


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
1/9に修理にだし、最初は一週間程と言われたのですが、三週間経った昨日現在、まだ戻ってきません。
修理はメーカーで行うみたいなので、かなりのF‐10D若しくはF-05Dが修理に出されていると推測されます。
最近修理から戻ってきた人、どれくらいで戻ってきましたか?
書込番号:15704223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめにdocomoへ行き、その後メーカー判断となるとメーカーへ送られるようです。
わたしはメーカー判断になり3週間かかりましたよ。
docomo側に1週間、メーカー側に2週間ほど。
結局、再現なく異常無しとされましたけど、不具合連発で現在再修理中です。
書込番号:15704849 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

便乗ですみません。
修理に出すときは端末を初期化しなければいけないのでしょうか?
私もショップに持ち込んで不具合を相談しようと思っているのですが、
端末交換ならまだしも、修理でデータを初期化するには抵抗があります。
書込番号:15705175
2点

時間がかかるのは、みなさんがこぞって修理に出すから混んでいるんではないでしょうか。
修理というのは故障部品の交換ということなので、
新品の端末に不具合があるF-10Dにおいては、まったくの無駄だと思います。
高度に集積化されたスマホではハードウェアの故障は致命的で、
電源が入らないとか、電源ダン(再起動ではない)とか、まったく通信できないとか、
画面にスジが入るとか、音が出ないとか、明確に現れるものだと思います。
ドコモに限らずサポートセンターでは、故障というもは上記のような現象に対応するもので、
機種のオリジナルの不具合に対応できるはずがありません。
サポートセンターで新品端末よりも改善できるはずないですし。
ただ、メーカーが気づいていない不具合をユーザから報告して、
ソフトウェアアップデートで改善してもらうという効果はあると思います。
普通の企業では真摯に対応してくれます。
が、ドコモは「ユーザからの不具合の報告は一切ない」とシラを切り、
挙句の果てはソフトウェアアップデートで新しい不具合を足しこんでくれました。
書込番号:15705391
5点

louver123さん
初期化しなければならないというより、部品交換等の場合、初期化されてしまいます。
修理期間については、ここのカキコミをみると相当修理個数があり、遅れていると思います。
店の人もこんなに遅れるのは珍しいと言ってました。
まあ、部品交換しても不具合は直らないと思いますので、今後の予定としては、修理履歴を増やして他の機種に交換してもらおうと思います。
書込番号:15705533 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ま〜たふさん
1週間が3週間と言うのは長すぎますね。
もうドコモショップの対応は、他の家電サポートとはまるで別世界であり異常なので、何が何だか分かりません。
通常、一般常識からすれば、修理依頼をするときに、修理先の状況で期間を回答するはずです。それができないなら、混み具合の状況によって多少前後してもいいように幅を持たせて回答します。それでも修理先の状況によって大幅な遅れが出てしまってる場合には、ドコモショップより遅れている理由と戻ってくる予定を連絡するのが当たり前だと思ってます。
この当たり前ができてないのがドコモ。ショップによって対応の善し悪しがあるのかもしれませんが…。
とにかく、修理依頼する際に1週間ほどと言われていて、3週間経ってもショップから何も連絡をよこさないと言う対応がおかしいです。
1週間と言われてるわけですから、10日ほど過ぎた時点で戻らないのであれば、ショップから一報を入れてしかるべきですね。
案外とショップに戻ってきているのに連絡を忘れてるとか…。
とりあえず、こちらから確認の電話をしてみたらいかがでしょうか?
(遅れるなら遅れるでショップから連絡をよこすのが筋ですが…)
あと、私が修理依頼して戻ってきた後に聞いた話ですが、修理依頼といってもドコモには2通りの点検修理があるようです。
@工場での修理:1週間〜10日
A工場より詳しい点検:2、3週間(より技術部門に近い部署?)
いずれにしても、メーカーの富士通に依頼となるようです。
こんなこと知らなかったので、@の修理後に不具合が再発したら、Aを勧められました。だったら、最初に説明してくれたらAで依頼したのに…と思いました。二度手間ですからね。
@で不具合が分からなければ自動的にAに行くことはないと言ってました。
依頼方法によって、@かAになるそうです。
もしかすると、Aの点検修理された依頼になってるのではないでしょうか?
だとしても、ショップで1週間と言われてるわけなので、いずれにしてもおかしいですね。
面倒だけど、電話して確認した方がいいと思われます。
louver123さん
修理依頼するにしても端末交換にしても、同じく初期化からの再スタートに変わりありません。
@端末交換:今お使いのものはお客様確認のもと初期化されてショップに返します。そして、店舗にある在庫(新品かリビルド品)に交換されます。当然、交換されるものは初期化状態です。
A修理依頼:修理依頼する前にショップにてお客様確認のもと初期化されます。戻ってきたものは初期化状態です。
つまり、本体交換も修理もどちらも同じ初期化状態なんです。
必要なデータはSDカードにバックアップが必要です。バックアップされているデータだけはショップで端末本体に戻してもらうことはできますが、それ以外のことは、ショップにもよりますが、自分で設定のやり直し、アプリのダウンロードや最新版への更新等々が必要です。
本体交換は、その場で交換となるので、即日自分で同じ機種で使うことができますが、市場にある本体はどれも同じ基盤ですから、また同じ不具合が出る可能性が大です。
修理は、預けている期間中は代替機種となります。スマホなので、大よその操作は問題ありませんが、違うメーカーや機種によって当然ながら使い勝手や機能が制限されます。私も動作が遅いし画面が小さいし使いづらい点はありましたが、F-10Dのような不具合が出なかった(当たり前ですが)のが良かったです。私は修理で症状が再現できて、部品交換、念のため基盤交換(これも少しは改善されたもの?)、それと外装交換されました。これって、修理というよりはまったくの別物な新品ですね。
修理に関しては、不具合の原因が分かれば何かしらの対策がされて問題が解消する可能性がありますが、何も異常なしと言われて戻ってくることもあります。そうなると、無駄に初期化して預けて何も変わらない…という結果になります。
いずれにしても初期化になります。
書込番号:15705662
4点

みっちり時間掛けて調べても「異常無し」って、
作るのも富士通、点検も富士通だったら、現状で富士通の100%と言う可能性も・・・。
ドコモが窓口となって修理や相談受け付けて、「そんな不具合知らない」と誤魔化し続けてほとぼり冷めるのを待つ作戦なんでしょうか。。。
個人的に別に愛着も無いし、あるのは残りの支払いだけなので、
ドコモが責任を持って「富士通のスマホは欠陥満載で直す事も対応もお手上げなので、他のメーカーに交換します!」ってでも言って貰えれば気が楽なんですが。(笑)
書込番号:15705714
7点

ホフマン2号さん
返信ありがとうございます。
一応、毎週こちらから確認電話はしているのてすが、まだ連絡がこないの繰り返し…
修理内容は一週間と DSが言っていたので通常の修理かと思います。
ここまで来たので気長〜に待ちます。
もうこの機種に未練はありませんので、早く機種交換したいです。
DSとは、修理してもまた不具合があったら機種交換してくれると約束済みです。
ここのカキコミを見ると多分、また不具合(再起動、電波off等)が起きるでしょう。
書込番号:15705748 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はせあにさん
まさにその通りですね。
ただ、これはないでしょうね。
ドコモが不具合を公式に認めることがまずないでしょう。
これやったら、不具合が出てない人、気づいても許容範囲で使っていた人、ドコモに誤魔化されてた人など、すべてに対応しなくてはならない責任が生じます。自分のは不具合なんて出てないと言う人も、条件次第ではドコモの対応に応じるでしょう。
(不具合がなければないで、初期化からの設定やアプリなども面倒だからそのまま使う人もいるかな。そもそも、カタログ上でこの機種のすべての機能を満たすものってないですからね)
また、今頃になって認めた場合、これまで散々不具合を訴えてきた人に対して、あたかもユーザーの使い方や環境のせいにしたり、問題なしと言ってきた手前、ショップでの対応が大混乱するでしょうし。
別機種交換って、現状の不具合を改善できない妥協策であって、本来F-10Dの機能に期待して購入した人にとっては損になります。同じ夏モデルでは一番高かったわけですから。
本来ならば、きちんとしたF-10Dにするか、きちんと対策されている後継モデルに無償交換、もしくは最初から不具合の製品を売ったわけだし、販売契約自体が無効で、返金して欲しいぐらいです。そのお金でMNPしてiPhoneに行きます!
ドコモとしては、購入して1年の補償期間が終わるまでしのぎたいだけでしょう。
今年の夏には、多くのユーザーが1年過ぎてしまうので、修理にしても今後は有償になる可能性が高いので。
書込番号:15705766
4点

ま〜たふさん
ショップとは連絡していたのですね。
ただ、ショップの回答が、「連絡が来ない…」ってのも異常な世界です。
例え、「家電」なら、どんな小売店もしくは個人からメーカー修理依頼しても、大よその期間は教えてくれるし、その予定から遅れる場合には、遅れている理由と謝罪の一報があって当然なのですが、ドコモは違うようですね。
いくらショップが代理店とはいえ、お客様の窓口最先端であり、そこからドコモないし富士通にでも修理期間を問い合わせる仕組みがあって然るべきです。ただの連絡待ちということは、明らかにショップは下っ端なんだから、富士通から戻ってくるのを待ってればいいんだよ、的な姿勢が感じられますね。ショップから確認すら取れないなんて、異常です。
まあ、スマホに変えてからショップをサポートセンターへの電話やショップを訪れる頻度が増えたせいで、ドコモはお客様に対してこういうもんなんだ、と分かってきました。
顧客満足度が落ちるわけです。
不幸中の幸いは、今回の修理で不具合が解消されなければ、他機種交換の確約が取れていることですね。ただ、あまりにも長引くようだと困りますね。過去に2、3カ月かかったなんて人もいるので…。
皆さん修理依頼しても異常なしで戻されている方が多い中、私の場合は症状が確認でき、それの対策をしたと言われました。修理依頼内容は、電波ロスト、spモードでのメールが着信されないの2点です。(他にも細かい不具合はありましたが、自分が使用上で一番困る点だけに絞りました)
約10日後に戻ってきて、翌日に電波ロスト、再起動が起こりました。
もちろん、ショップに行きました。そしたら、より詳しい点検があり、通常の修理より長くかかりますと言われ、もう少し様子を見てからと思い、約2週間が経過しました。
修理から戻って翌日に電波ロストが起こりましたが、その後は起こってません。メールも自動着信するようになりました。ウェブ上の動画再生中に再起動が2回起こりましたが、明らかに電波ロストは改善された?ような気がしています。
まだ、2週間で改善したとは言い切れないので、もう少しじっくり観察していく予定です。
1か月したらここの新しい掲示板を立てて皆さんに報告するつもりです。
書込番号:15706310
2点

電波がきれるのは、いくつかパターンがあり、再起動するのも、電波がきれてデータがたまった挙げ句の再起動です。
書込番号:15707328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

う〜ん修理って出すだけ無駄みたいに思えてきますねぇ
私の場合10月に買ってからバッテリー激減と異常発熱で悩んでいるうちに起動不良で12月にDSに行ったら保障期間内だから新品交換でも修理でもタダですけどどうします(今にして思えば。修理しても無駄ですよ的ニュアンスだったような気がします)?と店員に聞かれめんどくさいので新品交換にしたのですが皆様の修理体験を伺っていると修理すること自体に関しては結果オーライだったのかと思います。
でも交換機種も前機と同じ症状に加え電波ロストや勝手に再起動などの暴走行為が見られるようになったので当たりクジではなかったのでした…チャンチャン
追記
今PCから投稿しています
F10-dからスマホ版webから投稿しようとしても投稿ボタン確定してもアップされたりされなkったりします。こんな症状ってあります?ナイス!だけ投票出来ます。何故???
書込番号:15708501
1点

ま〜たふさん
ホフマン2号さん
返信ありがとうございます。
移行できないゲームのデータとかがあるので、
できれば初期化はしたくなかったのですが。
やはり初期化されてしまうのですね・・・
書込番号:15709070
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X F-10D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/05/24 0:33:25 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/06 20:55:24 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/17 15:54:27 |
![]() ![]() |
3 | 2016/10/17 22:57:27 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/28 20:11:54 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/02 19:14:44 |
![]() ![]() |
4 | 2016/07/16 9:28:46 |
![]() ![]() |
15 | 2016/07/12 20:13:48 |
![]() ![]() |
3 | 2016/05/23 0:14:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/01/15 10:42:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





