『auは回線が空いてる?』のクチコミ掲示板

iPhone 5 16GB au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 9月21日

カラー:

キャリア:au OS種類:iOS 6 販売時期:2012年秋モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:16GB iPhone 5 16GB auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『auは回線が空いてる?』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 5 16GB au」のクチコミ掲示板に
iPhone 5 16GB auを新規書き込みiPhone 5 16GB auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ75

返信15

お気に入りに追加

標準

auは回線が空いてる?

2012/10/03 16:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 R&Skyさん
クチコミ投稿数:1件
機種不明

※au看板前の女性はスタッフさんです

こんにちは。

現在、softbankのiphone4を使用して1年6ヶ月になります。
iphone5の賑わいに影響され、機種変したく考えておりました。

発売当日、ヨドバシカメラ梅田店の前を通るとsoftbankが
50人ほど並んでいるのに対し、auは0人・・・。(19:30頃)

この状況を見て感じたのがsoftbankはユーザーが多くて回線が混雑するため
通信スピードが遅くなり、auでは混雑が少ない分、通信スピードが速いのでは
ないかと・・・。

もし、私の推測が合っておればauに乗り換えますが、どなたかご教授お願いいたします。


書込番号:15155928

ナイスクチコミ!4


返信する
婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2012/10/03 16:20(1年以上前)

auはオンライン予約や店舗での予約がメインだっただけですよ
SoftBankも、もちろん予約もあるんですが、恒例のお祭り的な意味もありますね

書込番号:15155946

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2012/10/03 16:31(1年以上前)

どっちのユーザー数が多いかはわかりませんが、
SBの使っている基地局とauの使ってる基地局が違うようです。
ひとつの基地局で対応できる端末数はauがSBの3倍だそうです。
http://worldlte.blogspot.jp/2012/09/fdd-lte-iphone5-au-kddi-vs-lte.html
孫社長はauの古い情報出して自分の所の方が基地局が多いと言ったみたいですけどね。

書込番号:15155975

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/10/03 16:39(1年以上前)

私はiPhone4(SB版)から、AUに変更するつもりでしたが、

SoftBank版に戻しました。といっても、予約の取り直ししたので、
まだまだ先ですが・・・。

AUは努力が足りない印象です。
ソフトバンクは波瀾万丈の可能性はありますが、今より悪くならないなら、
ソフトバンクでもいいか、という感じです。
いろいろ考えるとソフトバンクのほうが相当安上がりです。MNP, 契約
中断、下取り等・・・。

テザリングをおおいに活用する予定なら、AU版のほうがいいような気がし
ています。ソフトバンクのテザリングは、急に決めた話だし、あまりうまく
いかないような気がしています。私はテザリングは緊急用だけなので、
どうでもいいです。それだって、1ヶ月7GB制限より、3日で1GB制限の
ほうが、使い勝手は良いでしょう。





書込番号:15155996

ナイスクチコミ!9


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/10/03 16:43(1年以上前)

撮影日が不明なので憶測。

発売日の21日だとしたら、Softbankの奇策会見後なので
auの都内優先強化発表もあり、au版キャンセルが相次いだ状況。
それ以降ならば初日でau版は完売状態。

どちらにせよ、その列の状況だけでは
利用者数の分布までは判らないので。

全国的には発売日から数日はauが多く売れ、その後すぐ完売で入荷が無いので
現在はじわじわとSoftbankの販売数が逆転してると見ている。
au版は元々の出荷台数もSoftbankより少なかったとも憶測出来る。
入荷が正常になればau版も増えてくるんじゃないかな。

書込番号:15156013

ナイスクチコミ!4


睡 蓮さん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:129件

2012/10/03 17:17(1年以上前)

現状のSoftbankの通信速度に不満がないのであれば
Softbankのままでよいかと。
Softbankに関しては機種変更がメインだと思うので
新規が大幅に増加してることはないと推測します。

>1ヶ月7GB制限より、3日で1GB制限の
>ほうが、使い勝手は良いでしょう
テザリングするならばSoftbankも7G制限あるのでは?

書込番号:15156112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2012/10/03 17:32(1年以上前)

SMBは2.1GHzにLTEと3Gが混在して圧迫する可能性が危惧される。

auは2.1GHzをiPhone専用にして、Androidと分けているから余裕があるはず。

あくまで今現在はですが。

エリア勝負となると微妙ですけど。

書込番号:15156163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/10/03 17:36(1年以上前)

>テザリングするならばSoftbankも7G制限あるのでは?

よく知らないというか、まだ決定されていないような気がするのですが、

要するに、AUの場合は、1週間で7GB使ってしまったら、残りの23日
は128KBに制限されますが、ソフトバンクの場合は、残りの23日も
普通に使える可能性がある、ということです。気がつかないうちに
大量に使ってしまう可能性は誰でもあるでしょう。

ま、あくまで可能性です。ソフトバンクのテザリングがまともに
スピードでない可能性もあるし、細かいことを言い出せばきりが
ないです。でも、テザリング重視なら、すでに実績のあるAUの
ほうがおすすめでしょう。

なんども書いてすいませんが、私はテザリングは重視してないので・・。

書込番号:15156177

ナイスクチコミ!0


大路郎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/03 17:55(1年以上前)

私が言うまでもないのですが、3Gから販売しているのがSBですよね。
やっぱりSB組みはお祭り的なも機種変更組が多いのかもしれません。
私もそんな1人ではありますからw
(私の使用環境では、巷で言われるほどSB電波に不都合を感じないし・・・)

ぽちぽち目にする各種データはSBの方が売れているようにも見えます。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/28/news008.html

ですが両社とも予約分を現時点も消化中の段階とも聞きますので、
もしかしたらですが、アップルからauへの供給量が少ないという仮説も考えられます。
(もちろんその事情なんか知りませんw)

供給量が少なかったからこそ、19時半には初日販売分の予約者を消化し終わったので
その行列の長さになっていたという推測も成り立つのではないでしょうか。

いずれにしても、両社ともに予約消化中の段階なので、供給が潤沢になる頃には
au大行列になっているかもしれませんw

端末もLTEも快適です。4S以上に楽しいです。
早くiPhone5の世界をお楽しみ下さいw

書込番号:15156245

ナイスクチコミ!4


Hirobee.Fさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:31件

2012/10/03 18:08(1年以上前)

デジタル系さん

Softbankもテザリング可のパケット定額サービスにすれば7GB/月で速度制限されますよ。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/lte_comparison/
にある、「パケットし放題フラット for 4G LTE」の方で、
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/packet_flat_lte/
にはっきり明記されています。
「1ヵ月のご利用のデータ量が7Gバイトを超えた場合、請求月末まで通信速度を送受信時最大128kbpsに制限いたします。」

書込番号:15156285

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:17件

2012/10/03 18:19(1年以上前)

「3+4=2」
この計算って先日のイーアクセス買収時の記者会見で出した計算式。
業界3位と業界4位が手を組んで業界2位になりました。
と、ソフトバンクが勝利宣言?をしたわけですが、
意外と騒がれていないですよね。
 
実は、「ソフトバンク+ウィルコム+イーモバイル」と「au」の
契約回線数を比較しているんです。
なんかおかしいと思いません???
 
ソフトバンクは色々足し算した上で「勝った!」と宣言していますが、
「ソフトバンク連合」を組むなら「au+UQ(MVNOを含む)」ユーザー数と比較すべき。
しかし、これでは逆転できないんです。
 
「プラチナバンド詐欺」と言い、今回の「業界2位」宣言といい
こんな胡散臭い会社信用できますか?
 
で「どっちが空いているか?」は「どっちがつながりやすいか?」だと思いますが、
「ユーザー数はほぼ同じ」でも
「技術力・経験」の差でau・KDDIグループが優れているが答えではないでしょうか?
優れている

書込番号:15156325

ナイスクチコミ!20


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 iPhone 5 16GB auの満足度5 Atelier Nii 

2012/10/03 18:20(1年以上前)

> R&Skyさん
10月3日現在の予約引き渡し状態を見るとauで一番進んでいるのがBZ(780番目?)、SoftBankは一番進んでいるのがBJ(620番目?)で進んでいないのを見る限り、引き渡し自体は全体的にauが先行している様子です。

ヨドバシ梅田の列は、多分SoftBankの方が手続きの時間が長いのでその影響の可能性もあります。

通信スピードに関しては、様々な条件のバランスによって決まるので購入者数で安易に判断は出来ません。
場所によっても大きく違いますし、SoftBankのiPhone 5でイーモバイルのLTEが使える様になると状況が変わる可能性もありますし。

auとSoftBankのiPhone 5は両方持っていますが、どちらもLTEだと快適です。
現状だとSoftBankの方がLTEのエリアは広いですね。
現状のSoftBankに不満が無ければ、SoftBankで良いと思います。
テザリングを利用しないのであれば、7GBのリミットを気にしなくて良いですし。

書込番号:15156330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2012/10/03 18:53(1年以上前)

どっちもそう大差はないと思いますよ。
ただ、auなら不快な思いはあまりしないで済むというのも大きいです。

ソフバンは来春には1.7GHzのLTE網が使えるようになるのでそこまでかつかつにはならないと思います

書込番号:15156474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


大路郎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/03 20:43(1年以上前)

追記
9月のBCNランキングです。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010_month.html
ビックカメラなどの量販店POSデータからの集計みたいです。
1位はなんとギャラクシーw
2、5、8位に21日発売のiPhone5SB版がランクイン。
au版は11、13、19位です。

対象の家電量販店のデータだと、初期の販売量=アップルからの初期供給量は
ソフトバンクがちょっと多めだったようですね。
auが売れなかったのではなく、両社完売で販売する物が尽きてしまったために
このランキングは意味が無いかもしれませんが、
行列の長さの理由は私としては何となく理解できるような気がしました。

ギャラクシー侮れませんねw
それにしても、アップルはどうして供給量に差を付けるのでしょうかね。
フェアじゃないです。


書込番号:15156980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2012/10/03 20:53(1年以上前)

確かこないだの合併記者会見で孫社長自身が契約者数に対しての周波数割り当てはauの方が上(だから電波をもっとくれ)みたいなことを言ってたので、auの方が余裕があるんじゃないでしょうか。

書込番号:15157032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2012/10/14 10:54(1年以上前)

 >大路郎さん

> アップルはどうして供給量に差を付けるのでしょうかね。
> フェアじゃないです。

時々この手の書き込みを見かけますが、どうしたらそのような発想になれるのか、不思議です。

Apple にとっては、卸し先が au だろうが、SoftBank だろうが、自社製品が売れれば良いのですから、両方を応援するでしょう。(実際、最近私が最近見かける iPhone 5 の TV CM は au のロゴのものばかりです。Apple が au のてこ入れをしているということなのではないのでしょうか?←ここら辺の事情は知りませんが。)片方を差別して、わざわざ自社製品を売れなくする合理的メリットなんて全くありません。だいたい、もし au が気に入らなければ、au に Apple 製品を取り扱わせなければいいだけですから。

au 向けの iPhone 5 が(もし本当に)品薄だとしたら、それはどう考えたって、au 仕様の iPhone 5 が世界の中でも特殊な電波方式を使っており、別ラインで特別に別枠で製造しなければならないからでしょう。(元々 au の仕様はハンデがある。しかし、これは Apple の責任ではない。)au の仕様は、もちろん、au だけではなく、他国にもありますが、世界中で圧倒的に少数派の仕様です。事前に、それらの比率をうまくバランスよく製造することなどは不可能だと思います。

今回は初期ロットの不具合が発覚し、大量の販売用の商品を交換用に回さなければならなくなったことも、商品の品薄を加速しているのだと思います。Apple は最初から交換用の新品を製造するラインがあって、それで相当数の交換用の機器も用意しているようなのですが、今回はそれだけでは間に合わなかったようです。(私の iPhone 5 は発売後1週間位の時に購入したものですが、シリアル番号からすでに発売開始後に製造されたもののようですが、どうやら問題がきちんとフィードバックされているようで、傷もありませんし、液晶の問題も全くないものでした。)

いずれにせよ、他人が手に入れられたのに、自分が手に入れられない状況があれば、私なら、「残念、今回は運が無かったな」としか考えませんが、それが自分や自分のキャリアを狙ったアンフェアな Apple の政策だと考える発想と言うのはどうも...。

書込番号:15201996

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Apple > iPhone 5 16GB au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
陰ヤバ 1 2022/04/16 7:50:38
bigsim au回線 利用している方 いますか? 1 2017/06/11 9:12:35
アイフォーンを格安で使うには? 19 2017/02/02 10:45:28
5から5sの場合 1 2016/10/12 8:00:37
至急!誰か試して下さい! 2 2016/09/28 19:53:26
契約更新のタイミングで 8 2016/09/09 18:51:34
下駄を使ってDOCOMOのiPhoneSIMを使う 1 2016/09/01 17:40:45
格安SIMに交換したいのですが 6 2016/03/31 17:24:12
バッテリ交換してみました 5 2016/03/21 13:10:16
iPhone5au版SIM解除ロック 6 2016/03/19 21:58:41

「Apple > iPhone 5 16GB au」のクチコミを見る(全 19522件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

iPhone 5 16GB au
Apple

iPhone 5 16GB au

発売日:2012年 9月21日

iPhone 5 16GB auをお気に入り製品に追加する <574

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング