


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
初めてスマホで、韓国に行きます。
行き先は釜山なのですが、海外ローミングについて、教えてください。
電話は使いません。
海外パケホに申し込みをして、上限2980円/1日というのはわかりました。
街中(ホテルや空港)以外の場所で、wifiスポット以外の場所でも使えるのでしょうか?
Wifiスポットなら無料で、それ以外の場所なら、パケホが適用されるのでしょうか?
また、この機種は購入したばかりで、20年近く加入していたauから、DOCOMOに乗り換えたばかりで、すべてにおいて初心者です。
スマホは3代目ですが、海外に持って行った経験もなく、不安です。
たとえば、操作ミスなどで、高額の請求をされたり、逆に接続出来なかったり、と不安はつきません。
DOCOMOのスマホで、海外ローミング経験のあるかた、ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:15580887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定ミスでも、上限以上は請求されないはずです。
でも料金が心配なら、ローミングじゃなく、mifi(グローバルデータ、テレコムスクエア等)の方が気兼ねなく使えると思います。
自分はヨーロッパ旅行にテレコムスクエア借りていきましたが、何不自由なく使用できました。
韓国なら1日あたり700円程です。
書込番号:15581065
1点

返信ありがとうございます。
テレコムスクエアについて、詳しく教えて下さい。
韓国で、電車、バス、タクシーなどを利用して、買い物にでかけるのですが、全く韓国語が話せません。
ソウルなど都会や観光地なら、日本語や英語も多少通じるとは思うのですが、釜山の市場など下町で買い物の予定です。
その際に、地図を検索したり、翻訳機能で会話をしたりと、思っています。可能ですか?
あと、Google翻訳なら、カメラ機能もあるので、全くハングルも読めないので、便利かと思っているのですが、そちらも可能でしょうか?
書込番号:15581148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

韓国ですか!寒いので防寒対策して行ってくださいネ♪
で、本題ですが海外パケホーダイを申し込まれたのなら、いくら使用しても上限金額以外は発生しませんから安心して使って下さい。
また、フリーのWi-Fiがあれば使うことによってより快適にネットが使えます♪
ただ、私が先日ランカウイで経験したバグ?を報告しときます…
現地でネットワーク(GSM)に繋いだら、スマホの初期設定画面になりました(>_<)
ビックリしましたが、キャンセルすることにより普通に使えましたのでご参考までに♪
書込番号:15581235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日本国内で使用する普通の(ドコモ、SB、au、WiMAX等の)無線LANルータと同じです。
そいつに通信してもらえば、スマホもiPadもその電波でネットできます。なのでローミングの料金はかかりません。
もちろん場所によって圏外もあるかもしれませんが、ヨーロッパで使用したら通信会社が変わることはあっても、圏外はほとんどありませんでした。
韓国の事情はわかりませんが、ある意味日本よりも進んでると思うので大丈夫なんじゃ?って無責任ながら思います。
あと、SPモードメール使用する場合は、日本にいるうちにマイアドレスを更新しておくのがいいでしょう。
最大90日で更新の必要があり、海外でその状況になると、ローミング使用が必要になり、通信費損します。
書込番号:15581578
1点

詳しく教えて下さり、ありがとうございます。
テレコムスクエアのwifiルーターを借りれば、今のDOCOMOのスマホで、海外ローミングの手続き(申し込みや設定)が不要で、自分のスマホで
そのままネット接続できるんですね?
SPモードメールは使わない予定です。特に日本で、特別な設定(ネットやメールの設定)も不要でしょうか?
早速、テレコムスクエアについて、HPを確認したのですが、webで申込み→空港で受け取り→そのまま海外へという流れのようで、凄く便利で助かります。
空港までの往復は、国内で何の設定もなく、そのまま使え、韓国に着いたら、テレコムスクエアのルーターにwifi接続すれば、通信料を気にせず、ネット接続ができるんですね?
ありがとうございました。
書込番号:15581656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
韓国は日本より、かなり寒そうですね。いっぱい着込んで、楽しんで来ます(^^)
DOCOMO初心者で、韓国初心者なので、何かと不安がいっぱいです。
出発は、来月なので、何か海外での経験や、釜山について、知ってらっしゃることがあれば、ぜひ、教えてください。
書込番号:15581686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ローミングの場合、日本のキャリアが提携している、海外のキャリアにつながっている間は定額ですが、提携している以外の海外のキャリアにつながっている場合、青天井になります。
自動だと、一番電波の強い所につながるので、手動で提携先に固定しておかないとえらい目に会います。
ドコモの場合、3150円でSIMロックが解除できるので、海外の安い現地のプリペイドSIMが使えるのですが(アジア圏だと一週間千円位で、現地通話と現地のインターネット接続がまかなえる)。
韓国は、プリペイドSIMが、携帯電話ごとじゃないと購入できないそうです。
ですので、短期滞在者向きではありません。
なので、韓国に関しては僕もルーターをレンタルして行きました。
韓国は、WiMAX風の高速モバイルデータ通信が普及しているので、それを成田でレンタルして行けば、一日700円前後で使用可能です。
書込番号:15581972
1点

韓国についてはわからないのでルーターについて。
モバイルバッテリーを持っていくことをオススメします。
ZETAはきっと問題ないですが、モバイルルータの充電用です。
ルータの充電の口は、microUSB(ZETAと同じやつ)とminiUSBのものがあるので変換コネクタかUSB-miniUSBのケーブルがあるといいと思います。
準備は、日本にいるうちに(飛行機乗る前に)スマホ側の設定で、余計な通信料(ローミング)がかからないようにする必要があります。
設定−ネットワーク設定−モバイルネットワーク設定の
データ通信を有効にする
のチェックを外しておく。です。
また、日本にいるうちにレンタルしたルータの電源を入れると別途通信料が請求されますので、ルータは韓国に着いたら電源を入れて設定(簡単)してください。
書込番号:15582026
1点

詳しく教えて下さり、ありがとうございます。
いっぱいあった不安から解放され、韓国で楽しめそうです。
DOCOMOの海外パケホより、随分安い料金で利用でき助かります。
素敵な情報ありがとうございます。早速、テレコムスクエアに申込みします。
書込番号:15582100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
やはり、設定や操作ミスなどで、大変なことになるんですね。なにせ、DOCOMOもこの機種も慣れていないので、ちゃんと自分で設定できるか?不安だったんです。
私もルーターをレンタルすることにします。ありがとうございました。
書込番号:15582116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2018/11/19 6:25:52 |
![]() ![]() |
5 | 2018/02/22 14:16:13 |
![]() ![]() |
1 | 2017/06/29 20:48:16 |
![]() ![]() |
4 | 2017/03/12 13:32:46 |
![]() ![]() |
3 | 2017/02/12 18:11:59 |
![]() ![]() |
0 | 2016/08/28 15:35:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/05/30 13:29:08 |
![]() ![]() |
11 | 2016/07/04 22:52:32 |
![]() ![]() |
8 | 2016/05/07 14:20:30 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/03 23:34:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





