


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia SX SO-05D docomo
SDメモリカードが、本外が発する熱により壊れます。
現在までに二枚のSDメモリカードが壊れました。
購入時に入っていた4Gのメモリカードを、32Gのメモリカードに替えたのですが、テザリングやスカイプなど、ドコモ回線を使用していると本体がかなり高温になります。その状態で数日間繰り返し使用していると、ある日、あるとき、「突然SDメモリカードが抜かれました」ってな内容のメッセージが出て、再起動しないとマウントできなくなりました。
その後そのメモリカードを取り出してPCで読み込もうとしても認識さえしてくれなくなりました。
Xperiaに戻しても、認識せず、それっきりと言うことが、二回ありました。
書込番号:15155213
6点

SDのclassは何でしょうか?
これ答えたほうが回答してもらいやすいですよ
メーカーも書いてみては?
書込番号:15155259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

熱いとの事ですが、その時の温度はどのくらいだったのでしょうか?
あとはSDカードのメーカーはどちらのものをお使いだったのでしょうか?
書込番号:15155268 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あ、すいませんでした。たしかに情報が少ないですね。では
SanDisk 32GB クラス4 耐温度−25℃〜85℃
です。
耐温度については、動作温度なのか、保存温度なのかは不明です。
SDメモリカードの実温度は測定していませんが。Xperia本体を持つと、抽象的で申し訳ないですが裏蓋を装着した状態で「かなりあったかい」と言う状態です。取説にも「暖かくなりますが、そのままご使用ください」と書いてあったのでその状態でも使い続けました。
書込番号:15155361
2点

かなり暖かいくらあであれば40〜50℃くらいでしょうか。
もう一枚だけチャレンジして、それでもなるようなら温度が原因ではないような気がします。
書込番号:15156839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のは32Gクラス10です。アマゾンで永久保障の物買いました。
今は正常ですが、壊れた場合保障してくれるのかな?
壊れるとは思っておりませんでした。
書込番号:15157854
1点

>壊れた場合保障してくれるのかな?
SDカードの交換はしてくれるかと思いますが、中のデータは無理です。
過去の口コミにもありますが、SDカードも壊れることはあります。
万が一に備えSDカードのバックアップもしておくのが良いと思いますよ。
書込番号:15157965
2点

こんにちは
ありがとうございました。
16Gから32Gに交換したのでバックアップは取って有ります。ほとんど動画ですから、
別にもバックアップしています。
過去にも書きましたが付属のSDが2Gとは?最低16Gはほしいと思います。
書込番号:15163178
1点

ぽーる180さん
温度なのか端末の不具合なのかは特定できませんが、次に万が一同じようになるのであれば、一度DSに相談に行かれた方がよさそうですね。
孫大好きさん
付属のSDカードは試供品ですので、壊れても保証はありません。
容量は大きいに越したことはありませんが、壊れた時に交換もしてもらえないので、やはり信頼のあるメーカー製品にしておく方が良いかと思います。
もちろんスレ主さんが経験されたように壊れないとは言えませんが、保証の有無は大きいかと。
書込番号:15163356 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

只今、付属していた最初のSDカードを使ってます。
データなどはクラウドに自動同期しているし、その他のデータはPCからのコピーなので、SDカードが死んでも大きな影響はありませんが、壊れたという実績が高価格のSDカードを購入するのをためらわせます。
とりあえず、付属のSDカードで様子を見ますが、これからは外気温も下がり、今までと同じ状況での使用条件は整わないと思われますので、どうなるかはわかりません。
書込番号:15163726
3点

ぽーる180さんの書き込みに思い当たる節があり、便乗で書き込みさせていただきます。
私はテザリングやスカイプは使っていないのですが、動画を20分ぐらい連続で再生し、
動画再生中に、早送りやプレイリストの変更、バックグラウンドの再生に切り替えてのSDメモリへアクセスする動作を行うと
「SDメモリカードが抜かれました」とメッセージが表示されるようになり、再度SDカードをマウントしなくてはいけない状況になっています。(割と頻繁に起こります。)
ただ、SDカードが壊れる状況にはなっていません。これから壊れるかもしれませんが…
動画の再生に使っているソフトは「Meridian」「MX動画プレーヤー(バックグラウンド再生に対応してからこちらに乗り換えました)」の2つです。
その時の端末の温度は「かなり暖かい」といった感じです。
明確な温度の計り方を知らず、体感表記になって申し訳なく思います。
たまたまSDカードの質が悪かったのかと同じものを購入してみたのですが、同じ症状です。
使用しているSDカードはSANDISK社製でSDSDQUA-032G-U46Aです。共に2500円ぐらいで購入しました。
SX本体は8月10日ぐらい(発売日)に購入した物です。
ぽーる180さんの書き込みを読んで、発熱が原因だったのか!と自分なりに納得しています。
ご参考になるようなら幸いです。
書込番号:15166910
2点

美味しく炊けるさん
>明確な温度の計り方を知らず、体感表記になって申し訳なく思います。
これはアプリで判りますよ。
もちろんアプリの温度が絶対とは言えませんが、目安になるかと思います。
一番有名なものは【Battery Mix】になるでしょうかね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&feature=nav_result#?t=W251bGwsMSwxLDMsImpwLnNtYXBoby5iYXR0ZXJ5X21peCJd
他にもバッテリーや温度管理などで調べるとたくさん出てきますので、あった物を使ってみてください。
書込番号:15167093
1点

壊れたと思われるSDカードをSDカード専用のフォーマッターを使って再初期化してみました。
その結果、壊れてました。
初期化後、PCでの認識はしてくれましたが、どうやら「ライトオンリーメモリ」になったみたいです。
書込番号:15173230
3点

昨日、私のマイクロSDカードも逝ってしまいました。。
症状としてはぽーる180さんと全く一緒で、
スマホに挿しても「マウントを解除しました」と出る一方で、
PCに挿した場合は「フォーマットしますか?」と聞かれます。
SDカードの中身をバックアップしていませんでしたので、
なんとかデータを取り出す方法を探しています。。
フォーマットするしかないですかね?
書込番号:15176071
0点

私の場合、PCのカードスロットではなく、USBカードリーダーを試したところ、認識してくれました。中身も読めました。しかし、書き込みはしないほうがよいと思います。
書込番号:15176088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もSDカードのファイル壊れを経験しております。
カードは、SanDisk Ultra 32GB(UHS-I対応)です。
(余談ですが、PCで全セクタチェックしてエラーが出ないことは確認しております。)
現象としては、カード内に保存された音楽ファイルを再生を続けると
突然音がならなくなり、再生時間がその曲の録音時間を超えても進み続けます。
(放っておくと、5分の曲の再生時間が1時間とかになります...)
しかも、この状態で電源を切るとシャットダウンシーケンスでフリーズ、
電池を抜く意外どうしようもなくなります。
(この状態になると、PC接続時にフォーマットを求められます。)
あまりに酷いので、ドコモショップで修理依頼したのですが、
修理拠点で再現しないそうで、元々入っていたファームが上書きされただけで戻ってきました。
(問題のSDカードは個人情報だそうで、預かりは拒否されました。)
この対応では、納得がいかないので後日ドコモショップの方から
ドコモのセンター?の方に色々と聞いていただいたので
これから修理に出そうという方は参考にしていただければと思います。
Q1. 再現しなかったそうですが、どんなカードを使ったのか(メーカー、容量、スピード等)?
A1. 修理拠点では2~32GBのカードの内、1枚を使用したがどれを使用したか不明。
Q2. UHS-Iのカードでは再現試験を行わなかったのか?
A2. UHS-Iのカードは非対応なので使用していない。
Q3. UHS-Iの速度が出ないことではなく、データが壊れることが問題なのだが?
A3. A2に同じ。
Q4. SDXCではデータ壊れが問題になり複数の端末で対策をしたのに、UHS-Iは壊れても問題はないのか?
Q4. 無回答。
Q5. 修理前の基盤に同じソフトを上書きしただけで返却してきたが、この対応で直ると思うか?
A5. ドコモの品質は満たしているので、ユーザの求める品質を満たすかどうかは問題ではない。
ちなみに、製品の品質や修理の内容についてはメーカーではなくドコモが全て責任を負うそうです。
上記内容については、ドコモショップ店員の方の意見ではなく、ドコモオフィシャルな回答になります。
(多少の偏見はあるかもしれませんが、対応と質問の回答内容は間違っておりません。
この内容についてネットに掲載しても問題ないとのことでした。ドコモ側に問題意識はない模様でした。)
長くなりましたが、まとめると満足のいく対応は期待しない方がいいです。
私の考える常識と、ドコモの考える常識の間には大きな開きがあるようです。
また、修理時には保護シートを剥がされ、1週間ほどの預かりが必要となりますのでご注意ください。
書込番号:15178673
2点

大変よくわかりました。ありがとうございます。
ドコモの「使わせてやるから使え」精神は本当だったんですね。
書込番号:15178724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
別にドコモを擁護するつもりもありませんが、対応はキャリア関係なく同じような対応になるかと思いますよ。
書込番号:15178763
1点

スレ主 ぽーる180様、とんぴち様
長文にも関わらず、読んでいただいたようでありがとうございます。
>別にドコモを擁護するつもりもありませんが、対応はキャリア関係なく同じような対応になるかと思いますよ。
私も同じ意見で、ドコモやソニーモバイルだけでなく同じような対応をするキャリアやメーカー全てを問題視しています。
私は、基本的には「マニュアルや仕様書等で制限していない操作については動作するべき」と考えていますが、
不具合のない製品など存在しないと思うので、真摯に対応していただければ文句を言うつもりはありません。
しかし、今回の対応はというと、(前に書いた以外にも...)
・キャリアショップで最初に言われたのは、カードが壊れているのではと...
(検証もせずに、他社製品を批判するのは間違っていると思う)
・キャリアショップで再現させたにも関わらず、店員の方に修理依頼書に現象について未確認と書かれる。
・検査で異常なしというものの、誰が検査を行ったのか、どのような内容の検査を行ったについて回答しない。
というように、問題意識が全くないようです。
今回の件まで、同じような話を聞いても他人事だと思っていましたが、いざ経験するととても腹立たしいものです。
ですから、私はこのような対応を企業が社会から淘汰されるべきだと思います。
私とキャリアのどちらがおかしいのかについては読んでいただいた方にご判断いただければと思います。
書込番号:15183221
0点

私もスレ主さまと同じ現象で、本日SDカードが逝きました。使用2ヶ月程度です。
カードは、 SanDisk 32GB class4 SDHC です。
とりあえず試供品の2GBに戻し、再発するようであれば、本体側を疑ってみようと思います。
このクチコミだけみると、SanDiskの破損が多いですね。
書込番号:15184058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も、SDカードが壊れたようです。
SanDisk Class10 32GBです。
約1か月使用し、昨日、SDカードのマウントと解除を繰り返していて、
一時落ち着いたようにみえたのですが、
今日、購入後、初めて充電後23時間ほどでバッテリー切れ。
その間、仕事中のため、状態の確認はできていません。
充電後、SDカードを認識せず。
PCのカードスロットに差し込んでも、反応なし。
USBカードリーダー経由でも、反応なし。
奮発して買ったのに…
付属のカードで、当座をしのごうと思います。
書込番号:15209788
2点

どうやら、3枚目の犠牲カードになりそうです。
32G二枚に続いて、現在TOSHIBA 4G Class4のカードを使っていますが、ウォークマンで曲を聴いている最中に突然停止しました。この症状は過去の32Gのカードの時の初期症状と同じです。停止する頻度はまだ少ないですが、このあといきなり、例の「SDカードが抜かれました」のメッセージが表示される可能性があります。
書込番号:15220496
1点

昨日、わたしも経験しました。
8GB CLASS6です。
夜8時ごろPowerAMPにて音楽を聴きながらウォーキングをしている最中、プツプツと音とびがたまに発生、数日後SXに音楽を転送後突然「SDカードが抜かれました」的なメッセージその後、PCでも認識できずです。
皆様のその後の状況を教えてください。
書込番号:15378422
0点

本日、3枚目のSDカードが壊れました。
最初の症状からかなりがんばったのですが、ついにPCで認識しなくなりました。
書込番号:15399490
0点

Xperia GXを発売当時から使用している者ですが、昨日SDカードが認識されなくなり、同じような口コミを探していたところ、こちらにたどり着きました。
私も過去に一度、sandiskの32G class10を1カ月半程使用したのちに、突然SDカードが認識されなくなりSDカードが壊れたのだと諦め、今度はTOSHIBAの32Gのclass4を使用していたのですが、こちらも壊れてしまいました。
原因が不明だったのですが、Xperiaの口コミをみているとacroの頃からSDの認識不良が発生しているようですね。
書込番号:15433798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もSXを使用しまだ3ヶ月くらいですが
SDカード、壊れました。
microSDカードは Sundisk Ultra 32GB です。
Battery MIXも入れていつも温度は気にしてますが
内部温度が高すぎるといったことも無いと思うんですが。。。。
携帯で今まで使用していた16GBに入れ替えて使っていますが
Sundisk 以外で皆さんお勧めのカードが有れば教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:15510699
0点

顔アイコン間違えてました。
以前、カメラの試験でmicroSDHCカードを使用する機会も多く
40℃近い環境下でHD映像の記録・再生など使用していました。
本体内部はもっと熱い状況なのですが、熱で故障するカードなんて
ほとんど無かったです。
とりあえず、nottvのモニターで貰ったカードに変更して使っています。
カードメーカーを変えて同症状が発生するならば、本体側も疑って
見ることにします。
書込番号:15518683
0点

私の場合、サンディスクが2枚と、東芝1枚ですが、3枚とも壊れました。
ひょっとすると、ハードではなくソフト的に壊しているのかもしれません。
そうであれば、メーカーに関わらず壊れる可能性があります。
書込番号:15519664
0点

私も昨日、壊れました。この記事を読んでいて、そんな事もあるのか、注意しなくてはと思った矢先でした。
サンディスクのクラス4で32GBです。メッセージが出た時は普通に待機状態でした。
書込番号:15532037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

8月に購入して、もうSDカードが二つ壊れました。
docomoでの対応ってなにかないんですかね?・・・
書込番号:15606398
0点

自分も皆さんと同現象に見舞われ、現在おおよその回避策に至りましたので、参考まで報告です。
端末を9月に購入し、10月にpqi製32GBに換装、音楽データと辞書データを登録したほか、カメラの保存先に設定していました。11月に例の「予期せぬ〜」が表示され、繰り返すうちに認識されなくなりました。ドコモショップでの対応は本体正常、カード異常とのことで、皆さんと一緒です。SDカードをキタムラに持ち込んだところ、pqiへデータ復旧に回してくれました。pqiの作業レポートは以下のとおりでした。
・データ復旧不可。破損原因としては次のことが考えられる。
・ホストデバイス側の一時的なコントローラーの動作不良による過電圧、過電流による破損。
・データ保存時など、ホストデバイスとSDカード通信中の電源断などによる破損。
・カード挿抜時の静電気によって生じた過電圧による破損。
新品と交換してくれたので、再び同データを登録し、同様に使用することとしました。ところが12月にまた例の「予期せぬ〜」が出始めたので、かろうじて認識しているうちにマウント解除しました。しかし、勝手に再マウントされたり抜かれたとされたり、1度目同様、認識と不認識を繰り返すようになりました。
2度の破損時の状況を振り返ったところ、いずれも写真を複数枚撮ったあとでした。1度目と2度目の間の安定期にはカメラを使用していませんでしたので、もしやと思い、カメラの設定で保存先をSDカードから内部ストレージに戻しました。自分にとってはこれが当たりだったようで、その後1か月が経ちますがエラーは発生していません。
ちなみに現在使用中のSDカードは2度目の際にかろうじて生き残ったものです。内部ストレージに保存した写真データはファイラーでSDカードに移動していますが、この作業ではエラーは発生していません。
また、経過を報告します。
書込番号:15703308
0点

私の場合は写真は本体で、音楽と動画のみSDカードです。
3枚SDカードが飛んで、一度本体交換していますが、docomoの回答は、「SX本体特有の症状ではない」の一点張りです。
サンディスク1枚、シリコンパワー2枚、両方32GBが壊れました。
その為、SDカードが原因ではないと思います。
現在はSDカードを挿さずに使用していますが、せっかくウォークマンアプリがあるのに、使えない状態です。
近々、もう一度本体交換しますが、ドコモ、SONYにはちゃんと不具合を認めて欲しいです。
書込番号:15708520
0点

SDカードを次々破壊されていたのですが、最後に壊された後、以前使っていたものと同じサンディスク32Gを新たに入れたところ、症状が急に収まりました。ウォークマンや動画も問題なく再生されています。
SDカードとの相性、アプリのアップデートなど何が改善されたのか不明ですが、今のところ正常です。
このまま問題が再現しなければ熱問題ではなく、ソフト的な問題であり、改善可能であると思われます。
書込番号:15711068
0点

症状がでなくてどれぐらいですか?
私は二ヶ月と一ヶ月と一週間とばらつきがありました。
書込番号:15714325
0点

12月26日にカードが壊れたと報告して、その後、いろいろと復旧を試してみたのですが駄目で、マイクロSDカードは放置していました。
そして、ひさしぶりに本日、新しいスマホで使おうかなと思ってPCでフォーマットしようと思ったら、なんと中身が読めるようになっていました。すべてのデータが問題なくアクセスできます。???です。新しいスマホでも問題なく、過去データにもアクセスできます。
SXはその後は使ってなかったんですが、今回、Xperia E Dualを購入したのでそれで使用予定です。また経過報告します。(と言ってもSXの報告にはならないですね・・・)
書込番号:15780901
0点

ちょっと推測してみました。
機種を交換してもらってもダメ。SDカード変えてもダメ。
メーカーで機種を確認したが問題はなし。
残り電池だけ交換してもらってなかったんです。
というわけで、電池を社外品にしてみました。
現在3日目ですが、特に問題は起きてません。
SDカードが壊れなかったら一ヶ月後ぐらいにまた書きます。
壊れたらすぐ報告します。
良かったら皆さんも試してみてレポートお願いします。
私は下記の物にしました。
eXt-Power XPERIA SX EXT-SO05DSL 1700mAh バッテリー【PSE取得製品】
書込番号:15805873
0点

サンディスク 32GB クラス4
去年の8月に購入し10月に壊れました。
1年保証だったので交換してもらい使っていたのですが
つい先日また壊れました。
海外旅行中だったので旅行の写真や動画など色々撮っていました。
しかし全てなくなりました。
今日帰国したのでパソコンでも試しましたが認識しません。
残念すぎます。
サンディスクとの相性が悪いのかと思ったのですが
サンディスク以外でも同じ状況になるみたいですね。
まだ保証期間内なので交換してもらうか違うメーカーのものを買うか
悩みます。
書込番号:15883134
0点

途中経過です。
電池を社外品に換えてから約3週間経ちました。
今のところ故障はないです。
この本体で、これまで2個SDカードを壊しているので、
原因はやはり電池だったのではないかと思います。
ちなみに前回の故障の間隔は一ヶ月と一週間です。
まだ確定とは言えませんが、皆さんも良かったら試してみて下さい。
書込番号:15884819
0点

電池を社外品に交換後、一ヶ月経ちました。
今のところ特に故障もなく順調です。
書込番号:15939279
0点

SDカードを認識しなくなった為、先週、修理(検査)に出しました。
結果は「試験した結果、異常はありませんでした。」とのことでした。
「じゃあ、もうSDカードが壊れることは無いのですね?」
と質問すると
「精密機器なので不具合が起きない保証はありません。
SDカードが壊れたら、その時にまた来てください。
ドコモではSDカードは補償できないので、壊れたカードの
修理等は、SDカードのメーカーへお願いします。」
という答えが返ってきました。
「SDカードが壊れる原因が端末にあるのでは?」という問合せが
何件くらいあるのか知りたいとお願いして、問合せ確認してもらいましたが、
私以外にはその様な問合せ等は、一件も無く、今回が初めてのケースと
認識しているとの回答を頂きました。
以前にもあったようですと、こちらのページを提示しましたが、
ドコモの管理外なので、コメントのしようが無く、見る必要も無いと言われました。
ちなみに、SDが壊れたという問合せはドコモショップでも扱ったことはあるが、
いずれも、使用者の不注意によるものとして納得頂いたそうです。
・SDをアンマウントせずに取り出した等
書込番号:15958790
0点

今回の経緯です。
2013/01:
Xperia SX 購入。
付属のSDは2GBと小さいので、2012/03頃に購入した
Lexarのmicro SDHC 32GB (CLASS 10)を差し替えて使用。
2013/02:
購入後一ヶ月程で、「マウントを解除しました」のメッセージが表示され、
マウントできなくなり、PCでも認識できず。
この時は、氷点下前後の屋外で動画を撮影した後、
写真の表示がおかしくなり -> SDが認識されなくなったので、
カメラの設定で保存先をSDカードにしていたのが原因かもと思い、
保存先を内部ストレージに変更しました。
(検索で、こちらのページに辿り着き、参考にしました。)
SXでSDをフォーマットしなおして使用しましたが、
なんとなく、SDへデータを保存することは避けていました。
2013/03:
前回のSDの不具合から一ヶ月程経った頃、起床してSXを使おうとした際に
「マウントを解除しました」のメッセージが表示されました。
再起動すると、一応認識したっぽかったのですが、
ファイルマネージャーで見てみると、外部ストレージ「external_sd」の他に、
「external_sd_1」のディレクトリが作成されてました。
再起動するたびに、「*_1」「*_2」「*_3」とディレクトリが作成される状態になり、
ドコモショップ(A)へ持って行って、修理(検査)を依頼し、
別の店舗(B)で受け取った結果が、前レスの「試験した結果、異常はありませんでした。」です。
書込番号:15958812
0点

修理拠点では、繰り返しや負荷のかかった状態でのテストはしないようだったので、
自分で確認してみたいと思い、
「カメラの保存先をSDカードに設定し、冷蔵庫で端末を十分に冷やした後、
動画を撮影したら現象が再現するのでは?」と質問すると、
SXマニュアルのP.16をコピーしたものを頂き、故障の原因になりますと言われました。
蛍光ペンでマーカーされた箇所の抜粋
・エアコンの吹き出し口の近くに置かないでください。
急激な温度変化により結露し、内部が腐食し故障の原因になります。
・極端な高温、低温は避けてください。
温度は5℃〜35度、湿度は45%〜85%の範囲でご使用ください。
「冬の氷点下の屋外などでは使用するな!」と言うことですか?と聞くと
「大丈夫な場合もあれば、駄目になる場合も考えられます。」と返ってきました。
確かに、マニュアルに記述されているが、ああ酷いなあと感じました。
携帯・スマホにも寒冷地仕様が必要なのかも
書込番号:15958862
0点

>「SDカードが壊れる原因が端末にあるのでは?」という問合せが
何件くらいあるのか知りたいとお願いして、問合せ確認してもらいましたが、
私以外にはその様な問合せ等は、一件も無く、今回が初めてのケースと
認識しているとの回答を頂きました。
↑ありえないですね。私は何度ドコモに言ったかわからないぐらいですよ。
これってどこか消費者団体のようなとこに通報したほうがいいのかもしれませんね。
ドコモの対応はひどすぎます。
書込番号:15959319
0点

昨年の11中旬に新しいSDカードに交換し、その後12月のOSアップデートで4.0.2になって以降、症状は出なくなっています。
SDカードの相性なのか、OSアップデートの結果なのかは不明ですが、安定しています。
現在はOSが2度目のアップデートで4.0.3になったので、更に様子を見てみます。
書込番号:15959861
0点

電池を社外品にしたらSDカードが壊れなくなったと書きましたが、とうとう飛びました。
交換後約二ヶ月です。
もちろんOSも最新です。
どうしたらいいんだか・・・・
書込番号:16030440
0点

昨年8月よりツレとお揃いでこの機種を使用しています。
機種変更後すぐ Samsung microSDHC 32GB クラス10
海外パッケージの並行輸入品を購入し、
現在に至るまで使用していますが特に不具合はありません。
ツレはSX付属の試供品か
それ以前から使用していた物か定かでないのですが
made in china の2GBを使用しており、
それが先月、皆さんの報告同様壊れました。
カードリーダー経由でPCに挿しても認識できなかったので
物理的な破損の様です。
壊れないという保証はありませんが
とりあえず今のところ大丈夫という安心感から
私と同じSamsung microSDHCの16GBを購入し使用、
間もなく1ヶ月経過します。
このSD、購入当時はAmazonにてお手ごろな価格かつ
良さげな評価だったので選びましたが
現在32GBは値上がりしているし評価イマイチ、16GBは品切れですね…。
書込番号:16031071
1点

XperiaZ
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/26040899.html
XperiaGX
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/24245614.html
どうやらXperia全体の問題のようですね。
書込番号:16034309
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia SX SO-05D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2019/09/24 1:51:23 |
![]() ![]() |
4 | 2017/11/04 17:05:02 |
![]() ![]() |
6 | 2017/10/08 14:40:22 |
![]() ![]() |
8 | 2017/10/04 12:22:11 |
![]() ![]() |
8 | 2017/06/19 14:59:33 |
![]() ![]() |
6 | 2017/06/06 16:32:49 |
![]() ![]() |
5 | 2017/09/13 9:35:06 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/11 18:25:39 |
![]() ![]() |
2 | 2015/02/05 1:04:00 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/04 8:20:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





