スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ソフト更新が出てます。
改善される事象
メッセージアプリを横画面で使用時、送信ボタンを押下してもSMSが送信されない場合がある。
書込番号:16315451 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こちらですね。fujifujisanさん、情報ありがとうございます。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh02e/index.html
ちなみに、皆さんSPモードメールでの受送信、このところおかしくないですか?
ここ一週間くらい、受信では未読メールのアイコンが出まくり。メール問い合わせしても、アクセスできず。
送信も失敗することが多数。ドコモの問題なのか、端末の問題なのか・・・。
書込番号:16315490
3点
今回のソフトウエア更新と関係あるのか無いのか解りませんが、
今まで通知バーをチョンと下方向にフリックすると勝手に上に戻っていたんですが、
同じくチョンと下方向にフリックしても、ほぼ確実に下方向に全部表示されるようになりました。
(表現がわかりにくいかも知れませんが。。。)
Android4.1にver.up直後よりタッチ感度が上がったのか、標準IMEのフリック入力がやりづらくなったり、
タッチ操作に少なからず違和感を感じていたので、もしかしたら改善したのかも知れません。
自分だけかも知れませんが。(^_^;
書込番号:16315959
2点
はせあにさん
-----
> 今まで通知バーをチョンと下方向にフリックすると勝手に上に戻っていたんですが、
> 同じくチョンと下方向にフリックしても、ほぼ確実に下方向に全部表示されるようになりました。
-----
変わった気がします。
シャッターでイメージすると、以前は重くてフリックしても戻っていましたが、バージョンアップ後は、
するするとシャッター(通知バー)が下がっていきますね。指を離さず、静かに下にフリックすると
真ん中に行くまでは、なんとか上に戻ってくれます。
> Android4.1にver.up直後よりタッチ感度が上がったのか、標準IMEのフリック入力がやりづらくなったり、
> タッチ操作に少なからず違和感を感じていたので、もしかしたら改善したのかも知れません。
-----
同じく!!!感度良すぎて(?!)打ちにくくなり、誤変換が増えました(^^;。
[設定]→[言語と文字入力]→[iWnn IME]→[入力補助の設定]→[フリック感度]のところで、感度を少し『低く』
して使っているところです。これで解決するか分かりませんが、ご参考まで。
書込番号:16316064
1点
皆さん、こんばんは〜
私の場合、4.1にしてから落ちることが多く、モッサリ感も増していたため、迷わずバージョンアップしましたが、今回のバージョンアップしてから、何となくパケ詰まりが起きやすくなったような気がしてます。
皆さんは如何でしょうか?
書込番号:16317697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
通知バーについては皆さんご指摘の通り動きが変わりました。パケ詰まりに関しては私の場合、改善されたような気がします。最初のところで止まることが無くなりました。
書込番号:16317878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追伸ですが、4.1へのバージョンアップ後ブラウザのブックマーク一覧を開くとちらつきと言うか明るさが瞬きするように変わっていましたが、それも無くなりました。
書込番号:16317902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
バージョンアップしてから電池持ちが悪くなりました!!
みなさんはいかがですか?
書込番号:16318029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ちなみに、皆さんSPモードメールでの受送信、このところおかしくないですか?
>ここ一週間くらい、受信では未読メールのアイコンが出まくり。メール問い合わせしても、アクセスできず。
>送信も失敗することが多数。ドコモの問題なのか、端末の問題なのか・・・。
Canon AE-1さん。別のスレにも書きましたが、私も4.1にアップして同様の問題が発生しました。
私は、F-04Eも持っているのですが、こちらはまだ4.0.4のままで、この問題は発生しないようです。
SH-02Eでも、CommuniCaseを利用すると送受信は正常に可能です。
また、Xperiaを4.1にアップデートした場合も同様な症状があるとの書き込みを見た記憶があります。
このことから考えるに、
4.1アップデートでSPモードメールアプリの送受信に何らかの問題が発生するのではないかと考えています。
ただ、もう一つ気にかかるのは、TwitterやPlayストアの受信もたまにもたつくんですよね・・・
書込番号:16318122
1点
ソフトウェアの更新を児童に設定しているのですが、
未だに一度も自動で更新されたことがないのですが、
なにが原因なんでしょう・・・?!
いつもこちらのサイトで気づいて手動で更新している次第です…。
書込番号:16319174
3点
私の場合…4.1にアップデート後発熱があまり無くなっていたのですが、このソフトウェアアップデートで発熱が酷くなりました。バッテリーの減りも早くなった気がします。文字入力は少し良くなった感じですが、全体的に微妙です。
書込番号:16321049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分もバッテリーの減りが早くなりました。CPUも100%になります
書込番号:16329266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
上げて5日目ですが、目覚ましい変化がありました。
バッテリー持ちが昨日辺りから格段に良くなってます♪
BatteryGuruとか高級タスクマネージャーとかの効果がやっと実感出来るレベルまで上がった感じです。
サクサク感も上がりました。
BatteryMixで調べると、使ってない時のCPU利用率は限りなくゼロ近辺を這い、温度は限りなく下がり、2.5PPH前後に定着してくれてます。
何だか気持ち悪い位ですよ(笑)
書込番号:16334253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
CommuniCaseで改善されてたSPモードメールの受信ですが、先日のソフトウェア更新後、こちらも受信失敗が頻発しだしました。
更新内容はSMS関連だったと思うんですが、なぜだかよくわかりません。
災害情報メールが受信できない状況が続くと困るので、この機種はしばらく使わないことにします・・・
書込番号:16341327
1点
〉ちなみに、皆さんSPモードメールでの受送信、このと ころおかしくないですか? ここ一週間くらい、受信では未読メールのアイコンが 出まくり。メール問い合わせしても、アクセスできず 。 送信も失敗することが多数。ドコモの問題なのか、端 末の問題なのか・・・。
私もたまに受信途中の水色アイコンのままの時や、ブラウザでなかなか画面が切り替わらずタイムアウトしてしまうことがあります。
ただ、なるときは頻発するけど、ならないときはならないので、端末というより、ドコモの問題なのかなと思います。
LTEと3Gの切り替えや周辺にユーザーが多いとパケ詰まりするのかなあ(((^_^;)
書込番号:16344604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2018/11/19 6:25:52 | |
| 5 | 2018/02/22 14:16:13 | |
| 1 | 2017/06/29 20:48:16 | |
| 4 | 2017/03/12 13:32:46 | |
| 3 | 2017/02/12 18:11:59 | |
| 0 | 2016/08/28 15:35:07 | |
| 0 | 2016/05/30 13:29:08 | |
| 11 | 2016/07/04 22:52:32 | |
| 8 | 2016/05/07 14:20:30 | |
| 3 | 2016/02/03 23:34:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










