スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-02D docomo
T-02Dだけの事なのか、Android4.0以降の特色なのか、windows XPにUSB接続した際、
「DOCOMO REGZA」のデバイス名でドライバーを求めてきます。本体のMTP接続設定はしてあり、
外部ストレージとして使用したいだけなのですが・・・
F-12Cの時にはドライバーなんて聞かれずに、OS内で解決していましたのに。
ちなみに、windows7ではポータブルデバイスとして認識。SDカード領域と、内部ストレージ領域で二種類のストレージとして認識しています。
XPにてUSB接続、正常認識された方いらっしゃいますでしょうか?
書込番号:14999192
0点
ドライバーを要求されたのなら、インストールすればよいのではないですか?
一度要求されてインストール後にも、接続しにいった際、再度要求されるってことでしょうか?
書込番号:14999870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
説明不足でした
ドコモでも富士通でもMTPに対するドライバー配布はしていないとDSで説明されました
確かにデザリング用のドライバーは配布されているようですが本件のドライバーはありませんでした。
DSではWIN7では正常に認識するので本体の問題ではないとのことです.
同じ現象の人いませんかね
書込番号:15000915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も同じ現象で困っています。
プライベートではDropbox経由でデータをやりとりしているので問題ないのですが
会社ではそうはいかず、Bluetoothもうまくつながらないので、あきらめ状態です。
書込番号:15008887
1点
私は、二台のXPのPCを使っていて、一台は正しく認識され、もう一台は正しく認識されない現象に悩んでいました。いろいろ調べてみると、認識されなかったPCのWindows Media Playerのバージョンが古いことがわかり(確かV8)、最新版(V11)に更新したところ、正しく認識されるようになりました。
書込番号:15012304
![]()
1点
Chan0428さん.
私のパソコンもメディアプレーヤーが9だったかと思います。
早速、バージョンアップと行きたい所ですが、会社のパソコンの為敷居が高そうです。
何しろ、ビジネスパソコンでメディアプレーヤーのアップは必要ないと思ってましたので。。。
でも、自宅のXPパソコンを引張りだしてトライしてみます(^v^)
でも、なんか納得いきません。
折角のアンドロイドがwindowsの一つのアプリケーションに依存なんて・・・
ま、この機種だけの話かも知れませんね。
ありがとうございました。
書込番号:15015900
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > REGZA Phone T-02D docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2016/07/13 10:45:50 | |
| 2 | 2017/04/26 16:32:43 | |
| 17 | 2015/07/25 14:49:14 | |
| 14 | 2015/06/28 8:34:41 | |
| 1 | 2015/05/13 12:41:40 | |
| 15 | 2015/02/25 23:55:00 | |
| 1 | 2014/11/19 12:44:02 | |
| 5 | 2014/11/09 13:17:47 | |
| 9 | 2014/12/09 11:21:27 | |
| 4 | 2014/09/09 6:58:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)












