


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO DUAL WX04K WILLCOM
ちょっと質問させてください。
この機種はROMが2GBあると思いますが、本体ストレージを確認するに400MB強しかありません。
メインシステムに1GB以上も取られているのでしょうか?
書込番号:16442123
0点

その見方でいいと思います。
ROMには、OS・アプリが、元々入っていて、あまり空いていない状況では、ないでしょうか。
WILLCOM製品は、こういうのが多いでしょうね。
SDを使えばいいですが、最近のversionだと、アプリが入れられなくなっています。
書込番号:16442183
1点

そうなんですね・・・。ってことは、自由に使えるのは元々の3割無いんですね・・・。
それ考えるとほとんどアプリなんて入れられないですね。iPhoneの時は、結構入れ放題入れられたので、その差に驚きです。
書込番号:16442253
0点

1年前の機種ですし、当時としても2GのROMは異常に少ない水準です。
最近の機種なら、16Gとか32Gは普通ですし、データ保存用にはSDカードも使えます。アプリを入れる場所に困ることはほんとんどありません。
したがって、今、この機種を選ぶ理由はどこにもないです。
書込番号:16442361
1点

コメントありがとうございます。
ただ単にPHSと3Gが両方使えるということで、昨年MNPしてきましたが、まさかそんな落とし穴があったとは・・・。
今、WX10Kに機種変更すべきか悩み中です。さすがに16Gあれば大丈夫なのかどうか・・・。
もちろん今もですが、SDカードは使っていきます。
書込番号:16442380
1点

もう手元にあるなら、仕方がないですね。
WX10KのROMは16Gですが、アプリインストール用のメモリとして4G、データ保存用の内部ストレージとして8Gに分割されているようです。工場出荷時にはどちらもほとんど空っぽです。
http://s-max.jp/archives/1567007.html
androidのアプリは、一つあたり、最大50Mbまで。実際には大きくても十数Mb程度、キャッシュ領域を含めても、大半は数Mbから10Mbといったレベルです。ゲームなどの拡張データ用に4Gまで使えますが、こちらは必要ならSDカードなど外部メモリに移動できます。
したがって、アプリインストール用に4Gあれば、よほど変な使い方でなければ、まず不自由はしないでしょう。
書込番号:16442908
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > DIGNO DUAL WX04K WILLCOM」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/09/05 19:18:09 |
![]() ![]() |
0 | 2016/01/22 11:19:17 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/22 15:09:50 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/06 15:19:01 |
![]() ![]() |
8 | 2014/05/25 17:12:00 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/27 12:25:09 |
![]() ![]() |
1 | 2014/03/05 18:06:13 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/16 8:10:27 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/26 11:48:16 |
![]() ![]() |
4 | 2013/09/26 21:54:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





