機がGLONASS非対応の場合は、衛星捕捉数は10個前後以下になるでしょう。
書込番号:20343382
1点

>こえーもんさん
>マグドリ00さん
ご教示ありがとうございます。
A-GPS以前の問題のようです。
屋外に出ても緑のバーが1本か2本出るだけで測位が出ません。
8年くらい前の別の機種では、屋内でも問題無く測位出来ます。
これは、感度云々というレベルではなく不良品ですね。早速、返品手続きをとります。
書込番号:20347769
1点

感度自体はZenFone Goと同等レベルで受信できているようですので、残念ながらそういう性能なんでしょう。
GoはGLONASSと北斗に対応していてある程度は感度の悪さを数でカバーできますが、F-11Dのように感度が悪い上にGPSにしか対応してない場合はかなり厳しいです。
A-GPSを無効にしたGoは屋内窓際では全く測位できませんから、F-11Dのテスト結果はさもありなんというところ。
かなり空が広く見えていてこれ以上ないような良い場所でも、A-GPSを無効にしたGoは測位に2〜3分かかってました。周囲に建物や山などの障害物がある場所ではもっと時間がかかります。
ちなみに、ある程度以上にGPS性能が良い機種ではA-GPSなしでも20〜40秒程度で測位できますので差は歴然です。
GoやF-11DのようにスマホのGPS性能ランキングで最下位クラスの機種をA-GPSなしで使うのは現実的でないです。
屋外でアプリを起動させたまま数分程度放置すると掴んだ衛星数がもう少し増えませんか?
3個以上の衛星を掴めば位置特定され緯度経度が表示されます。
書込番号:20348487
0点

>こえーもんさん
ご教示ありがとうございます。
返品が可能な期間内だったので返品して同じ機種を新たに購入しました。
相変わらず感度が悪いので、ハズレを続けて引いてしまったかと落ち込みましたが、感度が悪い機種の中でもバラツキがあるのか、今度の個体のほうが若干感度が良いようです。
開けた屋外では問題無く受信でき数分で測位出来ます。前の個体とは大違いです。
室内でも時間はかかりますが測位出来ました。シャープ製と比べると感度は悪いですが、この程度なら充分使えます。
書込番号:20351798
0点

書き忘れましたが、
新しい個体が来た、本日は午後から夜にかけて雲が少ない快晴でした。
このように感度の悪い機種だと天候による影響も無視できないと思います。
返品した個体を試験した時は、雲が多かったかも知れません。
書込番号:20351869
0点

ASUS機を一時所有していたことで、スマホのGPSには個体差が結構ありそうという経験をしていたにも関わらず今回それに思い至らず、スレ主さんにお伝え出来ませんでした。申し訳ない。
交換で多少なりともよくなったようでしたら重畳です。
書込番号:20354702
0点

>こえーもんさん
ASUS機も個体差がありますか。
スマホではありませんが、ASUSのタブレットを所持してます。GPSの感度はあまり良くないですね。
室内での受信では、バーグラフが2本出る程度です。
シャープのIS01を2台所持してますが、こちらは2台とも室内でも感度良好で測位情報がすぐに表示されます。
F-11Dの2台目は、使い始めは返却した1台目と比べバーグラフの状況はあまり変わらなかったので、またダメかと思いましたが、屋外に出て受信したらバーの数がどんどん増えて測位出来ました。何度か測位をしているうちに、感度が上がると言うことはないでしょうが、グラフが出て衛星を捉えるのが早くなったような気がします。GPSは学習能力があるのでしょうか?
受信感度は良くなってバーグラフは早く出るようになったのですが、測位表示が出るのはIS01と比べると遅いです。
使えないことはないので、今回の個体で満足してます。
書込番号:20358580
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS Me F-11D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/09/16 1:12:53 |
![]() ![]() |
8 | 2016/11/03 22:04:53 |
![]() ![]() |
7 | 2016/10/23 12:05:01 |
![]() ![]() |
3 | 2016/03/09 23:56:52 |
![]() ![]() |
0 | 2015/07/29 9:54:36 |
![]() ![]() |
4 | 2015/02/14 2:47:28 |
![]() ![]() |
0 | 2014/10/24 20:52:46 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/22 20:02:07 |
![]() ![]() |
5 | 2014/08/10 22:44:44 |
![]() ![]() |
12 | 2014/05/12 10:51:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





