スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
有楽町のラウンジで実機を触ってきたんですが
画面が暗かったし撮った写真なんかは黄色っぽく感じて
SUのほうがよっぽど綺麗だと思ったんですが
他に実際に触った方の感想を聞きたいです。
これくらい暗くて屋外でちゃんと見えるのかな?
書込番号:14623011
1点
私はそのような印象は持ちませんでしたが…
画面の明るさの調整はされたんですよね?
不特定多数の方が触られるでしょうから、明るさを最低にしてそのままというのもあるかと思います。
書込番号:14623175
5点
私は梅田のスマートフォンラウンジで触りましたけど、眩しいくらいに明るかったです。
基本的に展示品は最大光度なので、眩しいと思われた方が明るさを下げたのかもしれませんね。
私も眩しかったので触っている間は明るさを下げていましたよ。
書込番号:14623341
5点
こちらにも書き込んでいますけど発色は綺麗でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14567805/#14572539
少なくとも私が今使っているGALAXY SII WiMAXよりも明るかったですよ。
書込番号:14623356
5点
他の方も書かれておりますが、恐らく輝度が下げられていたためと思われます。
(そんなこと分かってて確認の上で感じられたのであればスミマセン)
少なくとも私が操作したときは明るく感じましたし、過去のgalaxyシリーズと見比べてみても鮮明な感じがしました。
書込番号:14623411 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
訂正します。
誤:鮮明
正:綺麗
訂正ついでに申し添えますと、純粋な綺麗さではオプティマスやxperiaの液晶の方が上かも…。iphone4sも。
ただ、有機Elならではの発色の良さがあるので、何を好むかは、好きずきだと思いますが。
書込番号:14623470 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
au WiMAX Galaxyと比較して画面の綺麗さや鮮明さはいかがでしょうか?S2 LTEよりは良さそうと想像してますが。
書込番号:14623654
0点
明るさは変更してみましたがバーの8分目くらいのところから
右に行かなくなってました。
一番明るくならないように設定されているのでしょうか?
お店の人にも暗いんじゃない?と聞いたんですがそういう人が結構いると
言ってました、特に隣がxperiaなので特のそう感じるのかもとしれないとのことです
書込番号:14623846
1点
>buccellattiさん
上にも書き込んだ通り私のGALAXY SII WiMAXと比べても綺麗で発色も良くなっていました。
流石にS II LTEは解像度はHDサイズではないので、その比ではないですね。
>ぼび〜まじっくさん
もしかして先行展示品の不具合かもしれないですね。
私がラウンジで触ったXperia GXも2台あったうちの1台がカメラ起動不能になっていましたよ。
因みにGALAXY端末の明るさはブラウザとそれ以外と2ヶ所設定が可能ですよ。
書込番号:14624093
4点
そうなるとおびいさんがおっしゃるように先行展示品の不良という線が強そうですね。
仮に他のラウンジでもそのような状態ならもっと同様の話が挙がっていると思います。
書込番号:14624177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>おびいさん
不具合ですか、そういうことも十分ありえますね
先行機だし不具合があってもおかしくはないですからね
書込番号:14624196
0点
こればかりは実機を見てみないことには何とも言えないんですけど、私が梅田のスマートフォンラウンジで触った2台はどちらも眩しいくらい明るかったですよ。
書込番号:14624238
![]()
1点
おびいさん
画面のスペックはWiMAX S2と同じと思っていたのですが、S3がずっといいのですね。
画面はOptimus LTEの方が繊細で好みなのですが、それに近いならS3も考えてもいいかもしれません。
Optimus LTE2が出ないか待とうと思ったのですが、S3がかなり気になっています。
書込番号:14624491
0点
>buccellattiさん
SII WiMAXと解像度は同じですけどサイズはS IIIの方が大きいですね。
元々SII WiMAXのディスプレイはGALAXY NEXUSと同じデバイスですので、少し世代が古いのかもしれません。
Optimus LTEも良かったんですけど、先行展示で可能だったスクリーンキャプチャが製品版ではオミットされていたのが残念だったのと、ドコモの12月と年始のネットワーク障害でエライ目に遭いauに移りました。
その後、ドコモのネットワーク障害も聞かなくなったのと、カムバック割が利用できるのと、7月からのNTTファイナンスによる料金収集一本化(自宅はフレッツ光なので)など有り、ドコモへの出戻りをこの端末で考えています(^_^;
書込番号:14624562
2点
>明るさは変更してみましたがバーの8分目くらいのところから
右に行かなくなってました。
私の会社から貸し出されているビジネスホンではあるのですが、節電モードや長持ちモードなるもので変更に制限が掛かってるってことはないですよね(^_^;)
書込番号:14625651
2点
おびいさん
年末年始辺りは障害がなくても接続が不安定で、問題が電波状況か機種の不具合かよく分からない時期が都内でも多かったのですが、春頃から安定してきました。電波配信に不具合があったかもしれません。ただ利用者が増えたせいか速度が落ちたような気もします。体感速度はそれほど変わってませんが。
根拠のない想像ですが、auは他社動向を見てから新製品を出しているような感じがして、その結果、製品はいいけど出遅れ感があります。
S3はまだ見てないので画面を確認してからですね。
書込番号:14627388
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2016/05/02 20:43:52 | |
| 1 | 2015/10/22 15:31:38 | |
| 1 | 2015/10/11 10:37:35 | |
| 6 | 2016/09/19 23:55:27 | |
| 4 | 2015/05/22 22:43:25 | |
| 2 | 2015/04/14 17:11:22 | |
| 5 | 2015/04/02 22:01:31 | |
| 1 | 2015/03/25 20:41:17 | |
| 6 | 2015/03/16 11:09:11 | |
| 13 | 2015/06/27 10:14:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










