『gmailの受信音が変えられない』のクチコミ掲示板

iPhone 5 16GB au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 9月21日

カラー:

キャリア:au OS種類:iOS 6 販売時期:2012年秋モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:16GB iPhone 5 16GB auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『gmailの受信音が変えられない』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 5 16GB au」のクチコミ掲示板に
iPhone 5 16GB auを新規書き込みiPhone 5 16GB auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 gmailの受信音が変えられない

2012/11/20 20:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:20件

人によってメールの受信音を変えようと、連絡先のところにある呼び出し音のところを変えたんですが、どのメールも全部一律同じ音で受信します。
どうすればいいでしょうか。

あと別件ですが、アラームを設定していて、マナーモード、本体横のレバーをオレンジ側にしたのに音がなりながらヴァイブレーションしていました。そういうことってありますか?

書込番号:15367128

ナイスクチコミ!0


返信する
静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/11/20 20:11(1年以上前)

マナーモードにしていても、動画の再生やアラームなど、音を鳴らすためのアプリだと音が鳴るのは仕様みたいですよ。

書込番号:15367153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/11/20 20:15(1年以上前)

そろそろアメリカ製品っぽさがでてきましたね
184拒否も番号拒否もできないし
バッテリーはもたないし

書込番号:15367173

ナイスクチコミ!0


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/11/20 20:30(1年以上前)

アメリカ製品というか、グローバルスタンダードということでしょう。
ガラパゴスに慣れていた日本人に違和感があるのは、仕方ないですね。
まあ、そのせいで、日本のメーカーが、携帯市場から消えるのも時間の問題になってしまったんでしょうけど。

書込番号:15367246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2012/11/20 21:08(1年以上前)

>どうすればいいでしょうか。

メッセージに転送すればよいのではないでしょうか。


>番号拒否

SoftBankは「ナンバーブロック」サービスで拒否できるようなのですが、auに同様のサービスはないのでしょうか..?

書込番号:15367432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/11/20 21:48(1年以上前)

マナーモードは今の仕様の方が使いやすい。システム統一音量だと不便。
まあ、ラウドネスみたいな仕組みは欲しいけどね。

書込番号:15367672

ナイスクチコミ!1


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/11/20 22:07(1年以上前)

番号拒否は、auからサービス提供されてます。
iPhoneではできないので、そういうサービスを提供していると、auショップで説明を受けました。

書込番号:15367777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:357件

2012/11/20 23:40(1年以上前)

静鈴さん

情報ありがとうございました。
やはりauでも同様のサービスがあるのですね。
それでしたら特定番号を拒否したいauユーザさんは安心できますね。

書込番号:15368345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/11/21 01:01(1年以上前)

>ポテっとろんぐ さん

>人によってメールの受信音を変えようと、連絡先のところにある呼び出し音のところを変えたんですが、どのメールも全部一律同じ音で受信します。
どうすればいいでしょうか。

これには、直接メールアプリで!と云う訳ではないですが、ちゃんとアドレス帳(連絡帳)登録者
ごとに鳴り分けできますよ。
基本的なやり方はメッセージアプリでメールをリアルタイム受信できる方法(MMS)を有効にすれば
可能です。
全てがMMS着信で個別登録した音で鳴ります。(アドレス帳登録者のみ有効)
前提条件として、メールアプリのリアルタイム受信はできなくなります。
au iPhoneのMMS有効化するまでの設定はこちら
(参考まで)
http://march-brown.sakura.ne.jp/blogwp/2012/04/au_iphone_ringtone001.php

以前のメールプロファイル(フェッチ受信)の導入方法
(参考まで) ※フェッチ受信用のプロファイル導入より先のリアルタイム受信のプロファイルを削除しない様に注意して下さい。
フェッチ受信プロファイル導入、リアルタイム受信プロファイルのメールと
フェッチ受信のメールをオンにし全受信項目が表示されるので、
メールをリアルタイム受信側で選択。
フェッチ受信側へ移動orコピーし入ったのを確認。
1度再起動してからフェッチ受信のメールを確認して異常のないことを確認。
(メール消失などや抜けがあればそれも確実にフェッチ側へ移動して下さい)
異常なければリアルタイム受信のプロファイルを削除して下さい。
詳細はこちら
(参考まで)
http://blog.double-h.com/archives/51831635.html

これらが完了してからMMSを設定して下さい。

着信音の鳴り分けはアドレス帳登録者の編集からメッセージの項目で登録できます。
電話も同様です。
方法についてはこちら
(参考まで)
http://www2k.biglobe.ne.jp/~t_muto/ipod/howto_iphone_ringtone.htm


>184拒否も番号拒否もできないし

この情報はどちらで聞きましたか?
ちゃんとでるんですけどねぇ〜
SBの様にiPhoneで直接項目オンオフではないですがね。

>静鈴 さん

>番号拒否は、auからサービス提供されてます。
iPhoneではできないので、そういうサービスを提供していると、auショップで説明を受けました。

そのやり方ですが、非通知着信拒否は電話アプリで1481に発信します。
すると「番号通知リクエストサービスをセットしました」とアナウンスされます。
これで非通知着信拒否は完了です。
ですが、欠点として着信履歴に残らないことです。発信から直接拒否しますので....

反対に非通知でも受ける場合は1480に発信すると「番号通知リクエストサービスを解除しました」とアナウンスされます。

詳細はこちら
(参考まで)

http://telas.jp/2623/

書込番号:15368667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/11/21 02:50(1年以上前)

>ポテっとろんぐ さん

>番号拒否もできないし

この件ですが、個別の設定可能です。
ついでに迷惑メール撃退も設定しとくと便利ですよ。

個別番号拒否はこちら
(参考まで) ※有料です\100

http://iphone.f-tools.net/QandA/Tyakusin-kyohi.html#au_tel

迷惑メール対策はこちら
(参考まで) 相当細かくかつ解り易く書いてますよ。

http://iphone.f-tools.net/News/au-spam-mail.html#IPHONE

>あと別件ですが、アラームを設定していて、マナーモード、本体横のレバーをオレンジ側にしたのに音がなりながらヴァイブレーションしていました。そういうことってありますか?

こちらについては、アラームを設定した為の様な事象が発生したが正解です。
これはiPhoneの仕様です。
どうしてもなら、アラームの設定をしないか若しくは、アラームで音を出さない様にするかしか
ないですね。
参考までにこちらを....

http://blog.earthyworld.com/archives/iphone4s-beginer/

書込番号:15368864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/11/21 11:58(1年以上前)

ありがとうございます
リンクも全て読みましたがメールが全部削除されてしまう恐れがあるとありますね。
うーーんやっぱりアメリカ製品っぽさがどんどんでてきます

日本製品だと当たり前の事なのに、こんな簡単な事をいちいち何十プロセスも踏まないとできないなんて糞ですね
↑現在の私の怒りです(笑)

送信者ごとに音を変えるなら1プロセスだけでいいでしょうに
マナーモードにしたらすべての音を消すのがあたりまえでしょうに

アメリカってやっぱりレベルが低いんですよね 疲れますわ笑

書込番号:15369830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/11/21 13:42(1年以上前)

> マナーモードにしたらすべての音を消すのがあたりまえでしょうに

電話やメールの着信音のように、iPhoneのユーザーの意思とは無関係に鳴るものはサイレントスイッチに
従いますが、iPodの再生音やアラームなど、ユーザーがわざわざアプリを操作しないと鳴らないものは、
サイレントスイッチを無視します。おそらくAppleは、音が鳴るような操作をユーザーがしているという
ことはユーザーは音を鳴らしたいと思っているのだから、(サイレントスイッチがどうなっていても)音を
鳴らすべきだ、と考えているのではないでしょうか。

下記もご覧ください。

 http://blog.goo.ne.jp/impreza98/e/f16938177e943ea528b96ec853fab368

書込番号:15370167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2012/11/21 13:59(1年以上前)

コンサート中にアラーム。
外国人でも困惑してるんですねそりゃそうだ。
アラーム私も出かけている間に帰ってきたら1時間鳴ってました。近所の人がうるさいとおもってたらどうしようと心配でしたけど、あほですよねこの機能w

カレンダーに予定を書いてもその日付が点でしか表示されないですよね?ジョルテとかだと4,5文字は表示されます。入学式、会議、テスト、給料日、買い物、旅行、このくらい表示されるのがあたりまえですよね?だから、いちいちその点の場所をクリックしないと何があるかわからない。
これ作った人ってバカなんですかね。

通知センターにツイッターが表示されるんですが、一回ツイッターアプリを開くとその通知センターのツイッター表示が全部消えます。誰から来たか全部みてないので一つ一つのアカウントを開き直さないといけません。消去ボタンがあるんだからそれを一回押せばけせるのになんで勝手にけしちゃうんですかね。

でもIphoneが一番すきですね今のところ
LTE,スクロール、アプリの起動の速さ、ウイルスなどからの安全性、結局アンドロイドはこれを超えられませんからね今のところ。
でも2年後は99%アンドロイドに変えるとおもいます。物理的な改善は2年で超えるしスティーブ・ジョブズはいないから急降下していくでしょうからね。
しかし2年間はがんばってもらわないとですね。

書込番号:15370219

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「Apple > iPhone 5 16GB au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
陰ヤバ 1 2022/04/16 7:50:38
bigsim au回線 利用している方 いますか? 1 2017/06/11 9:12:35
アイフォーンを格安で使うには? 19 2017/02/02 10:45:28
5から5sの場合 1 2016/10/12 8:00:37
至急!誰か試して下さい! 2 2016/09/28 19:53:26
契約更新のタイミングで 8 2016/09/09 18:51:34
下駄を使ってDOCOMOのiPhoneSIMを使う 1 2016/09/01 17:40:45
格安SIMに交換したいのですが 6 2016/03/31 17:24:12
バッテリ交換してみました 5 2016/03/21 13:10:16
iPhone5au版SIM解除ロック 6 2016/03/19 21:58:41

「Apple > iPhone 5 16GB au」のクチコミを見る(全 19522件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

iPhone 5 16GB au
Apple

iPhone 5 16GB au

発売日:2012年 9月21日

iPhone 5 16GB auをお気に入り製品に追加する <574

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング