


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
初めて投稿させていただきます。
F-10Dが初めてのスマホです。
設定→ストレージの表示で、各項目の容量がずっと計算中のままで、いつまでたっても容量が表示されず、内蔵ストレージの色分け表示もグレーのシステムの容量?だけになっています。SDカードの表示も同様です。合計容量と空き容量だけは表示されています。
去年11月頃からSDカードの書き込みの方がまともに出来なくなっているので、そのせいかと思い、マウントを解除して、改めて表示させても計算中のままです。
また、アプリケーションの個々のアプリ情報画面でも、容量がずっと計算中になっています。
SDカードは、去年のシステムアップデートを行ったあたりから、SDカード保存のアプリや撮った写真が消える(壊れている)ことが頻繁におこり、特にSDカードに保存出来るアプリをインストール、更新するたびに、失敗し、それだけにとどまらず、他のアプリや写真、音楽ファイルが消えるといった事がおきます。
SDカードに関しては、ここの皆さんや、他のサイトでも不具合の事例があるので、今は諦めてアプリと写真は内蔵ストレージに保存し、SDカードにはバックアップデータと音楽ファイルだけを保存しています。
表示されないだけで、使う分には問題ないので、初期化するのもどうかと考えています。私以外でこのような症状の方はいらっしゃらないでしょうか?
やはり初期化するか、ドコモに見てもらうのが一番でしょうか?皆さんの投稿を見させていただく限りドコモに持って行っても駄目(無駄)なような気がしますが。
長くなってしまい、申し訳ありません。
書込番号:15733948
0点

SIM・SDカードの抜き差し・再起動では、改善されますか、一応。
書込番号:15733962
0点

一度、SDカードをPCなどに、backupを取り、SDカードの初期化(フォーマット)を、勧めます。
書込番号:15733974
0点

MiEVさん
ありがとうございます。
SIM・SDカードの抜き差しと再起動は何度もしています。初期化もしています。SDカードも新しく買ったり、手元にあったものなども色々試しても改善されません。
1.内蔵ストレージからSDカードにコピー又は移動。
2.アプリやダウンロードデータの保存先をSDカード。
3.内蔵カメラの保存先をSDカード。
上記3項目は、いったんはSDカードに書き込むことが出来ますが、後で開くと壊れていることが多く、再起動するとデータが消えている場合があります。
4.PCとUSBで接続してSDカードへのアクセス
SDカードからコピー又は移動。SDカードへのコピー又は移動は途中で止まってしまい、PCから認識しなくなってしまいます。
本体からSDカードを抜き、PCに直接つなげてのデータのやり取りはすんなり出来ますし、本体に戻しても、認識してくれます。どうも本体→SDカードへのアクセスがおかしいようです。私のF-10Dの不具合としては一番大きいのがこの症状なので、容量表示がずっと計算中なのはこれかな?と思っています。先ほど書き忘れていましたが、この計算中になっていると、アプリのアンインストールや更新完了にものすごく時間がかかっています。
書込番号:15734497
1点

何らかのアプリ(例えばLINE Play)が影響している可能性もあると思いますので、
セーフモードで起動し、あとから入れたアプリの影響を無くした状態でどうなるかを
確認してみてはどうでしょうか。
(参考) 取扱説明書145頁 「セーフモードで起動」
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/f10d/F-10D_J_OP_01.pdf
書込番号:15735723
0点

初期化した状態でも再現しているなら、
ちょっと不謹慎な言い方になりますけど、
分かりやすい不具合ですね。
DSに持ち込んで再現させる事が容易なら、
担当者との相談もし易いと思いますよ。
電波ロストはいつ発生するかわからないから、
DSで再現するのは難しくて。
不意の音跳びや、唐突にタッチパネルの感度が低下する現象にも
悩まされています。。。。
書込番号:15735827
2点

SCスタナーさん
早速試してみましたが症状は変わりませんでしたので、アプリではないようです。
Aquiloさん
確かに分かりやすい症状ですね。
電波ロストはたまにありますね。音跳びは音楽データをSDカードに入れているのでよくおきます。タッチパネルの感度低下はちょっと分かりません。
皆さんが悩んでいらっしゃる症状もでますが、それでもそんなに頻繁ではないので、まだ救われてるかもしれませんね。
お二方アドバイスありがとうございます。
ドコモに一度持って行ってみます。
書込番号:15737727
0点

ワイコタロウさん
11月のアップデート以降、私も他聞に漏れず音飛びに悩まされてきました。
しかしクチコミにあったデータ通信をオフにすることで、SDカード内のファイル再生については劇的に改善されました。
ただし、データ通信オフが条件なのでYouTubeなどのストリーミングでは使えません。
端末の個体差がかなりあるのでうまくいかないかもしれませんが、一度お試しあれ。
書込番号:15737882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

woodbellさん
さっそく試してみました、そこそこよくなったと思います。
woodbellさんもアップデートでおかしくなったんですか。早く新しいアップデートで改善してほしいものですね。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:15739680
0点

とりあえず機種を初期化してみました。結果としては何も変わりませんでしたが、分かったことは発熱しているととにかく駄目と言うことでした。
ストレージの計算も、電池が冷えている状態で尚且つスリープしないようにして15~20分ほど放置しておくと表示されます。一度でもスリープさせちゃうと計算してくれないようです。内蔵ストレージの容量はまだ半分以上残っているのに、こんなに遅いものなのか?
SDカードに保存されるアプリのインストール、アンインストール、更新も電池が冷えている状態で、SDカードを抜いて本体に保存するようにすれば出来ます。発熱していると、内蔵ストレージにしか保存出来ないアプリでも、ずーとインストール中、アンインストール中、更新中のまま。その他のデータに関しては、とにかく本体経由からSDカードへの書き込みが駄目と言うことは分かりました。
他の方ほどひどくはないようですが、結構面倒なので、やはりDSに相談してみます。
アドバイスしてくださった皆様ありがとうございました。
書込番号:15894579
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X F-10D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/05/24 0:33:25 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/06 20:55:24 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/17 15:54:27 |
![]() ![]() |
3 | 2016/10/17 22:57:27 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/28 20:11:54 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/02 19:14:44 |
![]() ![]() |
4 | 2016/07/16 9:28:46 |
![]() ![]() |
15 | 2016/07/12 20:13:48 |
![]() ![]() |
3 | 2016/05/23 0:14:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/01/15 10:42:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





