公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2012年 9月21日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
ローミングエリア情報を更新しました。
最新は、PRL 6です。
更新したところ、通信異常が頻繁
に起こるようになりました。
パケットは詰まらないので、この単語
そのものは嫌いなのですが、au iphone
でいうところのいわゆる"パケ詰まり"と
いうやつです。
3Gであろうが、LTEであろうがおかまい
なしに詰まります。
このようなことは、PRL 6にするまで、
一度もなかったのですが・・
初期化後もこの通信の不安定な不具合は、
改善されませんでした。
auショップのとなりのとなりの
うどん屋さんで昼食を食べていた時に
発生したので、事象が発生した状態で
すぐにauショップに持って行きました。
即ICカード交換で対応するとのことで
言われたのですが、昼休みの時間も
なく、その後も忙しく時間が取れそう
になかったので、明日にICカード交換して
もらうことにしました。
私のようにPRL 6にしたとたん通信が
不安定になった人はいますか?
書込番号:15892253
3点

たまたまかもしれませんが、メッセージメールが4〜5回ほど送れませんでした。
今まで経験が無かったのでPRL6が影響したのかな?
相変わらず3GとLTEが微妙な場所では○や速度低下が起こります。
安定してLTEが受信できる場所では絶好調です。とにかく中途半端がダメみたいです。
書込番号:15892344
1点

宗りん52さん
こんばんわ
>たまたまかもしれませんが、メッセージメールが
>4〜5回ほど送れませんでした。
>今まで経験が無かったのでPRL6が影響したのかな?
こちらについてはPRL 6が影響しているのか
何とも言えません。
>相変わらず3GとLTEが微妙な場所では○や速度低下が起こります。
LTEから3Gにスムーズに切り替わられないのでしょうね。
改善できるのであれば改善してほしいですね。
書込番号:15892399
3点

デーモンくんさん、こんばんは。
下の私の書いたスレに似ているかもしれませんが、現象は異なる感じですかね。
ネット上で調べてみると、iOS6.1.2やPRL6に更新後、
通信不具合が発生するとの報告がいくつかあがっているのを見かけました。
調子が良かった状態の時に、アップデートを控えておけば良かったと後悔しています・・(泣)
書込番号:15892484
1点

コスト子さん
こんばんわ!
以下が下のスレですね。見てませんでした。
>現象としては、
>・LTEエリアなのに3Gからずっと切り替わらない。
(機内モードON/OFFで復帰はする。)
>・電波表示で○になる事が多くなった。
>これらは以前にあった現象なのですが、iOS6.1で改善されたかと思いきや、
>iOS6.1.2のアップデート以降で再発する様になりました…
>・LTEエリアなのに3Gからずっと切り替わらない。
裏で通信しているアプリが動いてないですか?
通信中はLTEエリアであってもLTEに切り替わらない仕様
です。私のiphoneでも通信している時に、LTEエリアになった
場合は、しばらく3Gのままですが、しばらくすると、
LTEエリアに切り替わってくれます。
私の場合は、iOS6.1.2にアップデート後、全く
問題なかったです。
逆にバッテリー持ちが若干よくなりました。
通信がすごく不安定になったのは、PRL 6に
してからです。パケ詰まりも発生します。
また、メモリリークしフリーズもします。
明日、ICカード交換してもらいます。
交換したICカードが、PRL 5のままだったら
しばらく、PRL 6にしません。
書込番号:15892602
1点

デーモンくんさん
>裏で通信しているアプリが動いてないですか?
今、SYS-Activityで確認してみました。
裏で常時動いているのは、TOTAL PROCESSで57個位みたいです。
どれが通信しているのかは分からないです・・
ちなみに、以前報告していたバッテリーの減りが早かった件は、
裏で動いていたアプリがバッテリーを多く消費していたのが原因だったようで、
そのアプリを削除したら改善されました。
この辺は、もう一度工場出荷状態に戻して、何もアプリを入れない状態で使ってみれば切り分けが出来そうですね。
あと、家族所有のiPhone5もiOS6.1.2、PRL6なのですが、問題は起きていないようです。。
何が悪いか分かりませんが、やはり端末交換、SIMカード交換ですかね・・
iphone5は発売日から使っていますが、なかなか安定してくれませんね。;_;
書込番号:15892989
0点

今日、PRL 5のICカードに
交換してもらいました。
交換後は全く不具合が出てないです。
とはいっても交換してから7時間程
しかたってないんですが(^^;
>家族所有のiPhone5もiOS6.1.2、PRL6なのですが、
>問題は起きていないようです。
LTEエリアが拡大されたので、最適化のため
PRL 6にアップデートがなされたのでしょうが・・
コスト子さんは関東在住の方ですよね。
私は、関西在住なので、利用エリアが違います。
住んでる地域によって、最適化され通信状況が
改善される地域もあるし、また、逆のケースも
あるかもしれません。
現時点では、私の利用範囲内のエリアでは、
PRL 6にすることで、逆に実際のエリアと
PRL情報との間での非互換により通信異常
が発生するようになった可能性もあるわけです。
わかりやすく言うと、実際のLTEエリアと、
ICチップで更新されたPRL情報のアンマッ
チングが起こったということです。
PRL 6のままでも数ヶ月後には最適化がされて
問題が発生しなくなる可能性もありますが、
私の利用エリアでは、PRL 6に情報更新する
タイミングではなかったということでしょう。
書込番号:15895716
0点

コスト子さん
ごめんなさい。
私の説明の仕方がまずかったですね。
例えば、ブラウザを見てる最中に、
LTEから3Gにはすぐに切り替わりますが、
3GからLTEにはすぐに切り替わらないんです。
通信しなくなってしばらくしてからLTEに
切り替わります。
LTEエリアでも切り替わるのにタイムラグ
があるので切り替わらないと勘違いして
いないかということです。
>・LTEエリアなのに3Gからずっと切り替わらない。
>(機内モードON/OFFで復帰はする。)
前にも確認しましたがモバイルデータ通信の
ローミングは、"音声通話のみ"になっていますか?
書込番号:15895753
0点

>LTEエリアが拡大されたので、最適化のため
PRL 6にアップデートがなされたのでしょうが・・
ローミングエリア情報なので海外ダブル定額対象エリアの拡大
のためだと思いますよ。
PRL更新はキャリアアップデートとは違って
特に推奨されなければ更新しない方が良いと思っています。
書込番号:15895769
0点

Re=UL/νさん
どうもです。
PRL 3からPRL 5に変えて劇的に
繋がりがよくなったので、PRL 6に
した方がよいかと思ったのが
間違えでした。(^^;
ともかく、PRL 5のICカードに
交換してもらったので、しばらく、
アップデートしないでおきます。
また、PRL 6にする時を待とう
と思います。
書込番号:15895835
0点

PRLとは、ローミングエリア情報のことで、KDDIと国際ローミング契約を締結している海外提携事業者のサービスエリアに関する情報。海外で利用可能なauの携帯電話には、PRLが設定されていて現地でローミングサービスを利用できる。 提携事業者やエリアの拡大により、情報が更新された場合、PRLを更新する必要がある。
ということらしいです。
http://www.kddi.com/yogo/%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB/PRL.html
PRL5への更新を推奨してたのですから
アップした方が良いと思うのは自然な事なので
何らかのアナウンスがあってしかるべきなのですが何にもありませんね〜
これじゃぁ解りませんよね〜
実人口カバー率96%の誤記訂正を今頃公表してますし
なんだかね〜。
書込番号:15895891
1点

>何らかのアナウンスがあってしかるべきなのですが
>何にもありませんね〜
>これじゃぁ解りませんよね〜
全くですね。
>実人口カバー率96%の誤記訂正を今頃公表してますし
>なんだかね〜。
誤記訂正ですまされる話ではないです。
詐欺に近い行為です。
もっと早い段階でわかっていたのにも関わらず
なんで今頃って感じ・・
意図的にタイミングを見計らって出したのに
悪意を感じる。こんなことを絶対に許しては
いけない。行政指導は入るのだろうか?
書込番号:15895919
2点

こんばんは。
不具合がひとまず解消されたようで、良かったですね!^^
>LTEエリアでも切り替わるのにタイムラグ
>があるので切り替わらないと勘違いして
>いないかということです。
あ、そういう事でしたか。
今日は仕事が休みでしたので確認が取れていませんが、
また再発した際に3Gのまま、ほったらかしにしてみますね。
>ローミングは、"音声通話のみ"になっていますか?
はい、音声通話のみになっています。
書込番号:15896372
0点

コスト子さん
こんばんわ!
>また再発した際に3Gのまま、ほったらかしにしてみますね。
通信が正常にできているのであれば、
LTE切り替わらなかったとかあまり
神経質になりすぎない方がいいと
思います。
特に電車での移動中などは、電波も
不安定なので。
私の場合は、電車移動中は、
ほぼ、ipad miniからテザリング利用
であるため、iphone側で、LTEに
切り替わったとか、3Gに切り替わった
とかほとんど気にも止めていません。
たまに見るとLTEエリアなのに、3Gのまま
だったりします。でも、しばらくほっておくと
LTEにちゃんと切り替わってくれて安心したり
もします。
少なくとも3GからLTEに切り替わろうと
しないことはないはずです。
ただ、LTEに切り替わろうとして失敗して、
3Gになる現象はあるかもしれません。
この場合は、LTEエリアになると、
3G → ○ 頑張るぅ〜〜〜 でもやっぱダメ(>_<) → 3G
となり、なんとかLTEに切り替ろうとはしてくれます。
この場合は、メモリ解放して上げると復旧します。
書込番号:15896655
0点

一応、現象を確認しているのは電車内ではなく(電車移動中は諦めていますので・・)、
いつもはフルでLTEが表示される場所(屋外)での話しです。
現象が発生すると、メモリクリアでは復帰せず、機内モードON/OFFで復帰します。
10分ほど切り替わらない事までは確認が取れていますが、
もっと長い時間放置して、自然復帰するのかを確認してみたいと思います。
書込番号:15896779
0点

コスト子さん
こんにちわ
>一応、現象を確認しているのは電車内ではなく
(電車移動中は諦めていますので・・)、
>いつもはフルでLTEが表示される場所(屋外)での話しです。
屋外の話だったんですね・・失礼しました<m(__)m>
私のiphoneでもいつもLTEエリアなのに、たまに3Gになった
りすることがたまにあります。
でも、しばらくスリープ状態にして、しばらくすると、
LTEになってます。機内モードのオン/オフせずに、LTE
に切り替わるのであれば問題ないと思います。
その後、ずっとLTEに切り替わらないのであれば、何らかの
不具合だと思います。
書込番号:15898338
0点

デーモンくんさん、こんにちは。
本日もやはり通信不具合が再発したので、auショップに行って来ました。
既にauショップではこの報告を何件か受けているそうで、下記が聞いた情報になります。
「iOS6.1.2でPRL6、特に音声通話ローミングOFFの場合に、通信不具合が発生する端末がある(逆に、PRL6にする事で更に改善される端末もある?)」
との事で、PRLが前のバージョンのSIMカードに交換をしてもらいました。
結果、何度も切り替えがNGだった同じ場所で、改善された事を確認しました。(まだ一日目ですが…)
同時に、LTEの入り方もビックリする程良くなりました。
ちなみに、ジーニアスバーにも相談しに行ったのですが、「バージョンアップを待ってくださいね」という何やら意味深な返答がありました…(真相は不明)
ひとまず、復帰出来たのでご報告まで。^ - ^
書込番号:15903717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちなみに、ジーニアスバーにも相談しに行ったのですが、「バージョンアップを待ってくださいね」という何やら意味深な返答がありました…(真相は不明)
とても気になります(°_°)
何のバージョンアップなんでしょ??
iOS6.2か6.1.3か??
マップはOS関係無く改善されてましたし......
う〜〜ん、気になる(°_°)
書込番号:15903802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホビギナー戦士さん。
何のバージョンアップの事なのかは深く追求しませんでした。
この件、何か知っていそうな雰囲気はありましたが…(謎)
書込番号:15903841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のも6に更新したらやたらとパケ詰まりや、
切り替えがスムーズにいかなくなりました。
先程ショップにてシムカードの交換してきたら、
気持ちの良い程に早く体感できるようになりました。
自宅のWi-Fiでさえスピードアップしたかんじです。
PRLは5にもどして正解でした。
書込番号:15904124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コスト子さん
こんばんわ
まとめるとこのようになるのかな?
"iOS6.1.2+PRL6+音声通話ローミングOFF"
→ 一番最悪ということですね。これは当然ですね。
"iOS6.1.2+PRL6+音声通話ローミングON"
→ 多少ましなもののパケ詰まり等不具合が時折発生する
「バージョンアップを待ってくださいね」では、
"iOS6.1.2+PRL6+音声通話ローミングON"で問題なし?
まあ、待てと言われれば待ちます(笑)
書込番号:15904536
0点

iOSには、他にも通信系のバグがありますが、これは、新規の?バグみたいです
アプリ一覧から全アプリを終了させて、電源Off、On後にPRLの更新、電源Off、Onで正常に戻りました
au ICカードの情報を正常に更新できなかったのが、原因かな?
書込番号:15910419
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 5 64GB au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/04/16 7:50:38 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/11 9:12:35 |
![]() ![]() |
19 | 2017/02/02 10:45:28 |
![]() ![]() |
1 | 2016/10/12 8:00:37 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/28 19:53:26 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/09 18:51:34 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/01 17:40:45 |
![]() ![]() |
6 | 2016/03/31 17:24:12 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/21 13:10:16 |
![]() ![]() |
6 | 2016/03/19 21:58:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





