


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
いつもYシャツの胸ポケットに携帯を入れています。本日は予定まで時間があった為30分ほど地下の店で買い物をしました。
その後、バッテリー残量を確認したところ、いつもの3倍くらい消費していました。あわててポケチャで充電したところ熱制限で充電できず、batterymixでは55度を超えていました。
ほかにも12月のよく晴れた日にひなたぼっこ中にも
熱制限で充電できないこともありました。
このように簡単に熱制限がかかるものでしょうか?
皆様のように電波ロストなどの致命的な不具合でないためDSに行くべきか相談したく書き込みをしました。
書込番号:15656456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

地下ということは、電波が入らずに圏外になっていた、または電波が入りにくいためLTEと3Gの電波を行き来したためバッテリーを消費したと考えられます。
私もよく発熱により機能制限がかかりますがこの機種ではよく発生しています。しかし、これは仕様ではなく不具合だと思います。
一度DSへいってみてはいかがですか?
書込番号:15656510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに、電波不安定=発熱と通信アプリ=発熱は認識しております。
普段は11時間は待受ができる状態です。
DSに地下にいると発熱すると言っても
防水だからと言って相手にされない気がします。
窓口に呼ばれた時には症状が治まっているので
どのようにどのように説明すれば理解して
もらえるでしょうか。
書込番号:15656653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仰るとおり、DSでは防水機種のため密閉性が高く、発熱しやすい、スマートフォン全般で起こる問題です、アプリが干渉していますといった常套句で片付けようとしてきます。
ですから発熱だけではDSを説得するには弱いと思います。この機種は不具合全部入りと揶揄されるほど不具合が満載ですから、他の不具合やスレ主様が訴えられている不具合を動画で収めることも大切だと思います。
書込番号:15656734 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

夏になる前に充電できないスマホになるものと
思われるので何とかしたいのですが。
地下で買い物すると電池がなくなるのも。
電波ロストはあまりせず、気がつく不具合として
たまにGPSが捕まらない、ワンセグがほとんど受信できない、ロストしたら電波の復旧が遅い、画面がいきなり明るくなる、ブラウザが白くなる、発熱すると動作が悪くなり予期しないアプリが立ち上がる
という電話機能以外の不具合なので
DSに行っても説得力に欠けます。
致命的な不具合が出ている人に頑張って
もらうしか無いのか?
書込番号:15657265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DS行って来ました。
やはり何の進展もなし。
電波不安定時にバッテリーが持たない件では、
一応、奥まで確認しに行きましたが、
バックでソフトが動くので電池が持たないのは
当たり前と言う反応でした。
スマホにはホケチャが必須とも言われました。
バックで動いているのはプリインストールと
batterymixだけなのに。
次回は他の不具合の証明を持って、すぐに点検に
出せるように準備してDSに行こうと思います。
batterymixを勧められたので公認になったのかな?
書込番号:15660862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考まで、ガラケーのF-02D複数台において、電源オフしておいても電池が異常に消耗する(通常設計常識値の約200倍(おおよそ2μA→200μA)ことを指摘したのですが、インフォメーションセンター扱いでも完全にはぐらかされました。
(電源オフ時に内部情報のバックアップに200μAも食うのは完全に設計不具合)
数ヶ月かかっての電話にての結論ですが、その時突っ込んで確認した話によれば、docomoと富士通の間で話し合いや打ち合わせはしていて重要な問題と認識し、今後の参考とはするものの、、、不具合としては認めないとか。。。?
(3台保有していますが、恐らく出荷全数がそうだと思います)
このケースの場合、少々テクは必要ですが、長時間での保持時間を計測しなくとも、瞬時の消費電流を確認すれば良いため、確認を依頼したところ、「できません」の一点張りで、全く話になりませんでした。
とにかく、キャリアはメーカと結託して問題を指摘されない対応を心掛けている様ですので、ユーザが客観的な事実で包囲しない限り、問題を認めさせることは不可能というのが現実と言うことを思い知りました。。。
書込番号:15665989
2点

電波ロストが発生し、再起動しないと直らない状態となったため、別のDSで修理依頼しました。
代替機でF05Dを借りました。
F10Dと比べて動作は遅いのですが
1時間以上ナビとして使っても問題なし
映らなかったワンセグが全チャンネル受信可能
熱制限時、警告のみで充電可能
電波を捕まえ直すのがF10Dより早いので
電波ロストにならない
バッテリーが小さいはずなのに2〜3時間ほど長持ち
F10Dは搭載機能は増えているが
標準機能が劣っている。
ダウングレードしたみたいな感じ。
修理から戻って来た結果が、上記がと同等なら
今後も耐えられそうなのですが。
ダメなら次は詳細点検出そうかな?
書込番号:15688070 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日修理品を受け取りました。
やはり症状出ないが基板交換
初期設定中、バッテリーが減りまくって
docomoの設定のみで100%から50%に減った。
閉店時間になったので続きは自分でとDSから
出て電車に乗りながら設定の続きをしていたら
15%に、ポケチャ繋げたら熱制限で
充電出来ず。
機種変更の設定すら電池が持たないとは。
前より悪くなっているのか?
つねに修理に出して、ずっと代替え機使っていたほうが幸せになれそうな気がする。
書込番号:15702332 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

また、電波ロストになりっぱなしになったため、
そのままDSに持って行き症状を確認して
もらいました。
先週末に異状なしで修理から戻ってきたばかり
なので修理に出しても直る確率は低いといわれ
ました。
何度もDSに来るのが大変で
修理のために代替え機を含め、
環境移動するのが大変と伝えたところ、
1月製造の個体に変更して貰いました。
当たりなら良いのですが、無理でしょう。
今度はどのくらい持つかな?
7月購入、12月リフレッシュ品に交換
1月に修理、2月に新品に交換。
常にピカピカF10Dです。
裏のシール、そんなに何枚も要らないんだけど。
書込番号:15728105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通ではないですね。
スレ主の症状で画面が突然明るくなる→画面設定がオートですか?オートだと明るくなるのはセンサーの反応によるものですね。
ブラウザが白くなる→私はクローム使ってますが、重いページを5個以上開いてどれか閉じるときに白くなる事があります。アプリが重いのとメモリが足りないと推測してます。幸いにフリーズは殆どしないので使用に差し支え無いですね。数秒で白くても戻るので
GPSとワンセグは必要な時が少なかったので経験は多くはないですが、どちらも20回位使いましたが繋がらないことは無かったですね。
後、書き込んでる最中に電波ロストで通信可能な状態になったのでスクショ張っときますねw
私の場合はグレーゾーンでも通信可能なんですよw
書込番号:15728218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スカーレットデビルさん
画面設定は見やすさ重視のためオートにしています。
明るさは真ん中にしていますが、メニューの
アイコンで変更すると、最大->自動の順なので
常に最大の状態になってしまうため。
ブラウザが白くなる時は、画面サイズ変更で
対応しています。たまに戻らない時があるが
その時はブラウザの上げなおし。
アプリが悪いと言われないように標準を
つかっています。
メモリ不足が原因だとは思いますが
カスタマイズで壊れてのではないでしょうか?
ワンセグは修理に出したら映るようになりました。
個体差のようです。
GPSは使いたい時に限って捕捉しないから再起動
急いでいる時に困るがそれしか手が無い。
電波ロストは再起動で直りそうだが多発は困るので
発生したらその日のうちにDSへ行きます。
基地局不足の可能性の報告も含め。
電波の切り替え時にグレーになりますが
ネットは出来ます。
ロスト時は3GとかLTEの文字がなく緑の
アンテナのみで電話も出来ない。
使えない基地局を捕まえた可能性もあるかも。
現状を受け入れる努力はしていますが限界はあります。
玄人向けや古い機種ならともかく、
万人向けで新しい機種なのに
騙しながら使うというのは普通じゃありません。
書込番号:15728355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大変ですねぇ…
幸いにも私の個体はここで言われる不具合が少なかったので良いですが、個体差があると前から思ってました。スレ主に当たり個体が行くなり、機種変になると良いですね。最近は交換出来たと言う口コミが増えてますからチャンスかもしれませんね。
ご健闘をお祈りします。
書込番号:15728424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ、手に入れてから3日ですが
当たり個体が手に入ったかもしれません。
ワンセグ受信の感度良好
GPS普通に補足
車で充電しながらナビを45分使っても熱制限なし
電波ロストなし
wifiが制限付き接続にならない
wifi自動ON/OFFが使えるようになった
瞬間を除けば45度以上にならない
アプリも以前と同じものを入れています。
環境が無いのでBT-DUNは試していませんが。
もちろん、電池の減りが早いのはそのままです。
夏まで問題なければ、このまま使っていけそうです。
ちょっと、無料機種変を期待していましたが。
書込番号:15741768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1月個体に変えてもらって、まだ6日目
ですが以前から困っていた事項が今のところ
発生しなくなりましたので、一応解決とします。
異常発熱とならないので、充電しながらの操作が可能となった。
電波ロストが発生しなくなったので、電話として使えるようになった。
bluetooth及びヘッドホン端子で音楽再生時の耳障りの音飛びが無くなった。
ワンセグが一切映らないのが全チャンネル最大感度で映るようになった。
GPSが普通に捕まるのでナビとして使用でき、
充電しながらでも問題なさそう。
wifi自動ONが使えるようになった。
充電中ランプが付きっぱなしとならなくなった。
しかし、以下の症状は解決していません。
画面明るさをタップした時、明るいの次にauto
のため、センサーの誤動作で明るくなる。
wifiが制限付き接続になることがある。
ブラウザが白くなる。
ブラウザで文字入力し、次の項目に移動した時
勝手に同一内容が張り付く。F05でも同じ。
アプリが勝手にドロイドくんアイコンになり
起動するとエラーで落ちる。SH01Eでも起きる。
マーケットからなら起動できる。
使用時の電池持ちが異常に悪い。
もしかして、1月個体専用のファーム作ったんで
公開できないのでは?
書込番号:15756333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。電波ロストが発生しました。
直っていなかった様です。
また修理か。
書込番号:15758238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電話が使えないと困るのでまたDS行きました。
電波ロスト時の診断ツールで
水色の時の通信はNGと出るのに
グレーの時は、圏外かsimが刺さっていない
と表示されるんですね。
そのため、まだsim交換を試していないので交換を
してみますね。と言われて交換。
どうせ直らないんだけど言われるがまま。
書込番号:15760158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今晩は、スレ主さん 解決済みの所 失礼します。
スカーレットデビルさんの書き込みで、気になった事が有りまして。
スカーレットデビルさんは、
私の場合はグレーゾーンでも通信可能なんですよ と
書かれていますが、それは ただ単に 電波状態が悪いだけで、
皆さんが電波ロストと呼んでいる現象では無いと思いますが。
書込番号:15760511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スレ主さん 解決済みの所 失礼します。
日記のように書き込んでいますので
気にしないでください。
アンテナアイコンは
ロスト直後は水色で3GorLTEの文字あり且つ
通信矢印が片方向。診断ツールはNGとなる。
その後アイコンがグレーになり、診断ツールでは
simが見つからないとなる。
グレーでも3GorLTEの表示があれば通信可能。
ロスト時には発熱する。
電波の繋がらない地下鉄で特に発生。
アプリを疑われたので
只今セーフモードで運用中。
書込番号:15760771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

s 2 6 さん 今晩は、
私も機種変更するまでは、電波ロストで苦しみましたので、
スカーレットデビルさんの上げたスクリーンショットの
電波マークに 下り矢印 ↓ が点いていますが、電波ロスト中は
下り矢印 ↓は点かないと思ったもので、スカーレットデビルさんの
書き込みが気になった訳です。
書込番号:15761315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

元 野良猫さん
横から失礼します(笑;)
皆さんが電波ロストと言われている件ですが、私の経験上は色々あると思っています。
仕様の確認をしているわけではありませんが、データ通信と通話とは別と感じています。
あのアンテナは、通話系の表示をしているだけで、データ通信とは関係ないのでは?と。
ガラケーの時のiモードアイコンのような物が、スマホでは電波の種類とデータ矢印に変わった形かと・・・
なので、電波状態によってはアンテナアイコンと通信状況はぱっと見判らないと思います。
スクショ撮っていないのですが、以下の状況はありました。
・アンテナ全てグレーで、データ通信可能
・アンテナ全てグレーで、データ通信も不可
・アンテナは白で、データ通信不可
・アンテナブルーでブラウザは通信できるが、SPモードメールのみ「ネットワークにアクセスしています」のメッセージが出て通信不可。
その他のパターンもあったような・・・これらは、自動的に復旧したり自動的(勝手に)に再起動して自己復旧したり(笑;)
手動で再起動したりと・・・待てば自己復旧したのかもしれませんが(笑;)4時間ほっておいて流石に手動で・・・
私のF−10Dは、DSから修理が終わったと連絡を貰っていて、s26さんの12日の書き込みで引き取りに行こうかと思いましたが、翌日の書き込みで・・・(笑;)
現在、修理の代替機がガラケーだったので使い慣れたF−09Cに戻っていますが・・・
こっちの方が気持ちが楽なので、DSに足が向かない今日この頃・・・です。
書込番号:15761565
1点

元 野良猫さん。返信ありがとうございます。
すぐつながるという書き込みより
自分とは違うなとわかりました。
私も11月末までは同様の状態だったので
たいして気にしないようにしていたのですが、
年末あたりから電波ロストが始まりました。
丁度LTEエリアが増えはじめた頃です。
ロストのタイミングは地下鉄の駅間の電波の途切れる区間で2chなどの大きいページを見ていると、
1〜2週間に1回はロストして再起動しないと
電話も出来ない状態となります。
2分毎に通信可能となりその間に読み込みが
終わらない時が怪しいと思っています。
今のところ地上でのロストは発生しません。
複数の空いているDSに通っていますが
どのスタッフも初耳のような感じで真剣に対応
してくれるのが気になります。
書込番号:15761597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

UNPANさん、状態の一覧ありがとうございます。
私はすべての状態は経験していませんが、
発生する状況は事細かにDSで報告していますが
上には届いていないようですね。
白ロムとか買って機種変をしようとも思いましたが
買うお金もなく、発売日に2年で購入してますが
修理制限のかからない1年以内に何とかしようと
思い、DSに通っております。
書込番号:15761689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X F-10D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/05/24 0:33:25 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/06 20:55:24 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/17 15:54:27 |
![]() ![]() |
3 | 2016/10/17 22:57:27 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/28 20:11:54 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/02 19:14:44 |
![]() ![]() |
4 | 2016/07/16 9:28:46 |
![]() ![]() |
15 | 2016/07/12 20:13:48 |
![]() ![]() |
3 | 2016/05/23 0:14:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/01/15 10:42:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





