『SMS機能付MVNOで「スタンバイ」が電池使用量の20%』のクチコミ掲示板

Ascend HW-01E docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年11月21日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.0 販売時期:2012年秋モデル 画面サイズ:4.5インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 1GB バッテリー容量:1800mAh Ascend HW-01E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『SMS機能付MVNOで「スタンバイ」が電池使用量の20%』 のクチコミ掲示板

RSS


「Ascend HW-01E docomo」のクチコミ掲示板に
Ascend HW-01E docomoを新規書き込みAscend HW-01E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > Ascend HW-01E docomo

スレ主 Tom_4さん
クチコミ投稿数:9件

3日前、IIJmioのSMS機能付きに契約変更・sim交換手続きを経て
SMS使用可能となりました。(受信テスト済)
これで噂に聞くセルスタンバイ問題から解放されるのかと思い、
機内モード:Off、Wi-fi:Offに設定しています。
(それまでは、機内モード:On、Wi-fi:ONにて主に家の中で使っていました)
が、思ったより電池の減りが早いように感じたので[設定]-[電池]を確認すると、
現時点で「スタンバイ状態」が使用量の20%を占めています。「圏外時間」は0%です。

本器の「スタンバイ状態」というのは、セルスタンバイとは別物なのでしょうか?
スタンバイ状態の電池使用量を減らす工夫はどのようにすればよろしいでしょうか。
アドバイスお願いします。(判断に必要な情報がありましたら、ご指摘ください)

書込番号:16731607

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/10/20 16:33(1年以上前)

スレ主さん

このアップデートは適用されていますか?
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/hw01e/index.html
スタンバイ状態の電池の消耗を減らす効果が有るようです

ちなみにスタンバイとセルスタンバイとは別物です

書込番号:16731792

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Tom_4さん
クチコミ投稿数:9件

2013/10/20 20:09(1年以上前)

@ちょこさん、ありがとうございます。

>このアップデートは適用されていますか?
はい、昨日(19日)の夜にアップデート作業を実施しました。

>ちなみにスタンバイとセルスタンバイとは別物です
そうなんですね、ありがとうございます。
切り分けて考えることにします。

他には、購入後にネットで調べて
 画面の明るさ:一番暗く設定
 GPS:Off
 同期:GoogleアカウントのGmailと連絡先のみ同期
 自動更新:wi-fi接続時のみ
といった設定で使っています。

書込番号:16732690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/10/20 21:03(1年以上前)

電池の消費の割合をどんなアプリを使用しているか分かりませんが
通常相対的なパーセンテージになるのが普通です
もしあまり使用していないならアンドロイドシステムが上位に
使用しているのならディスプレーが上位を占めます
一番わかり易いのは1時間あたりにどの位消費してその上位がコレですと書き込まれることでしょう

後 アップデート前後に初期化されていますか?
初期化しないでアップデートされた場合システムの更新が不完全でバッテリーの消費が増えるという状況になりやすいです
Xperia Zのスレに沢山事例が上がっていますので参照ください
私は初期化後にアップデートしていますのでバッテリーの消費に変化は有りません

書込番号:16732977

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tom_4さん
クチコミ投稿数:9件

2013/10/21 20:27(1年以上前)

@ちょこさん
>一番わかり易いのは1時間あたりにどの位消費してその上位がコレですと書き込まれることでしょう
>後 アップデート前後に初期化されていますか?

初期化、していません。
ので、昨夜初期化を実施→満充電の上、今朝からつかってみました(wi-fi:off状態)

アプリをいくつか再ダウンロードしたりして1時間経過後
 画面:35%
 androidシステム:20%
 ブルーライト抑止用アプリ:14%
 とんで、スタンバイ状態:8%
でした。この時点で、充電は85%です。

午後からは外出し、殆ど触らずスリープ状態。
電池使用時間7時間半時点で充電:65%
 画面:25%
 スタンバイ状態:18%
 androidシステム:14%
 ブルーライト抑止用アプリ:11%

割合はともかくとして、電池の持ちはこんなものなのでしょうか。
wi-fiで運用していた時は、1日半〜2日近く充電不要だったのですが・・・。
比較すること自体が間違いのような気もしてきました。
3G/LTEに繋いでいるだけでも電池消費するよって事ですかね。

書込番号:16736887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/10/21 20:45(1年以上前)

機種不明

スレ主さん

待機時の消費多めですね
参考迄に私のXperiaZのデータを貼ってみます

本当なら初期化した状態で1日状態を監視するのが良いと思います

後気になるのはブルーライト抑止アプリの消費が多いことです

書込番号:16736968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


maoh47さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/22 15:36(1年以上前)

入れているアプリによるのか、この手の症状は人それぞれ違うようで、当方はSMSなしのDTIシムで待ち受けのみだと1時間に1%ぐらいしか減りません。なので、この機種はセルスタンバイ問題が起きないものと思ってるというか、少なくとも自分の端末はそうです。

ただ頻繁にページを変更するようなハードなネットサーフィンを始めると、著しくバッテリー消耗し始め1時間に20〜30%も減ります。

書込番号:16739895

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Tom_4さん
クチコミ投稿数:9件

2013/10/23 22:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

@ちょこさん、maoh47さん、情報ありがとうございます。

ちょいちょいネットサーフィンやLINEを使って、
1日で電池残量22%。
殆ど使わずスリープ状態で置いておいて(LINEで返信を数度した程度)
1日で電池残量66%、うちスタンバイは48%です。
(ちなみに、残量66%の画像の方は電波掴めていないように見えますが
 たまたまのようです。履歴詳細で見ると、電波は特に切れていませんでした)

添付画像の白抜きにした部分は、件のブルーライト対策アプリです。
これは無いと目が痛くなって困るので、電力消費するのは諦めています。

ネットサーフィンやLINEをしていると、1時間で15〜20%くらい減ります。
このあたりは、maoh47さんと同程度ですね。

…こんなもの、なのでしょうか。
初スマホなので、よく分かっていないだけ?

書込番号:16746255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/10/23 22:59(1年以上前)

私はこの機種を持っていないので詳細は分かりませんが
使用している状態では私のXperia Zは1時間で20〜30%減ります
なのでほとんど同じぐらいだと思います

ただ待受時は殆ど減らないので何が悪いのでしょう
1つ提案ですがバッテリーミックスと言うアプリを入れて待受中何が動作しているか確認して見られたら如何でしょうか?
バッテリーミックス自体バッテリーを消費するので確認後アンインストールした方が良いです
どうも 書き込みを見ていると何か動いていてスリープモードに入れない様な気がしますので

書込番号:16746306

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Tom_4さん
クチコミ投稿数:9件

2013/10/24 23:19(1年以上前)

機種不明

@ちょこさん
何度もアドバイスありがとうございます。

BATTERY MIX 試してみました。(添付画像)
LINEの通知設定をAM8時まで一時停止に設定したのを最後に
スリープにしておいたのですが、その後もずっとブルーライト対策アプリが
何やら電力消費していますね…。
スリープの間はOFFにするなり、ほかのソフトに変えるなりした方が良さそうですね。

書込番号:16750597

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tom_4さん
クチコミ投稿数:9件

2013/10/26 14:22(1年以上前)

ブルーライト対策アプリを他のものに変えて様子をみてみました。
スリープ時に2時間で5%消費、という結果でしたので
以前の半分程度の消費に改善されました。
様子見のためにBatteryMixを入れたままにしているので、
アンインストールしたら これよりも消費が減ると思います。

アドバイスや情報提供してくださった@ちょこさん、maoh47さん、
ありがとうございました。

追伸:結果的に全然見当違いのスレッドタイトルになってしまい、反省しております。

書込番号:16757178

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「HUAWEI > Ascend HW-01E docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Ascend HW-01E docomo
HUAWEI

Ascend HW-01E docomo

発売日:2012年11月21日

Ascend HW-01E docomoをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング