『今後、どうすれば・・・』のクチコミ掲示板

ARROWS X F-10D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 7月20日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年夏モデル 画面サイズ:4.6インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1800mAh ARROWS X F-10D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『今後、どうすれば・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS X F-10D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS X F-10D docomoを新規書き込みARROWS X F-10D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

今後、どうすれば・・・

2013/08/11 19:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X F-10D docomo

クチコミ投稿数:9件

わたくしも8月で1年が経過しました。
不具合として、今、最大なのが再起動すると繰り返して止まらないことです。対応として電池を外し適当な時間を置き起動させると復活します。

経緯としまして新品の携帯2回交換それとメーカー修理〔異常なし〕をしました。

そして今回の症状は携帯が熱くなっているときに再起動するとかなりの確率で再起動ループに入ってしまいます。この症状を2回もドコモショップに見せるも対応不能でこれ以上のことは出来ませんと言われてしまいました。
MNPしたいのですが奥さんが都合悪く、自分だけ他社へはデメリットだらけで・・・
皆さんからすれば、この機種存在自体がデメリットともうしますが、とにかくドコモショップの対応がものすごく横柄で悔しいです。

消費者センターに実状〔再起動ループ状態〕を見せても、なんら変わらないでしょうか?
何か対策はないでしょうか?
症状は、日に何回も現れるので現状の確認はとれると思います。
宜しくお願いします。

書込番号:16459892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:25件

2013/08/11 19:53(1年以上前)

自分もこの機種のカタログスペックに騙されて発売日に購入しました
最初の一週間でケースを付けていると温度が上がりやすいので着用を諦め
画面側が熱くなるのでせっかく貼った保護シールを剥がしたりと色々と
ダメな部分を妥協しながら使ってます
スレ主さんの事象を見る限り、温度が上がりすぎて正常動作が出来ないので
シャットダウンし冷えると使えるようになっているように思います

この機種の温度が上がりやすいのは確かですが、それだけで機種交換とか
してくれるようなDSはよほど良心的なのではないでしょうか?

書込番号:16459978

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/08/11 19:55(1年以上前)

151も交えつつ、話が解るドコモショップで修理を繰り返す。

人並みの交渉能力さえあれば、これで比較的簡単に他機種交換になると思いますよ。

書込番号:16459986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2013/08/11 20:14(1年以上前)

意見ありがとうございます。
不具合は色々出ています。
ナビを使用中に熱くなり充電やカメラ等起動せずはナビを使用すると起こります。

でも、ネット中にいきなり電波がなくなり繋がらなく場合は、ドコモショップから再起動してくださいと言われます。そうすると、かなりの確率で再起動ループになってしまうのです。

電波もロス、携帯も使えない、これって酷くないですか?
しかも、毎回、電池を外して冷まして下さいと言われます。
周りからは、いまどきそんなことやるの?と言われます。
これでも、ドコモショップは対応できることとできないことがあって、今回のケースは対応不能だそうです。

書込番号:16460040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2013/08/11 21:56(1年以上前)

壊れてくれたら買い換えできるのにな〜

書込番号:16460378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/12 19:14(1年以上前)

docomoの対応は自分達が販売しておきながら他人事です。
説明書に書いていないからわからないだとか、らしい、かもしれない、を語尾に付けまくります。
事務手数料を窓口対応の品質向上の為といって値上げしておいて。

書込番号:16462851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/08/13 12:47(1年以上前)

別機種

Eの証拠写真

私もF-10Dの不具合問題にて苦労しています。
@発熱
A充電不能(携帯を使用して最短で2分程度で充電不可となる)
B電波障害(最高で丸1日電話使用できず。docomo側で電波障害があったとの情報はなし)
Cフリーズ
D再起動(電話中に何のボタンも押していないのに再起動がかかる)
E充電していないのに充電マーク(赤く発光)
F電池の消耗が激しい
上記だけではありませんが、このような問題が発生して消費者生活センターを交えて調整中です。
最初に再検査を行ってからもう半年以上(1年近く)経過しています。

先日、Eの証拠写真を撮ったのでそれをもとに再度検査を行うよう依頼をしましたがその際に
1)いくら写真があったとしてもメーカー側で再現しない(再現しても不具合と認められない)限りは不具合ではない
2)使用しているアプリ同士の干渉やアプリと機種の相性などで発生する問題は保障できない
3)もしアプリを一切ダウンロードしていなくても、データ件数(メールの件数や送受信数、写真の保存件数など)によっては問題が発生する可能性がある
と言われた上で、事前に携帯の口コミなどで情報収集を行った上で、自身でお金をかけて別の機種に変更することを勧められました。

以上より、共働き親父さんがおっしゃっている『消費者センターに実状〔再起動ループ状態〕を見せても、なんら変わらないでしょうか?』については、消費者センターへの事実報告としては有効かもしれませんが、メーカー側で再現できない限りは証拠として扱って頂けない可能性があります。

長くなってしまい申し訳ありませんでした。
お互い頑張りましょう。

書込番号:16465077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/13 13:48(1年以上前)

メーカーは再現しないような環境で確認作業しているから再現するわけがない。
メーカーが何をテストしているのか自体教えてくれないし。

書込番号:16465234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/08/13 19:12(1年以上前)

みなさん!色々とありがとうございます。

ホントにドコモショップの副店長、店長に対して憤りを感じます。また、最悪の言葉を言ってきて悔しい一点です。
その中で、メーカーへは初期化をしてデータ―が何にも入っていない状態で送るので不具合がでるのは難しいとも言っていました。
では、そのまま送ってくださいと申したら、個人情報があるから無理ですとも言われました。
悔しいです。



今までのクチコミで瑕疵について交わされている文面がありましたが、消費者センターに事実を確認し瑕疵についての考え等聞かせてもらいたいと思います。

時間ができたら、消費者センターへとりあえず行って説明したいと思います。

書込番号:16465979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/14 10:07(1年以上前)

私も苦労して他機種変更に漕ぎ着けました。

電波ロストの症状が主な原因で対応して貰いました。
機種変更を3回、修理が1回。
修理に至っては異常無しでソフトウェアのバージョンアップで戻ってきました。
それでも駄目で次に精密検査が有るとの事でお願いしました。
検査に出して4ヶ月…何の連絡もないので聞きに行ったらまだ掛かると言われたので
4ヶ月間何をしたのかレポートと代替案を出してほしい旨伝えたら他機種変更と
なりました。

初めのショップで2回変更し、その次に出先近くのショップで1回交換。
再発で元のショップで話をしたが全く話が通じず、キャリア変えてやる!!って
その店を出たんですが、家族みなドコモで一人だけってのは損するので、
ショップを変えました(スマホラウンジがあるショップ)。
そこで修と検査して現在に至るので、もうちょっと頑張ってみては如何でしょうか?

長くなりましたが、ガンバです!!

書込番号:16467948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件

2013/08/15 10:36(1年以上前)

同じ昨年夏モデルの他機種を使用していますが、皆様のご苦労を拝見して何とかならんものかと思っていたところ、昨日のニュースでdocomoが冬モデルでソニー、シャープ、富士通の3トップを採用する可能性があるとの記事が出ていました。他のキャリアからのシフト客確保も重要でしょうが、既存顧客の苦情への対応もキャリアの重要なミッションだと考えます。もしも冬モデルで富士通が採用された場合、過去製品での不具合発生顧客も対象に加える配慮が是非とも欲しいですね。今から言っても遅いかもしれませんが、取り敢えずdocomoの顧客対応窓口に意見具申してみます。以上、私見を述べさせて頂きました。

書込番号:16471401

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2013/08/19 11:54(1年以上前)

docomoショップはあくまでも代理店なので、クレームを言っても個人の力量や、代理店の理念で大きく変わって
しまいます。

富士通とdocomo本体での対応協議がどこまで進むのかで期待するしかありません。

ガラケーではある意味神だった富士通が、いらないプログラムを裏でガシガシ動かせば

電話の機能すらダメにしてしまうという勉強が出来ていれば、良い携帯電話をまた作ってくれる

可能性はあります。。。

ま、この携帯電話は本当に使い方を詳しく勉強させられたクソ携帯電話ですが、その分アンドロイドも

知る事が出来ました。

良し悪しがありますね。

ま、この携帯電話は悪い部分しかありません。

知識を蓄えられるという個人の力量はあがります。

もしかして、そういう個人のレベルを上げるために・・・わざと・・・


とプラスに考えるしかできない携帯電話を作る会社、それを販売するdocomoには疑問ですが、

機種の不具合特性を知って、そこに合わせるしか今は無いというこの辛さを両方の会社は

理解していないという問題が大きいですね。

書込番号:16485622

ナイスクチコミ!0


SDK.さん
クチコミ投稿数:2件

2013/08/24 12:57(1年以上前)

いらないアプリを無効化したりと色々あがいてみたのですが

あまりにも安定しないF-10Dに頭に来てDocomoとの契約を通話のみにしてspモードも解約しちゃいました。

それでモバイルルーター買ってきてiijmioのsim,2GB、月々1980円入れて運用してます。

F-10Dのwifi運用ってことになります。
こうやって使うと今までの不具合が嘘のように安定してます。

2台持ちは面倒ですけどね

書込番号:16501912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SDK.さん
クチコミ投稿数:2件

2013/08/25 11:29(1年以上前)

えーと自分がしてる契約内容は、基本料780円とXiかけ放題700円の1480円です。
それとIIJMIOのSIMをモバイルルーターに入れて使ってます。
それが2GBで1980円なので1480+1980で3460円です。

ただルーターをdocomoのL-03Eの白ロムを19000円ぐらいで買いました。

最初はルートを取っていじったXperiaSO-01Bの白ロムをルーターがわりに使ってたのですがLTEが使えないのが不満でモバイルルーターに買い換えちゃいました。
ちなみに速度は変わってません(笑)

なんでルートを取った上にいじる必要が有るのかというとdocomoのスマホは例えSIMフリー化してもテザリングが出来るのはdocomoのSIMだけっていう凶悪な仕様だからです。



通話をガラケーに戻してF-10DにIIJMIOのSIMを入れるのもいいかもしれませんが自分の場合はすべての操作をF-10Dに集中したかったのでこういう構成にしました。

書込番号:16505341

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS X F-10D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ARROWS X F-10D docomo
FCNT

ARROWS X F-10D docomo

発売日:2012年 7月20日

ARROWS X F-10D docomoをお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング