


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
もしかして、スリープ状態から復帰するには、
毎回、電源ボタンを押すしかないから?
だとしたら、不便ですね。
書込番号:15437314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハードキーの時はホームボタンでスリープから復帰出来ましたが、今はそれが出来ないですからね。
横にスイッチがあればまだ押しやすいかもしれませんが、この端末は大きいため上にあるとさらにおしにくいかもしれませんね。
近接センサーに手をかざせば立ち上がる下記アプリもありますが、反応が鈍いこともあります。
【Auto Screen On】
書込番号:15437359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
確かに・・・だと思いますが慣れれば普通で全く問題ないと思います。
従来の機種は物理キーが有りましたからホームボタンでスリープから復帰出来ていました。
基本的にAndroid 4.0(IceCream Sandwitch)からはOSが物理キー無しで開発・設計されてます。その為にdocomo的にも4.0がプリインされた今夏モデルから、ソフトキーに移行しました。F-10D等の一部機種では物理キー搭載機種も有りましたが、これは端末製造メーカーのチューニングの様です。F的には日本人はキーボード操作が好きだと言うアンケート結果に基づいて敢えて4.0なのに物理キーを採用してました。(*^_^*)
しかしながら、4.0移行のデフォルトではソフトキーでオンラインゲームとかAndroid向けに提供してるコンテンツプロバイダー会社の対応としても配信してるコンテンツ内容がソフトキー対応に設計されてるので、それに合わせて今冬モデルでは物理キーを辞めたと言う記事も他WEBで有った様な気がします。
この辺りは手の大きさや慣れだと思いますが基本的にフィーチャーフォン時代から片手扱いの私的には「SH-02E」でもですが「SH-02E」の場合は同梱されてるイヤホンピース型のタッチペンを3.5φイヤホンジャックに挿してると丁度、良い感じで人差し指がタッチペンの位置で止まるので操作し易いと思います。(*^_^*)
親指と小指で端末の左右を挟み込む様な形で端末を操作していますが、スリープ時には人差し指を上に伸ばしてスリープON/OFFしています。
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15437446
0点

え?
音声ランチャーで操作できるの知らないの?
スリープ画面から背面2回タップで音声ランチャー起動。
カメラでもメールでも電話でもすべてのアプリが音声で起動できる。
アドバンスト・メディアの音声認識技術「AmiVoice」ですよ。
このスマホは本当にすごいよ。
そんな物理ボタンでいちゃもんつけないで欲しいな。
書込番号:15437499
5点

音声ランチャーは便利かもしれませんが、混雑時の電車の中や静かな場所では話しにくい状況もありますよね(^.^;)
誰もいちゃもんはつけてませんよ。
今まで物理キーでの操作に慣れていれば、不便かなと感じるということです。
書込番号:15437555
11点

そうっすね、いちゃもんは言い過ぎでした。
かという私もiphone 4sからの乗り換えなので、物理ボタンが下部についていたのでいまだに探してしまいます。こればっかりは慣れですからね。
私はあまりにも、この音声ランチャーという機能が素晴らしいので、それを知らないとしたら残念だなぁと思ったまでです。
書込番号:15437624
0点

私も人前で音声ランチャーは使いたくないですし、いくら電源ボタンが押しづらいと言っても裏面トントンして話して起動する間に電源ボタンを押しにいったほうが早いですよね。
アンテナを収納できるタイプにして、アンテナのところに電源ボタンがあればいいなと考えてしまいました。まぁ、慣れるしかないですね。
それよりもiPhoneのホームボタンのように電源ボタンが反応が鈍くならないかが不安でしょうがないです。
書込番号:15437660
3点

二年間別のスマホを使ってましたから最初は違和感ありましたが
横押し自体は1週間くらいで慣れましたよ。
ただ、上下はよく間違えます…
Xiのロゴが上下をわかりにくくしてるように感じるのは私だけでしょうか?
書込番号:15437716
0点

↑別の機種と間違えて書きましたので、無視して下さい。
すいませんでした…
書込番号:15437727
1点

昨日、電車の中で背面タップして「起動ォ!」と言ったら周囲の人が何事かと思ってみてましたね。
女子高生は阿呆を見るような目で見てましたし。そういうプレイがお好きないいのかもしれませんが、設定するなら咳払いとかにした方がいいと思いますよ。
書込番号:15437732
7点

Androidアプリの中にはソフトキーのみの機種で電源ボタンを使わずに
スリープモードを解除するアプリがあるようです。
もし電源ボタンでスリープ解除するのが煩雑であるなら
アプリを探してみてはどうでしょうか?
書込番号:15437741
0点

すみません。誤解があったらいけないので投稿しときます。
音声ランチャーの件ですけど、音声ランチャーで「起動」だけしか出来ないと思ってますか?
スリープ画面から、写真を撮ろうと思えば背面2回タップで「カメラ」といえばカメラが起動します。メールをしたければ「メール」といえばメーラーが起動します。インターネットをしたければ「インターネット」でブラウザが起動します。
これは電源ボタンの範疇ははるかに超えてますよ。こんなに便利な機能はないと思います。
書込番号:15437808
0点

右利きにも左利きにも対応できるから上にしたんでは。なーんて、ふと思いました。右側にあったら左利きには不便ですわな。逆もしかり。
書込番号:15437886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>だんふみさん
>音声ランチャーで「起動」だけしか出来ないと思ってますか?
それはみんな知っていると思いますが、ただただ人前で使うのは恥ずかしいという事です。家族の前でもためらいます。
せめてカメラ認証のゼスチャーが良かったかな。でもそれよりボタンですよね?
横も横で持った時押してしまいますけどね。
でもこれだけ長さがあると横でよかったかなと。
音量ももう少し下げて欲しかった。電話の時とか。
書込番号:15437931
2点

声で起動する時、セキュリティ解除は、
音声認証で完了済みと言うことですか?
書込番号:15438149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

だんふみさん
皆知ってると思いますよ。知った上で使いどころが難しいと思います。
さっき居間で「クローム!」と叫んだら親に「やめなさい!」と言われました。
そんなもんです。
若い内は良いのかもしれませんがね。
書込番号:15438259
4点

確かに慣れは必要ですね!
おばひろくんさんの意見凄く参考になりました( ^∀^)
指止まり位置的な感じですぐに押せますね!
ただタッチペン(突起物)の慣れも必要ですね( ´∀`)
私も音声ランチャーは凄いと思います!!
運転中によく使ってますよー(^^)v
勿論、ワイヤレス使用ですよ(^◇^)
以前はSBの005SH使用だったので機能といい!とにかくバッテリーのタフさにビックリですね(*゜Q゜*)
一年半でこうも進歩しているとは…
時代の流れは特急ですね(*゜Q゜*)
書込番号:15438482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、ご意見どうもです。
このスレ書いた時は、まだでしたが、今はユーザーです。
飛び込みで買えました。
機能のお勉強やアプリ探したりして、使いやすくして行こうと思います。
今のところは、いい買い物が出来て嬉しいです。
だから、このままいい子でいて欲しいな。
書込番号:15438637
1点

>新鮮な酪農牛乳さん
ご購入おめでとうございます!
批判的なご意見も多数見られてたので、迷ってられるのかと思いましたが・・・
飛び切り自慢したい機種でもありませんが、ストレスのない、今後どこのメーカーもこれをスタンダートにして頂きたいと思わせる機種ですね!
良い買い物をされたと思いますヨ!
書込番号:15438824
0点

音声ランチャーって使ってる人本当にいるのでしょうか?
技術としては素晴らしいと思いますが、いったいどんな場所で使うのか不思議です^^;
なら、ロックスクリーンをカスタマイズした方が早いかと。。。
電池食うのでOFFにしています。
書込番号:15438983
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2018/11/19 6:25:52 |
![]() ![]() |
5 | 2018/02/22 14:16:13 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/29 20:48:16 |
![]() ![]() |
4 | 2017/03/12 13:32:46 |
![]() ![]() |
3 | 2017/02/12 18:11:59 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/28 15:35:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/30 13:29:08 |
![]() ![]() |
11 | 2016/07/04 22:52:32 |
![]() ![]() |
8 | 2016/05/07 14:20:30 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/03 23:34:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





