


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo
GALAXY S III を使い始めて4ヶ月ほどですが最近明らかに電池の持ちが悪くなって来ました。
同時に充電の速度も遅くなって来ました。
キャプチャ画像の様に充電中も3時から12時までで40%しか充電されてませんでした。
・WIFI 同期 通知 モバイルデータは ON
・LTEはOFFにして3Gに固定してます
・純正USB アダプターを使用
・アプリのアンインストールは結構しました
・バックグラウンドは専用アプリで削除した上で充電時間を記録しました
・コンセントで充電
この場合の根本的な解決策はありますか?
またUSBは高速充電だと早いとネットで書かれてますが純正のケーブルは高速充電対応ですか?
もしそれで解決できるなら購入したいですが、本体側なのかよくわかりません。
次の質問です 大容量バッテリーのenecycle EN03 10000mAhを使用してますが
こちらも同じケーブルで充電しても5秒後に充電ができません、反応してますが充電時間が上の表記で試したコンセント以上にパワーが無いからか反応してないように見えるのかもしれません。
(このケーブルは他のPCやコンセントでしたら反応はします)
またこの充電池は1Aの出力でしたら初めは反応して途中で途切れますが2.1Aでしたら初めから反応しません。
この違いは何でしょうか?
書込番号:15589767
0点

ディスプレイが常時オンになっていますね。しっかりとスリープしていますか?
書込番号:15589786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

充電中に使用しているということはありませんか?
画像を見る限り、充電中にディスプレイがonになっているようなので。
まぁ、たまにディスプレイをoffにしていてもバッテリーミックスではonになっていることにされる場合もあるので、わかりませんがどうでしょう?
あと、5秒後に充電がされないというのは、5秒は充電できるが、その後充電が停止するという意味でしょうか?
画面がoffで、このような結果になるのであれば、解決策は以下だと思います。
本体の再起動→なにかのアプリが暴走している可能性があるので。
充電に使用しているケーブルを変えてみる。→ケーブルの断線や腐敗などがあるかもしれません。
コンセントからUSBへの変換アダプター(純正の立方体のもの)を変える。
これらを試しても改善されないのであれば、本体の故障か不具合でしょう。
書込番号:15589811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動してみる(電源OFFにして数分放置)
あとは、予備に充電USBケーブルを保有されてるならそのケーブルで試してみる
書込番号:15589819
2点

enecycleの件ですが、2.1Aが無反応ということですね。
他にスマートフォンなどをお持ちでしたら、そちらでも試してみてください。
もちろんケーブルは何種類か試して。
それでもだめなら、enecycleの故障でしょう。
書込番号:15589822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありゃま、syn-おかゆさんと被ってしまった
スミマセン
書込番号:15589825
0点

よくあります。
気になさらずに!
むしろ缶コーヒー大好きさんの方が見やすいですよね!笑
僕のはタラタラ長ったらしいので。。。
書込番号:15589836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画面がOFFだった上で本体の再起動後にバックグラウンド消して記録してみました なぜOFFになってないのか良くわからないですが、、
USBケーブルは特に変わらないと思いますが今日ちゃんとバッテリーグラフアプリで検証しようかなと思います
バッテリーの減りが以前より早いので本体側の原因だと思いますが比較対象が無いのでわかりません。
enecycleはEvO3Dの端末で同じUSBを通し1Aで試しました。かなり遅かったですが充電できました
ちなみに2.1AというのはAndroidは1Aより早い時間で充電できるんでしょうか??
アンペアが大きいと許容範囲制限で充電できないと聞いたのですが
書込番号:15589880
0点

バッテリーの画面(設定→バッテリー)で、バッテリーを消費しているアプリが無いかを見てみるのはどうでしょうか。
スリープ時なら「セルスタンバイ」とかが上位に来ることになると思います。
他には、バッテリーを数分本体から外してみるとか。←ACROでは病気対策によくやりました。
Nexus7の2A充電器でS3を充電してみたところ、充電され続けました。
0.1の差で許容範囲外になるかはわかりませんが参考までに。
書込番号:15591205
0点

こちらが参考になるかもしれません。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/lite/archives/22075848.html
書込番号:15591327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ryota12228さん
スレ主さんはちゃんとACで充電できていると思いますよ。
USBとして認識されて充電されると、グラフがオレンジになったと思います。
画像によると充電中のグラフの色は赤ですのでACだと考えられます。
書込番号:15592507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様 返信ありがとうごいました。
あれから試しましたが本体の不具合みたいな気がしました
画像1
3時から8時までのは電源オンでアプリは切ってました
14時から18時までは電源オフで充電 上に比べて急な伸びの理由かなと思いました
画像2は12時からから12時間程コンセントに入れっぱなし
・電源はオフにしてました(ディスプレイがオンなのは分かりません)
12時頃に画面表記を見たら電源オフの状態で電池100%と表示されてましたがオンにしたら50%ほどになってました。
たまに充電出力より電池消費が大きいのかコンセントにつないだ状態でも減ってる時もあります
初期化でしょうか??そもそも電池のせいかよくわかりません。
ドコモショップに持っててもいいのですが携帯月300円の保障も外してますし ハード的な内容的に受付に聞いてもしっかりとした返答が直ぐに返ってくる不安です
書込番号:15598256
0点

syn-おかゆさん
電池関係ということで貼ってしまいました…。すみません。
書込番号:15598416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
追加された内容からは「違うUSBケーブルを使ってみた」等のActionが読取れないので、何もしなかった想定で書きます。
@電源OFF時に正常に充電できているように見える。
→バッテリーとUSBケーブルはOKそう。
確証を得たいなら、新バッテリーと新USBケーブルを用意する。
A電源ON時に電力を異常消費している模様。
→ハードの異常 or ソフトの異常がありそう。
「ソフト異常の調査」
・バッテリーの画面で電力を異常に食っているアプリの有無を見る。
・バックグラウンドタスクを自動killしているアプリを使っているのでしたら、それの使用を止めてみる。
・インストールしたアプリを一つずつアンインストールして様子をみる。
*上記が手間なら初期化する。ただし、特定のアプリが異常原因なら再インストールで再発する。
「ハード異常の調査」
・初期化してみる。それでも異常ならハード障害が濃厚なのでdocomoへ。
書込番号:15602958
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S III SC-06D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2016/05/02 20:43:52 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/22 15:31:38 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/11 10:37:35 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/19 23:55:27 |
![]() ![]() |
4 | 2015/05/22 22:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/14 17:11:22 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/02 22:01:31 |
![]() ![]() |
1 | 2015/03/25 20:41:17 |
![]() ![]() |
6 | 2015/03/16 11:09:11 |
![]() ![]() |
13 | 2015/06/27 10:14:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





