


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo
過去に、http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005316/SortID=15764073/ で書き込んだ者です。
相変わらずこちらでの口コミやレビューが信じれず、つい購入しました。
某オークションで購入価格は15,000円です。製造年月2012年9月、1週間程度使用後、レビューをしたいと思います。
SC-06Dをメインに使用しておりますので、F-10DにSIMカードは挿さず運用する予定です。
また、SC-06Dはコスト削減の為、3G契約で使用しております。F-10DにSIMを挿すと認識しませんでした。(灰色アンテナバー、もしかして電波ロスト?)
早速、設定等をしてみましたが・・・いきなり100%から10%ぐらいまで、30分ぐらいでなりましたね。
驚きました。
AC充電器につなげてもみるみる減る始末。
置くだけ充電なんて、スリープ状態でも減ってます。
発熱は、言われる通りですね。発熱はかなりのものです。
これから色々弄り倒し、レビューしたいと思います。
書込番号:15856893
6点

貴方様はM ですね(笑)
楽しんで下さいませ
書込番号:15856998 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

正に、スマホ武者修行!と言ったところですな。
書込番号:15857401
6点

あはははは
( ゚Д゚) ス、スゲー!買っちゃったんだぁ
経済力のある人は羨ましいです。
書込番号:15857830 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

アハハハ… チャレンジャーだ。
是非、不具合を楽しんで 下さい。
私は、電波ロストを十分 楽しみました。
書込番号:15857903 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

機種変0円だったら使ってみたいですね(笑)
で、駄目だったら、即、売っちゃいますね。
でも、手数料が2100円かかるから、考えますね!
書込番号:15858032
5点

このクソ機種が1万5千円で流通していること自体がアンビリーバブル。
富士通って、どこまで被害者出せば気が済むの?
書込番号:15858105
7点

正義に塊さん
>このクソ機種が1万5千円で流通していること自体がアンビリーバブル。
そのクソ機種が買取、なんと18,000円ですぞ!
書込番号:15858139
5点

現在、sonicをしたり、LINEゲームをしておりますが
まったく不具合はありませんが...
厳密に言うなら、SC-06DがWifi電波4本の時、F-10Dは2本ですね。
これから不具合パーティーが起こるのでしょうか...
書込番号:15858177 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

kdrx2784さん
15kでお買い上げですか。
やりますね。
ぜひroot化にもチャレンジしていただけたらと思います。
そのときはお話を聞かせてほしいです。
>また、SC-06Dはコスト削減の為、3G契約で使用して おります。
?
MVNOのカードか何かかな?
どういうことかと思ってレビューを読ませていただきました。
FOMAの契約なんですね。
そこで疑問が一つ。
SC-06DはXi端末ですよね。
FOMAで契約ってできるのでしょうか。
でも逆に言ったらXiのエリアはまだ全国全てではないので、エリア外の人は新しいスマホを買うとしたらほとんどXi端末なので、Xiが使えなくてもXi契約っての
も馬鹿臭いなって思ってました。
実際SC-06DをFOMA契約のカードで使われているなら、F-10Dを端末側で3G化できなかったものが夢の3G化が実現することになるんだろうけど……
>F-10DにSIMを挿すと認識しませんでした
やっぱだめなんだ。
サムスンは3G onlyの設定ができるけど富士通はできないもんな。
残念。
SIMカードがLTE対応でないと使えないってことなのかな。
謎は深まる(笑)。
書込番号:15858202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに、不具合の報告は、ここでは多いようですが、
流石に販売された、そのほとんどが不具合だらけ?とも考えられないので
大多数の人は普通に使えてるのかもしれませんね。
でなきゃ、もっと大騒ぎになるでしょう!?
しかし、不具合に気付かない人もいるかもしれません!
大多数は普通に使えると思いたいです!
書込番号:15858217
2点

なにー、18000ですか!機種変してすぐに売ろうかなー
書込番号:15858248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>これから不具合パーティーが起こるのでしょうか...
Wi-Fi経由での使用なら特に問題なく使えますよ。
バッテリーの消耗と発熱くらいなものです。
書込番号:15858261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SIM無いならロスト不具合起きません。
書込番号:15858366 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SC-06Dも、某オークションにて購入しました。
携帯の頃と契約をほとんど変更していないため、FOMA契約のままとなっております。
SC-06Dであれば、3G固定にできますが、F-10Dでは出来ませんでした。
近々LTE契約にしようと思っておりましたが、ドコモが儲かるはずの契約変更に手数料取られるのが納得いかず、そのままにしています。
今のところ、熱はひどいですが、明るさ制限や充電制限は掛かっておらず、とても気に入っております。
書込番号:15858652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほどそういうことでしたか。
謎がとけました(笑)。
FOMA契約でテザリング使うと7GB以下ならXi契約の方が安くなるので、Xi契約にしてSCは3G固定にしてテザリングでF-10Dを使うのがベターですね。
書込番号:15859044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SC-06Dはrootを取ってframework-res.apkを弄っておりますので
FOMA契約時のテザリング費用はかかりません。
書込番号:15859340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヒントを元にちょっとググってみたら、ディープな世界にワクワクしてしまいました。
これは調べがいがありそうです。
でも全然ワカンネー(笑)。
kdrx2784さんならF-10Dを十分楽しめそうですね。
書込番号:15860086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F-10D、とても快適ですね。買って正解でした。
ゲームもサクサク、快適
電池の減りは仕方ないと思っております。1日4回ほど充電しますね。
12800mAhのモバイルバッテリーを常に持ち歩いております。
sonicも製品版をゲットし、とにかく遊びまくっています。
発熱制限は、布団の中で充電しながらゲームをすれば、輝度、カメラ、Wi-Fi、充電 が制限かかり、55℃になっておりました。
あえて不具合を言うのであれば
◆充電中に電池減る(急速充電器)
◆とにかく熱い、同じ作業をしてSC-06Dと20℃近く差が出ることも...
◆SD内のデータが消える(一度だけありました)
◆Wi-Fiの掴みが悪い
とは言え、指紋センサーも使ってみると便利で、とても良い買い物をしたと現時点では思っております。
今度ドコモショップに行く機会があればLTE契約にし、F-10Dの電波ロスト?やらも確認したいと思います。
書込番号:15863621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電波ロストなんてF-10Dだけど起こるように書かれたりしますけど、発売日に購入したSO-02Eの方が頻発しますよ。
Xiエリアの問題でしょうけどね。
優先的にXiを拾いに行くのでロストすると思われます。
昨年秋以降エリア拡大したことがロストの頻発を招いているということでしょう。
エリアが拡大したことでXiエリアの穴の数も増えた。
そのためロスト発生頻度が高まった。
だから修理もできない。
修理に出しても正常と判定される。
こういうことでしょ。
なんで富士通だと大騒ぎする人が現れるんですかね?
参考までにS-02Eのロスト状態の画像をお付けしますよ。
あまりしつこく触るとSIM無し表示になりますし。
書込番号:15864076
2点

>Xiエリアの問題でしょうけどね。 優先的にXiを拾いに行くのでロストすると思われます 。 昨年秋以降エリア拡大したことがロストの頻発を招い ているということでしょう。 エリアが拡大したことでXiエリアの穴の数も増えた。 そのためロスト発生頻度が高まった。 だから修理もできない。 修理に出しても正常と判定される。 こういうことでしょ。
それについては私も全く同意見です。
ドコモは、2013年にVoLTEの導入を計画していることを発表しました。
しかしこんなに貧弱なLTE回線で連続して通話なんて無理だと思います。
そこで大幅な回線強化があるんじゃないかとひそかに期待しています。
でも、全国一斉では莫大な費用がかかるので、23区内とか、一部政令指定都市限定かもしれません。
まあ、憶測の話ですけどね。
書込番号:15864249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いやぁ使う人で使用感って全然違うんですねぇ!
面白いなぁ。私にとっては常にバッテリー持ち歩いて1日に4回充電しないといけない端末なんてありえないんですけどね。重大な不具合だと思うんですけどおかしいですかね?
全部入りだからしかたないんだって?よく調べもせず安易に購入した人だけが悪いんですか?
バッテリー持ちと異常発熱による充電不可問題は私にとっては少ししか発生しないしない電波ロストよりも遥かに深刻な問題なんです。
購入時の何もしない状態でストレス無く使えるのが普通のスマホなんじゃないでしょうか?
F10-d以外使ったことないのでわかんないですけど…
書込番号:15864466 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

FT86さん
富士通を愛してやまないからではないでしょうか?ガラケーからずっと富士通を使い続け
うちでは、エアコン、パソコン富士通製品であふれています。
しかし、ドコモが間に入っているだけでまともな対応がされません。
今まで、パソコンの初期不良、度重なるエアコンの故障で何度直しても
治らない不具合については、正常動作するようにしていただいたので
富士通がまずい設計であっても、まともな製品を利用者に届ける努力は
していると思います。
ドコモが間に入ることで、それが妨げられているのが残念でなりません。
●今回一連の対応で、問題があるのはドコモであると認識しました。
残念ですが、ドコモキャリアとして売る製品から、富士通を外すだけではなく
評判を聞いて安定していることを確認してからでないと買えません。
書込番号:15866030
3点

現在、当環境で発生した不具合
※LTE契約の家族にSIMカードを借り、最新ソフトウェアに更新して初期化しました。
◆おくだけ充電で100%後、画面が点いたままになる
その他、最近は熱による不具合もなく、電波ロスト(常時Wi-Fiですが…)も無く安定しております。
この機種の電池持ちは、高性能なノートパソコンと同じぐらいですね。
これからも色々試していきます。
書込番号:15868966
2点

常時wifiで常に充電器が手元にある状態であれば富士通が作ったこの機種の実力が発揮されるんでしょうね。やっと私にこの機種の良いところを教えて貰えました。
スレ主様ありがとうございます
やい!ドコモ!最初から説明しとけば買わなかったのに。
書込番号:15869067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LTE←→3Gの切り替えに失敗しているっぽいならXi契約だけきればいいかと思ってDSに聞いてみたのですが、Xi契約きってもハードウエアで拾っているので状況に変わりはないと「思います」と言っていました。あんまり詳しくない人っぽいので、本当かどうかはわかりませんが。
書込番号:15869204
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X F-10D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/05/24 0:33:25 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/06 20:55:24 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/17 15:54:27 |
![]() ![]() |
3 | 2016/10/17 22:57:27 |
![]() ![]() |
4 | 2016/09/28 20:11:54 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/02 19:14:44 |
![]() ![]() |
4 | 2016/07/16 9:28:46 |
![]() ![]() |
15 | 2016/07/12 20:13:48 |
![]() ![]() |
3 | 2016/05/23 0:14:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/01/15 10:42:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





