


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO DUAL WX04K WILLCOM
気になっているんですがあまり評判がよくない?
みたいですが実際に購入された方。
この機種を選んだ理由と使ってみた感想
など教えてください。
書込番号:14708018
1点

理由は3Gと両方使えるからってので購入しました。
オンラインショップで買いましたが機種変更だとまだデータが書き込まれてなくてWi-Fiでしか利用出来ず通話も出来てないですね。
使えるのは今夜遅くだから今日は自宅のWi-Fiで使います。
動作はややもっさり気味ですかね
書込番号:14708525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

水曜どうでしょうさん
ありがとうございます。
動作は遅い感じなんでしょうか。
気になります。。。
また使用感など教えていただけると嬉しいです。
書込番号:14709239
0点

20日に機種変してきました。
本体の性能自体は可もなく不可もなくです。
電池のもちは悪いかなーーー。
でもテザリングはできますよ。
本体の「設定」の中にはありませんが、「Go!Launcher」を入れて、トグルスウィッチウィジェットを入ます。そこについてる「Andoroid AP」スウィッチをプッシュ。
普通につながります。 ここまで全部無料でできました。
定額プラン内なのかは確認してませんが。
速度は期待してましたが、1mbpsも出ません・・・。 600kbpsくらい。
がっかり。PHSとかわらない?
3g通話も、softbank同士なら21時まで無料だと思ってたのに・・・
こっちからかけると有料だそうです。
これもないね。
極めつけは、W-SIMが入ってるっていう説明を受けて買ったのにないんだね。これ。
これまでのZERO3シリーズの資産や使い勝手はすべてなくなりますね。私の環境では。
たまにHybrid Zero3使いたいなーーって単純にできなくなります。Simなくなるからね。
ちなみに、U-simのところにDOCOMO SIMいれても「使えません」って怒られます。
Hybridはsimフリーだったのにね。
結論。持って帰ってきたけど返そう。
速度遅くたってPHS通信って便利よ。
単純に、2台持ちが1台にできるって思ったからなあ。
参考になりますかね。
書込番号:14712056
0点

>3g通話も、softbank同士なら21時まで無料だと思ってたのに・・・
>こっちからかけると有料だそうです。
WX04Kは、WILLCOMの070番号と、SoftBankの3G番号、が使えますが、
基本的にWILLCOMの「ウィルコムプランD」なので、「ホワイトプラン」適用外です。
(WX04Kから発信する3G通話はすべて30秒につき21円です)
ちなみに、他のSoftBankからWX04Kの3G番号へ架けた場合は、SoftBank同士と
認識されるので、先方の通話料はホワイトプランであれば1〜21時は無料になります。
WX04Kから他社携帯へ無料通話するには、070番号から架ければ、
10分以内・月500回までなら「だれとでも定額」適用で無料です。
蛇足ですが、相手先が利用していればSkypeやLINEを利用した無料通話も可能ですね。
書込番号:14713786
0点

発表日を楽しみにしていましたが、良かった点もあり、悪かった点もあり色々でした。
積極的に変えたいとは思いませんでしたが、
よくよく考えてたら「それじゃ、いつまで待つの?そもそも、待ってたら出るの?」って。
3年使ったBAUMをあと2年使うのは現実的でもないので、
選択肢としては2つ。
・DIGNOに機種変する
・さっさと他キャリアに乗り換える
「自分が納得できる欲しい機種が出るまで待つ」は、ありません。
だって、今までのペースを考えたら新機種は当分(2年くらい)は出そうもないでしょ。
さらに、待ちに待った新機種が、自分好みの完璧な機種にならないかもしれない。
というか、今までのこと考えたら、ならない可能性の方が高いし。
そんなことくらい、みんなWILLCOMが大好きなんだから、わかってるでしょ?
結局、WILLCOMに愛着があるので、ここで機種変になりました。
何の根拠もありませんが、そのうちプランの改善あるんじゃないの?、とか、
SBもそろそろテザリングが公式解禁されて、DIGNOも解禁になるんじゃないの?とか、楽観的になってます。
あと、3年縛りを心配されてますが、
2年後、本当にいい機種が出ていて、安いプランが出ているなら、解約金払えばいいんですよ。
プランD料金を残り12ヶ月払うより、
さっさと解約金払って機種変した方がトータルで安く済んだりしますよ。
2年後に、もっといい機種とプランが出ているといいなぁ…。
でも、出てなさそうだよなぁ…。
書込番号:14734059
1点

まだ発表されていないウィルコム型番の急セラ端末「WX06K」が6月29日付けで Allianceの認証を取得しました。
発表されていないので詳細は不明ですが、認証資料の「Category」欄に”Smartphone , multi-mode(Wi-Fi and other)”とn記載があります。Wi-Fiとそれ以外の通信機能を備えたスマートフォンということになりますね。無線LANの規格は、IEEE802.11 b/g/nで認証を受けています。WX04Kのような、PHS+3G両対応の機種なのでしょうか。
http://juggly.cn/archives/tag/wx06k
04Kが出たばかりだし、出るのは秋以降でしょうけど。
書込番号:14745086
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > DIGNO DUAL WX04K WILLCOM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/09/05 19:18:09 |
![]() ![]() |
0 | 2016/01/22 11:19:17 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/22 15:09:50 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/06 15:19:01 |
![]() ![]() |
8 | 2014/05/25 17:12:00 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/27 12:25:09 |
![]() ![]() |
1 | 2014/03/05 18:06:13 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/16 8:10:27 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/26 11:48:16 |
![]() ![]() |
4 | 2013/09/26 21:54:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





