


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB SoftBank
9/23(日)にiphone5を夫婦で2台購入しました。
キャリアはsoftbankです。
自宅に帰って同期し始め、同期が完了したので
新しいiphone5にアプリをインストールしようと思ったのですが
私のiphone5は接続も早くアプリの検索も高速でしたが
嫁のiphone5は接続に時間がかかり、挙句には接続できませんと
表示されました。
wi-fiを解除し3G、LTEにすると問題なく高速で表示・検索できました。
復元を試してみましたがその後も変化はなく
アップルストアに連絡しました。
対応策としては
1、ネットワーク設定のリセットをしてみる。
2、再度復元→新しいiphone5として登録→同期してみる
との回答でした。
それでも変化が無い場合は初期不良とのことで
交換になるそうです。
同じような症状の方に少しでも力になれたらと思い
記載させていただきました。
その後変化がありましたら記載いたします。
※これが人柱のお仕事ですねww
書込番号:15113820
4点

私もwi-fi接続で同じことに直面しています。iPhone4よりもメッチャ遅くて、故障も疑ったのですが、こんな記事を見つけました。解決にはもう少し時間がかかるかも知れませんね。
⇒【iPhone5に無線LAN速度低下の問題発生か 報告相次ぐ】
http://ggsoku.com/2012/09/iphone5-wi-fi-issue/
参考にされてはどうでしょうか。
書込番号:15114666
0点

hah01062様
なかなか自分でこういった情報拾い出せなかったので
本当に助かります。
ありがとうございます。
本日、嫁の携帯を借りて
復元(新しいiPhoneとして設定)してみて
ハードの問題のようであればAppleの方に連絡してみて
対応を確認してみます。
ネットではルーターの問題もあるそうなので
思考錯誤してみます。
最終的には交換を目標に動いてみようと思います。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:15114934
1点

私もiPhone5を自宅のWifiにつないで見たところ、Wifiのマークはついているのに、インターネットもメールもずーっと受信した状態でデータが受信できません。
買い替え前に使っていたiPhone4は、iO6に更新してても、きちんとWifiでつながっているので、iO6の問題とは思えません。
hah01062さんにご紹介いただいたHPでは、WPA2に問題が発生しやすくWEPなら大丈夫という感じの記事になってますが、その方法が私にはわかりません。
iO6.1とかで改善されるのを待つというのがよいのでしょうか?
書込番号:15115074
0点

> WPA2に問題が発生しやすくWEPなら大丈夫という感じの記事になってますが、その方法が私には
> わかりません。
ルーターの設定を変えれば、iPhoneはそれに従います。
ただし、そのページには下記のように書かれています。
古い暗号規格である「WEP」は暗号の役割を果たしてないため、同問題が発生しても回避策として
選択しないよう注意が必要。
書込番号:15116886
0点

時代遅れ人様
同じような方がいらっしゃって自分だけではないんだと
感じました。
アップルコールセンターでは24日時点で
WI-FI関係の不具合があまり入ってないようです。
昨日、自分はまず、ネットワーク設定のリセットをしても変化が無く
(新しいiPhoneとして)復元しましたが
特に変化がなかったようです。
ルーターの関係は時間の問題で触れませんでしたが
上記の処置をしても変化が無いなら
初期不良として考えてもいいと
アップルの方はおっしゃってました。
参考までに・・・
書込番号:15118353
0点

飛行機嫌い様
当方は田舎の中の田舎なので深いセキュリティ関係を
あまり気にしてはいませんが、初期不良と疑いたくなるような機種を
嫌々使う必要はないのかと思うので
もう少しワガママ言ってみようと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:15118370
0点

5GHz接続がダメとかないですか?
書込番号:15119207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 5GHz接続がダメとかないですか?
下記スレでは、2.4GHzがダメで、5Ghzだとうまくつながっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000122839/SortID=15107251/
全てのケースにそれがあてはまるかどうかは分かりませんが。
書込番号:15119259
0点

傾 奇 者さん
二台のうち私の携帯は5GHZ接続も2.4GHZも問題なく接続できます。
嫁の携帯がwi-fi接続自体は可能ですが
接続後、応答がありませんとなってしまいます。
私の携帯が接続出来ているので
ルーターの問題は今回は排除しました。
本体復元(新しいiphone)に設定しネットワーク設定のリセットも行いました。
appleの方もこれでだめならハードの問題とおっしゃっていました。
今回のケースがだいぶ落ち着きましたので
ご報告です。
結論としては本体交換(初期不良)です。
ただ、本体が品薄なので
appleに送付してから届くまでに1ヶ月ほどかかるそうです。
appleからの提案は
1、初期不良として登録して、商品在庫が出てきたら交換する。
(その際appleCARE的な保証に入れば玄関先でのこうかんが可能)¥7,800-
2、ショップで代替品(当方はsoftbank)を借りて交換してもらう。
とのことでした。
softbankで安心保証サービス等は入っていますが
iphone関係の修理にノータッチで正直appleの保証のほうがいいと感じました。
これから契約される方、ご参考までに・・・。
ちなみに交換は在庫の納入時期が未定のため
1ヶ月ほどかかるかもとの事でした。
書込番号:15151190
1点

802.11b限定に設定したら改善した方や、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000323343/SortID=15171325/
暗号化のAESをTKIPに変えたら改善した方がいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416738/SortID=15173527/
もし、まだ直っていなければ、お試しください。
書込番号:15198738
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 5 64GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2019/10/28 13:24:20 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/19 20:34:11 |
![]() ![]() |
5 | 2016/10/18 11:18:44 |
![]() ![]() |
5 | 2016/07/23 21:39:54 |
![]() ![]() |
4 | 2016/04/06 23:36:47 |
![]() ![]() |
1 | 2016/02/25 14:04:44 |
![]() ![]() |
6 | 2016/01/04 14:41:59 |
![]() ![]() |
12 | 2016/01/03 21:42:08 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/11 4:07:11 |
![]() ![]() |
11 | 2015/12/02 13:55:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





