


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO DUAL WX04K WILLCOM
メジャーアップデートの後 問題無くWX04Kを使えている方 状況を教えてもらえませんか。
私はここで書き込みされている書き込み番号[16039225]の方のような状況になり のちに電源すら入らなくなり 修理に出しました。特にメジャーアップ後はWi-Fiとの相性が悪くWi-Fi ONのまま電話電源Offにしていまったら 再起動の繰り返しでWi-Fi offにすることが困難に。 電源を抜き後に なんとか再起動を繰りかえす前の数秒間で offにすることが出来て7時間ほど正常につかえました。その間にLINEの音声通話がかかってきた(3G)時に旧OSより通話がクリアだったのを覚えています。しかし残念なことに 数時間後に電源が勝手に落ち、その後は...。修理に出すことになりました。
・(Wi-fi ONの状態で)電源のON・Offも旧バージョンの様に普通に出来る方いますか?
・新OSは3Gの時 LINEなどの音声通話がクリアだと 私は思ったのですが 思い違い?クリアになっている?
など メジャーアップデートが 成功している方の意見を教えてください。
修理から戻ってきて近日お店に取りに行きますが 修理後は旧OSバージョンに戻っているらしいので 戻ってきた後にメジャーアップデートやるべきか 旧バージョンで使用するが良いのか参考にしたいので お聞かせください。
書込番号:16086801
0点

hareHareuyaさん
ギクシャクしてるし
バッテリーの減りも
速くなったで。
書込番号:16088011
1点

アップデータが出た2〜3日後くらいにアップデートをかけました。
こちらで色々と不具合が報告されていたので、ドキドキしながらアップデートしましたが、書かれていたような不具合は出ず。
3日くらい使いましたが、アプリも普通に動くし、プリインストールアプリを動作させないようにできるので、むしろ高評価でした。
ですが、ひとつ。
アップデート前から、ストレージ空き容量が50MB程度でして、アプリ追加ができないくらいでした。
アップデート後は、さらに容量が少なくなって10MB程度に。
個人インストールしたアプリをほとんど削除したのですが、なぜか空き容量が増えません。
どうも、アップデート時に出たゴミが、ユーザが触れられない領域に残っているみたい。
ここで、そのまま使うのを諦め、フルリセットしました。
各種データや設定が消えるので面倒でしたが、アプリを再インストールし再設定しても、ストレージにかなり空きがあります。
また、当初気になっていなかったのですが、フルリセット後は、動作も機敏になったような気もします。
このような感じですので、不具合がなくても、アップデート後はいったんフルリセットされることをお勧めします。
4.1へのアップデートですが、個人的にはお勧です。
2.3よりも、動作が全体的に動作がきびきびしていると感じますし、UIデザインも洗練されていて、良かったと感じています。
私と同じように、動作について大きな不具合が出なかった人もたくさんいるけど、あえてここに書かないのかもしれないですね。
書込番号:16088232
1点

快適に使えてます。
アップデート後、まず初期化してみて、標準アプリのみで
それでもダメな場合はウィルコムに問い合わせてもいいと思います。
いろいろなアプリを入れた結果、不具合が出るようだったらアプリが悪いかも知れません。
京セラは、アップデート後は動かないアプリがありますと事前に書いてあるので、標準以外での使用は自己責任かなと思います。
使用しているアプリによっては、アップデートしない方がいかもしれません。
書込番号:16088854 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

nightbearさん、ぢろちょ〜さん、TAKE03さん 賛否それぞれの意見 ありがとうございます。
只今 修理から戻ってきたWX04K。とりあえずバッテリーが54%なので充電してます。私はLINE、Viberを仕事&プライベートで使うので使うのでアプリを入れる前に決断しないとと思っています。
成功されている人の意見も聞けてよかったです。
みなさん ありがとうございました。
このスレ 解決済みとさせていただきます。
書込番号:16090546
0点

hareHareuyaさん
おう!
書込番号:16090820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もアップデートしたら、容量が激減りで困ったくちです。初期したらいいとの書き込みをみてやってみました。
いきなり空きが増えてびっくり。使わないアプリは更新しない、プリインストールの使わないアプリは無効にする、で快適に使えてます。
書込番号:16091542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

rodoriさん nightbearさん コメント、ご意見ありがとうございました。
その後の報告
修理から戻ってきた際 メジャーアップデートをしまいと思い解決済みとしましたがその後 やはりアンドロイド4.1が魅力的に思え アプリを入れ直す前にしかチャンスが無いと 決心し実行しました。
結果は上手くいきました!やはりまだ恐怖心が残るので前回入れていたyahooウェッジ&ブラウザは見送り、メールアプリのみ入れました。あと 仕事で必要なLINEとviberのパッケット通話アプリを入れましたが無事のようです。
※ただし旧OSの時はLINEとviberの両方を「常時起動アプリON」としても作動したのですが 今回の場合はバックライト消灯後ホームボタン等を押しても画面が復活せずフリーズしました。「常時起動アプリ」からはずした後は消灯から通常通りの操作でホーム画面に戻ります。前のOSが鈍感だったのか それとも今回が繊細過ぎなのか?
あとyoutubeアプリと3Gとの相性が良くなり2曲程度聴くなら動画が止まることが無くなり旧OSなら何度も止まっていたので良くなりました。逆に家庭用ルーターとの相性が良くなくこちらは30秒程度の短い動画で無いと途中で何度も止まります。旧OSとまったく逆の現象です。※WX04Kの標準ブラウザでyoutubeを見ると家庭用ルーターでもストレス無しで見れているので 家では標準ブラウザで見ています。ルーターの故障ではないようです。
私の個体のみ症状かもしれませんので...。
あと メジャーアップデートとはまったく関係ないのですが 外部端子のカバーを外すとミニUSBの両端に基盤の板の端が少し見えるのですが 元々? それとも修理後?か 私の記憶が曖昧なので 解決済みとしながら 質問してしまいますが どなたか教えていただければありがたいです。写真添えておきます。 よろしくお願いします。
書込番号:16094264
0点


sukesuke27さん 写真でみせていただき 同じで安心しました。ショップに聞きに行かなきゃダメかなと思っていたので助かりました。
これで本当の解決済みになりました。アドバイス、ご意見、コメント、写真 みなさんありがとうございました。
書込番号:16095136
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > DIGNO DUAL WX04K WILLCOM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/09/05 19:18:09 |
![]() ![]() |
0 | 2016/01/22 11:19:17 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/22 15:09:50 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/06 15:19:01 |
![]() ![]() |
8 | 2014/05/25 17:12:00 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/27 12:25:09 |
![]() ![]() |
1 | 2014/03/05 18:06:13 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/16 8:10:27 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/26 11:48:16 |
![]() ![]() |
4 | 2013/09/26 21:54:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





