『無償 機種変更』のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 7月20日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4.6インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1800mAh ARROWS X F-10D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『無償 機種変更』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS X F-10D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS X F-10D docomoを新規書き込みARROWS X F-10D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ60

返信20

お気に入りに追加

標準

無償 機種変更

2013/06/18 01:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

機種不明

温度表示

やっと、携帯を機種変することが出来ました。

これからDSで交渉される方の為に記録を残しておきます。


1回目 4月
度重なる再起動と電波ロストに悩まされていたのでDSに行く。

案の定、入れているアプリがバッティングしてるとか店員から言われる。
要らない物を外して様子を見て欲しいと・・・

それと、メールが結構多く残っているとも言われた。
メールが多く残ってると、それだけで、CPUの負担になるとか・・・(本当か??)
メールもバックアップ取って減らせと。

私→試すとか、消極的なことを言わないで、積極的な対応してほしい。

修理に出すか同機種への新品交換を勧められる。
同機種であれば、結果は同じだと思うが、ここは店員の言われることを受け入れて、同機種の新品に交換することに。

メールの数が多いので、バックアップを取って、メールの数を減らしてから交換することとした。

2回目 1週間後
メールの数を減らして交換。
約2ヶ月間使って見る。

アプリもほとんど入れず、歩数計等の機能も切って使う。(何のための高機能なんでしょう???)

再起動ループは起きなかったが、再起動は何度も発生。
CPUの負荷が掛かると再起動すると言われているが、1時間以上何も使ってない時に勝手に再起動が掛かったり・・・
メール打ってる時にスタック。

電池の持ちも相変わらず。1日持たない。

3回目 6月初旬
メールを打ってる途中でまた固まってしまったため、再度、DSへ。
カウンターにも案内されず、待合席での対応。

「再起動は仕様です。マニュアルにもかいてます。私のスマホでも再起動してますよ」だって。
もう、絶句。

他の機種を使ってる方への確認とかしているがこの機種は再起動は多すぎる。
いつ再起動が起きるか不安を持ちながら使ったり、いきなり電波ロストや、高温になる等々・・・
もう、この機種でのストレスを受けたくないと話す。

店員:F-10Dを5000円で下取りして他機種へ機種変更(有償)を提案される。

正規の機種変・・・
と言う事は、F-10Dの残金払いながら、新しい機種の代金も払うことになる。
docomoサポートも無くなる・・・
月々の支払いが4千以上増えることに。

4回目 6月 3回目の次の日
何があっても、こんな内容受け入れることができない。
と伝えるが、またアプリを消せとか言ってくる。
電波ロストも他機種でも出てますよ。と言ってくる。
この人ではダメと判断し、次の日に出直す。

5回目 6月4回目の次の日 最初に機種変更を提案してくれた店員。
今までの経緯を説明し、上の方(副店長)も呼んでいただき、今までの経緯を説明。(何度目??)

@トラブルは、「再起動」、「電波ロスト」、「発熱」が主な現象
 細かいトラブルは多々ある。
A機種変提案は受け入れられない事
B無償機種交換が要望ではない。
 @のトラブルが解決してくれるだけで良く、ストレスを無くして欲しい事
をお願いする。

しかし、返ってくる答えは、
無償での機種変はできない。
出来るのは、修理に出すか、同機種への新品交換のみ。

修理に出してはどうか?との提案だったので、受け入れる事に。
代替機種は、「Optimus G L-01E」
すこぶる調子が良い携帯でした。
テザリングを試してみたら、凄く早い。
今までF-10Dは遅かった。と言う事は、これも不具合だったのか・・・

6回目 1週間後
修理から上がってきたとの事で、DSへ赴く。

修理報告は・・・
「再起動に関しては現象再現せず。念のために基板交換・・・」
って、基板交換したら、現象が変わる可能性があるだろ!(←証拠隠滅かとも思ってしまう対応)

取りあえず、機種を戻す作業を行い、現象確認に。

発熱に関しても話していたが、バーコードリーダーを5分程度起動させると、機内温度が55度を超えました。
(添付画像)
特に画面と、耳を当てる場所の発熱が凄いです。
この状態で、お店の方へも「耳に当ててみてくださいよ。これで使えると思うんですか?」と
問いただしてみると、「上と相談してみます」としばし待たされましたが、何とか無償機種交換となりました。

機種によっては、差額を申し受けると言われましたが、選んだ機種では差額はなかったようです。

機種交換に関しては、内容的には以下の通り。

・F−10D → SH−06Eへの交換
・F−10Dの付属品(ワイヤレス充電器)も回収
・F−10D分の支払いは継続 SH−06Eへの支払い追加金等は無し
・保証は、F−10Dを継続するので、メーカー保証とdocomoの保証はF−10Dに準じる
  →メーカー保証も残り2ヶ月弱・・・

それでも、F−10Dと縁が切れただけで、心が解放された感じですね。

結局、機種変更までにDSへ6回通いました。
新品同機種への交換と、修理(結果:異常なし)は通らなければならない道なのかも知れませんね。

書込番号:16266152

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2013/06/18 15:37(1年以上前)

私も無償機種交換した一人です。
私の場合、F-05D→F-10D→SH-06Eと二台とも無償機種交換してもらいました。

まずF-05Dは購入後、5ヶ月で無限ループ状態となり交換。
その1ヶ月後、今度は通信不能となりF-10Dへ無償交換。
F-10Dに交換後、4ヶ月位してから発熱、再起動頻発、GPS不具合等4回交換し、晴れてSH-06Eに2回目の無償交換となりました。
ワイヤレスチャージャーは回収されると思ったので持参しましたが、特に返品しないといけないとは書類には書いていないということで、本体のみの回収となり今もバリバリ使っています。

今回発売されたF-06Eは、かなり評価は高いですが、ほとんどがF-05D、10D所有者ですので評価が高いのは当たり前だと思っております。

まだまだ交換してくれない人が沢山いるかと思いますが、発売日に購入した人ならあと1ヶ月しか保証期間がありませんので、違うDSへ通うなどして頑張って下さい。

書込番号:16267676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2013/06/18 23:58(1年以上前)

ま〜たふさん>
F-05Dも評判悪かったですからね。

それにしても、悪評高い2機種連続とは・・・

SH-06Eにして、ストレスフリーになりましたよね。
SH-06Eも電波の掴みが悪いとか言われてますが、電車の中の移動中なんかでもサクサク繋がってます。

私もF-05Dを買おうと思ってたのですが、ぐっと我慢して「次の機種なら改善されるだろう」と思って、発売初日にF-10Dを買ってしまったのが間違いでした。

充電器は回収無しですか。
羨ましい。
docomoポイントが溜まったら、買い足しする予定です。

備品の回収は、最後のDSの嫌がらせだったのかも・・・なんて思っちゃいますね。(笑)

交渉中の時、DSで「保証は1年しかないんですよね。色々試してて1年経過したら、保証無しって言いきるんですよね。」
って確認したら、「メーカー保証は1年ですが、docomoの保証は3年ですから安心してください」と言われました。
でも、1年経過したら「メーカー保証が切れてますから交換出来ません!」って言われそうだったので、私も交渉をがんばりました。

書込番号:16269783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2013/06/19 03:03(1年以上前)

6回なら少ない方ですね。最近はハードル下がっているようです。
私は3月に交換に至るまで15回くらい通い修理3回、交換4回でした。
付属品回収するのは他機種変更はそのDSが買い取る扱いになるらしく代替え機として再利用するので完品でないとダメだそうです。ワイヤレスチャージャーは充電時間も長いし持っていても使い道無いですけどね。
修理より交換が早いなら交換しますよ。

書込番号:16270210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2013/06/19 08:49(1年以上前)

F2からのユーザーさんへ

ワイヤレスチャージャーについては、最初F-05DからF-10Dに交換する際、全て回収されましたので今回も全部回収するかと思い持参しました。
しかし、どうしてもワイヤレスがほしかったので、今月新しく発売されるワイヤレスチャージャー03を購入しようと思っていたのですが、ムリだと思いながら「F-10Dのワイヤレスチャージャーがほしい」と話したら、書類を見ながら「回収しないといけないとは記載されていないのでいいですよ〜」との返事。
ラッキーでした。

あと補償の関係ですが、無償機種交換については、購入後一年以内と言っておりました。
F-06Eも考えたのですが、2台続けて富士通には騙されましたのでSH-06Eへ機種交換。
ちなみに差額は発生しませんでした。(F-10Dの方がSH-06Eより2,000円程高かったです。)

書込番号:16270599

ナイスクチコミ!3


next0410さん
クチコミ投稿数:7件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/06/19 15:37(1年以上前)

再起動無限ループに対するアプデがきましたね。F-05D。
我が10Dのアプデまだかなぁ

書込番号:16271744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:9件

2013/06/19 16:57(1年以上前)

発売して一年半以上経ってからのアブデ。
今更ですね。

書込番号:16271941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/06/19 17:38(1年以上前)

最近、f-10dで電波ロストによる発着信不可や熱による機能制限が発生したためdocomoと富士通に問い合わせしました。
ただ、勝手に直るのでショップには持って行っても再現できず無駄かなって状況です。

docomoからは、「F-10D」を含めた富士通社製の端末についても評価試験をクリアしていて、他メーカーの機種と比べて極端に故障が多いということや、劣っているということはないと回答が。
他の機種と差がないとは思えないのですが。

富士通にも問い合わせをしたら、不具合の情報やアップデートの時期はキャリア側から公開するのみということで不具合やアップデートについては一切回答なしでした。

まるで不具合を隠して未だに販売しているようにさえ感じます。
富士通もdocomoもいい加減にf-10dの不具合を認めて、今対応中の不具合や今後のアップデート予定を公開してほしいです。

自分の不具合が対応中で改善予定にあるのであれば、まだ安心して使えるのですが。
あと1カ月で1年経過し保証期間が切れるので不安だし不満です。

不具合とバッテリーさえ改善してくれれば、大事に使いたい機種なんですが。

書込番号:16272063

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/06/19 20:21(1年以上前)

私はこの機種を購入して2ヶ月ほどで充電できなくなり、新品と交換してもらいました。
充電中も異常に熱くなることなどがありましたが、とにかくバッテリーの消費が超スピードなのがどうにも我慢なりません。
私の友人がギャラクシーを持っていますが、バッテリーが早くなくなるとは言うものの、私の持っているこの機種に比べたらはるかに持っていました。

この製品は、市場に出すべき製品ではないと思います。
バッテリー消費が早すぎて、サブ電源を常時用意して充電していないと使い物になりません。
初めて購入したスマートフォンがこの機種でしたが、最新の機種に乗り換えることにしました。
毎月の値引きがまだ1年以上残っていますが、それよりもバッテリー地獄から脱出したいです。
大容量バッテリーも別途購入しましたが、それを付けているとバッテリーは純正よりも長持ちするもおサイフケータイなどが使えなくなるので、不便です。
結局、バッテリーを純正に戻しました。
こんな電池消耗の早い機種を富士通はよくも製品化したものだと思います。

ところが最新の富士通の機種は、この機種とは別次元の製品で、電池持ちが良い機種だそうです。
最初のスマートフォンでF−10Dという最悪の機種を買ってしまった私は後悔しきりです。

これからスマートフォンを購入されるに方は、この機種が中古でいくら安く出ていたとしても、絶対に購入はお勧めしません。
もし購入するなら富士の最新機種を購入すべきでしょう。
そちらの機種はユーザーに絶賛されています。

書込番号:16272625

ナイスクチコミ!2


KOTARENさん
クチコミ投稿数:5件

2013/06/19 22:12(1年以上前)

私も同じ事象がありDSで陳情していますが、回答内容がここのレビューやクチコミに書かれている様々な回答内容と、一語一句違わないことが恐ろしい。
どこまでマニュアルで対応を徹底しているのやら。

>ワンオンダボさん
「「F-10D」を含めた富士通社製の端末についても評価試験をクリアしていて、他メーカーの機種と比べて極端に故障が多いということや、劣っているということはない」

私も言われましたー。

初期化状態での評価試験でOKで、使って不具合起きる人がいっぱいいるということは、通常利用できない機種ってことだと思うのですが。。。。

書込番号:16273173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/06/19 22:52(1年以上前)

>KOTARENさん

私事ですが、消防団の団長とかしてまして、火災現場で電波ロストして発着信不可になり、現場が混乱したこともありました。
人命や財産にも関わることもあると伝えても、富士通は回答なし、docomoは他の端末に比べても問題ないとのこと。

販売キャリアとして、製造メーカーとして説明責任をする気がないのでしょうか。

でも、f-06eのモニター説明会では数々の不具合報告を受けていると発言しているんですよね。

早く安心して使えるスマホへ改善してほしいです。

まずは、把握している不具合と改善スケジュールを発表するべきだと思います。

書込番号:16273371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2013/06/19 23:47(1年以上前)

Anything...さん>
6回は早いほうでしたか・・・

5回目に修理出した時に、「これで、『問題なし』で帰ってきた時はどうなるんですか?」って確認したら、
「それは修理から帰って来てからですね」とDSの方がうっすらと笑ってた様な気がします。
その雰囲気が次には・・・と思えました。

回収したスマホを代替機として使うとしても、F-10Dを貸し出されても困りますね。(笑)

書込番号:16273633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2013/06/19 23:54(1年以上前)

ま〜たふさん>
やはり、無償機種交換は、1年以内ですよね。
と言う事は、今後は無償機種変も難しくなってくるんでしょうね。

ワイヤレス充電器はごねても良かったのでしょうけど、折角、無償他機種へ交換を申し出てくれているので、甘んじて受けました。

書込番号:16273648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2013/06/19 23:57(1年以上前)

next0410さん>
ま〜たふさん>

1年半でアップデートですか。
F-10Dは1年後??(笑)

書込番号:16273658

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2013/06/20 00:08(1年以上前)

ワンオンダボさん>
docomoと富士通のF-10Dの内部資料を見てみたいですよね。

絶対に「顧客対応マニュアル」は存在すると思います。
我々には見る事ができない店員が見てるPCの画面・・・こいつも見てみたい。

私も使い慣れてきていたので、多々あるトラブルが改善してくれればこのまま使っていたかったです。

書込番号:16273688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2013/06/20 00:18(1年以上前)

アスコセンダさん>
確かに市場に出すべきではない製品ですね。

価格.comの掲示板、2ちゃんねる何処を見ても苦情ばかりですからね。

高性能=電池の消耗が早い。
と言っても、限度があると思います。

電池消耗の半分は熱に変換してるだけなんでしょうね。

私も初めてのスマホがこの機種でしたから、電波の繋がりも悪くて「スマホってこんなもんなんだ」と思ってしまいました。

書込番号:16273716

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2013/06/20 00:26(1年以上前)

KOTARENさん>
富士通の「評価試験」とdocomoの「受け入れ検査」・・・
全ては黒歴史に入って行くんでしょうね。

対応マニュアルは全国のDSに配備されて居るんでしょうね。

書込番号:16273736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2013/06/20 00:38(1年以上前)

ワンオンダボさん>
緊急状態で、電話/通信が出来なくなるのは困りますよね。
その1点押しで無償他機種へ交換してもらった方も居るようですね。

ちなみに交渉中にも「F−06E発表の時に富士通の重役の方も不具合を認める発言してるでしょ!!」って
言ってみましたが、「私は確認していません」と。
嫌みで、「社員(ではないかもしれないけど)なら、それくらい予備知識で知っておくべきでしょ!」と言っておきました。(笑)

F−10Dの不具合を認めたら、全機交換となるのが見えてるので、口が裂けても認めないでしょうね。

書込番号:16273766

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度4

2013/06/20 12:42(1年以上前)

F2からのユーザーさん>

近々DSに行って見ようかとも思っていますが、今の所、たまにおきる電波ロストだけなんですよね。
このところ、再起動も収まっていますし、発熱による機能制限もないですし。
ただ、いざという時に使えないと困るので、熱くなるころには使用を控えているために熱制限が
かからないだけなんですが。

ただ、電波ロストが非常事態におきないことを願うのみです。

もし機種変更とかになっても、デザインや物理キー、指紋認証など気に入っている機能が多いだけに
何とも言えない気分です。

やっぱり改善してくれることが一番なので、不具合を隠さずに公表して、直る不具合、直らない不具合を
はっきりしてほしいです。

車のリコール隠しじゃないですが、今回のdocomoと富士通の対応はひどすぎです。

書込番号:16274936

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2013/06/20 22:45(1年以上前)

ワンオンダボさん>
4月のアップデートから、少しましになってるとおもいます。

でも、発熱は全く収まりませんね。

私も指紋認証ボタンは気に入ってました。
慣れると、画面ロックがやりやすいですからね。

この機種を買った方みんなが幸せになれる日が来てほしいですよね。


書込番号:16276778

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件 ARROWS X F-10D docomoのオーナーARROWS X F-10D docomoの満足度1

2013/07/24 12:34(1年以上前)

交換できて、この無駄なストレスから解消されるだけでも大きな意味がありますね。
DSでも困っているのでしょうけど、2年経過して買い替えが始まるのを待っているのだと思います。

みんなで、交換しろとDSへ行きましょう。もちろん行きます。

書込番号:16398114

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS X F-10D docomo」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

ARROWS X F-10D docomo
FCNT

ARROWS X F-10D docomo

発売日:2012年 7月20日

ARROWS X F-10D docomoをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング